掲示板

auPAY 'go local' campaign

地元応援みたいなキャンペーンはPayPayがかなり目立っているようでござるが、auPAYやd払いでも地域限定のものがあったりするようでござる

今回は、mandaiでauPAYがお得なようでござるが、万代と言うと全国にチェーン店がそれぞれあるようでござる

日本各地でタクシーを止めて「まんだいまで」と言うと違う業種のお店につれていかれそうでござる

まあ、日本最大のチェーンと言えば「月極駐車場」チェーンだと言う人もいるようなのでござるが、定かではないのでござる

大阪万博が開催されると関西が盛り上がっていた頃、生野区で創業した万代油脂工業は小売店に業態転換して万代百貨店となり、昭和50年台には関西一円に50店舗を、60年台には100店舗を数える大成長を遂げたのでござる
https://www.mandai-net.co.jp/outline/history.html

当時の事を知る関係者は「あの当時、出店に次ぐ出店で従業員が不足していて、地方から集団就職のような形で集めていたようだが、慣れない関西の地ですこしでも地域の人に馴染んでもらおうと、名札に出身県を書いていたようだ」と語っていた、と言う話も聞いた事があるのでござる

名札を会話のきっかけに
いきなりステーキ
https://nagomisekkyaku.com/blog/advices/1930/
今では名札自体が絶滅危惧種でござる

万代は昨年、二階俊博衆院議員のお膝元で、和歌山新宮市を1号店とし近畿一円から東海地区までドミナント戦略を展開しつつあるオークワの牙城に切り込むべくして和歌山初進出を果たしているのでござる

万代、オークワ、関西スーパー、KINSHO、光洋などを巻き込んだ、大阪地元スーパーの熾烈な戦いが行われているのでござるが、そういう競争が激しい時ほどお得に購入できるチャンスなのでござる

2024-02-14_11.13.53.jpg

au PAY、奈良県、三重県、和歌山県内のmandaiでau PAYを使うとPontaポイントを最大10%還元(2024年2月14日~)
実施期間 2024年2月14日(水)〜2月28日(水)

キャンペーン期間中、奈良県、三重県、和歌山県内のmandai且つau PAY 加盟店舗で、au PAY(コード支払い)で1回200円(税込)以上お買い物すると200円(税込)ごとにPontaポイント最大10%(20ポイント)を還元
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/1499

2024-02-14_11.14.13.jpg

今回、和歌山もしっかりと含めてやる気を出している万代なのでござるが、和歌山進出前のキャンペーンはこんな感じのやる気なさでござる

「mandai」で1回3,000円(税込)以上お買い物いただくと、Pontaポイントを通常の3倍プレゼントするキャンペーン
さすがに食品スーパーで1回3000円以上使うとか、よほどのセレブでござる
そんなセレブがポイント3倍に飛びつくかどうか考えたら分るのでござる


【終了】au PAY、「mandai」でのお買い物でPontaポイントを最大3倍還元
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/954


2024-02-14_11.15.56.jpg

その他の地域でも、auPAYのちょっとお得なキャンペーンが始まっていたりするようでござるので、PayPayの派手な宣伝に釣られることなく、いやなんなら釣られてしまった後でも、お得のおかわりはauPAYでってことで良いのかも知れないのでござる

2024-02-14_11.17.11.jpg

環境省推進事業
au PAY グリーンライフ・ポイント 
条件
① サイトでエントリー
② 対象加盟店にてau PAYをご利用
※ 同月内の①と②の順番は問いません
還元率
1.0%還元 通常の2倍!
(ベースポイント0.5%+0.5%還元)
※ au PAY200円(税込)ご利用ごとに
上限額 500ポイント/月
https://t.co/WlQXtt5IZ9

2024-02-14_11.17.24.jpg

エントリーさえしておけばよいのでござるが、対象店舗で購入後のエントリーでも当月内ならお得になるようでござる

「グリーンライフ・ポイント」対象加盟店を拡充、
環境配慮に取り組むau PAY加盟店でポイント還元2倍
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2023-028/

環境配慮に取り組むau PAY加盟店やau PAY マーケットでのお買い物でPontaポイントを還元
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/01/10/6484.html

グリーンと言えばmineoなのに、mineoはどっちかと言うと自前でやるのが好きなようでござる

以上、オレンジのauPAYで地方も潤う的な話でござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。