JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
今朝の朝日新聞に下記の記事ありました。イオンは通信で利益出すのではなく、卵とか油の特売品の位置付け、客の誘引に使うのかなと。イオンは2月下旬に月480円のコースを新設した。採算割れしても、ほかの商品やサービスの売り上げ増で補えるとの計算もあるとみられる。通信事業が中心の企業はこうした戦略はとりづらく、「もう追随はできない」(マイネオ)との声も出始めている。
メンバーがいません。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ324S06J32ULFA00V.html?iref=sp_new_news_list_n
イオンのMVNEにとっては、援助付きのありがたい取引先かもですね。
でも最終的に近所のGEOは閉店しました。
揶揄ではなく、イオンに取っても費用対効果が見込めるかどうかが重要で、もし想定している収益が上がらなければ、市場原理で淘汰されてしまいます。
もちろんmineoにもそれは当てはまる訳で、社内の反対を押し切ってまで推進したフリータンクや現行キャンペーンが奏功(あるいは布石として機能)してる気がします。
1ユーザーとしてできることってサービスを利用して長短を見極め、知人に紹介するくらいでしょうか。
ただし、他に良いサービスが出て来ればそこに流れるのもやむなしです。
現状、明らかにパケット余剰が出ているので、ドライですが昨年秋のキャンペーン終了後に1回線解約予定です。
しかも、低速モードでもデータ使用量による制限もないと良いこと尽くめです。
なんだか、mineoはアピールの仕方が下手なので損をしていると思います。
イオンに関しては、それを越えちゃったのかなぁ・・・と・・・
(個人的感想)
料金的なインパクトはありますね!!
でも、SMS料金や制限(ルール)等を確認していけばいくほど、mineoは使いやすいかと・・・
それをアピールできれば、今の料金体系でも勝負できると思うんだけどなぁ~
~~~以下、蛇足~~~
MVNOってMVNEにもなるよね?(間違っていたらすいません)
ただの妄想でコメントしますが、
docomo-IIJmio-DMM-イオンっていうのもOKなんですかね?
> MVNOってMVNEにもなるよね?(間違っていたらすいません)
はい、なります。
その認識で問題ないと思います。
ありがとうございます・・・
では、
docomo(MNO)-IIJmio(MVNO)
IIJmio(MVNE)-DMM(MVNO)
DMM(MVNE)-イオン(MVNO)
っていう関係も可能?
ただ、イオンが集客効果だけを狙っているのかどうか、もう少し経過観察が必要でしょう。
「枯葉作戦」的なイオン商法に巻き込まれないよう、mineoも気を付けなければなりません。
おそらく可能そうですけど不明です。
おそらく間に入る会社が増えると、その分お高くなりますので、メリットが見えないです。
あるとすれば、会社間のしがらみとか戦略上の理由なり見落としみたいな何かがあるように思います。
初期投資として、一年間は利益が出なくても良いと考えているとは思いますが。
記事には「この1年で勝ち負けがはっきりする」との記載もありました。
イオンを除く各社の価格帯が料金的には底なのかなと。
あとは100円200円(10円20円?)の世界になるとサービスなどで差別化を図っていくことになるでしょうし今年はいろいろホットなことが起きるかなーって思いました。
私の知り合いもイオンにすると言ってましたし(初日は例の大混雑で申込みできなかったらしい・・・・)、私自身も大変興味を持っていますが、今のMineoにも満足しているので文字通りこの1年でよく見極めようかなって思ってます。
>mineoのAプランなら、シングルタイプ700円で1.5GB使えてSMSと
>ララコールもついてくるのでかなりお得だとアピールすべきでしょうね
>しかも、低速モードでもデータ使用量による制限もないと良いこと尽くめ
全く同意見です。
加えて、家族割や複数回線割を使うと50円引きですし、うまくギフトし合うと繰り越しが無期限になるのも大きな魅力ですね。
マイネ王だけでなく、こうした「地道にお得」という点ももっとアピールすべきでしょう。
昨年末には、MVNO各社の料金は、ほぼ横並びになり、速度切替アプリ・バースト機能・シェアプラン等のサービスの違い等が、選択のポイントとなっていました。
その中で、mineoは、ほぼすべてのサービスがある上に、唯一auとdocomoの両回線を選択できるということで、間違いなく一番のMVNOだと思っていました。
しかし、0Simや今回のイオンモバイルなどが出てきた中、無条件にmineoをすすめられる状況では無くなってきました。
安かろう悪かろうではダメだと思いますが、mineoを含め、どのMVNOも昼休み時には同じように速度低下するという現状では、私のように通話をほとんどしない、休憩の間にしかデータ通信しないという者には、単純に料金でMVNOを選択してもいいのかな、と今ちょっと思い始めています。
(サービス面の相違は考慮しないといけないとは思いますが...)
真偽の程は分かりませんが、これが本当だと仮定した場合。
イオンは回線とか人員確保とかにどこまで予算かけますかね。
いわゆる“客寄せパンダ”。
採算割れ部門への対応って、人事とかで発言権強い人が変わるといきなり方向転換する事がありますからねぇ。
まぁ、イオンのおかげでMVNO全体の注目度が上がってるのは良い事じゃないでしょうか。
図らずも、マイネ王でやってる「初めての格安スマホ相談会、特設ページ」が狙ってる事と同じ効果はあると思う。
アッピール(アピールよりこちらの方が好きなので、すみません)下手というのは概ね同意です。
ただ、思っている以上にしたたかというか、実は計算の内のような気もします。
1.5GBは全加入者でなく特定条件の特定行為に限られるから公言できない、とか理由があるのかもしれません。
アッピール下手に関しては、僕は個人的に今時珍しく粋だな、と勝手に思ってます。
主張する社会で主張しないというのが敢えてなら、あるいは神の配剤にしろ、目立たないことで得ることの大きさを理解していることになります。
業界のことはくわしくないですが,DMMはMVNE設備を持っていないのでは~?
以前,
FreeBitーU-mobileーフリモバ(現FREETEL)というのはあったと思いますが,U-mobileはFreeBitとU-NEXTのコラボですよね。
あと現在IIJ本家と新イオンモバイルがMNP特定事業者転入出制限が「無し」と表示しているのに対し,
DMMは,
※一部特定事業者(株式会社インターネットイニシアティブ、株式会社ハイホー)からのMNP転入は現在受け付けておりません。
の記載(HP)のままですね。
完全に「ぽんた」の思い込みなだけですので・・・
DMMが最安宣言みたいな感じで進めていたのに、イオンモバイルが衝撃の値段設定で発表しても反応がなかったように見えましたので・・・
つまりは、水面下で提携しててDMMも沈黙なのかなぁ・・・と・・・
勝手な妄想から発言しております・・・
イオンモバイル、契約時は来店するでしょうが以降は特に問題無ければわざわざ店に行かないので、集客効果は限定的と思います。
と、本業の不振が続いている状況で、赤字でも継続するかは疑問です。
でも、長続きしないと思います。
今 中国爆買いで好調ですが国内は依然マイナス
さらに今年で爆買いは終わると言われてますので・・・
国内は、更にマイナスに・・・特に地方は(´・ω・`)
来年は計画変更すると思いますよ。
モールを作って売却したり、テナント収入が利益の源泉で、スーパー事業も赤でなければというレベル。
スマホ買うのに、イオンカード作ったり、(買わない人含め)客が入ればテナントから高い家賃もらったりと。
auがじぶん銀行はじめて、住宅ローンまで始めたの見て、スマホからユーザーを取り込み、イオン経済圏で生活してほしいんでしょうね。
>>そもそもドコモやauの販売員がいる中
新イオンモバイル発売2日目にM01みてたら,キャリアのキャンペーンの方が寄ってきて(ソフトバンクの)来店プレゼント「ギガどーん兵衛」をくれました(笑)。
通信は関係ないんでしょうか?
将来的な市場独占を意図して、正当な理由なく著しく下回るのであれば、不当廉売にあたるので、公正取引にかかるかと。名古屋のコストコのガソリンスタンドの価格はエリアの他のガソリンスタンドが経営成り立たないほどでした。
まだイオンも楽天も通信業界では、独占企業になっていないので、適用は難しいかと。
http://www.mc-law.jp/kigyohomu/17170/
リンク先読みました。
なかなか微妙な解釈ですねぇ^^;。
違憲状態、なんて便利な日本語もあるくらいですが、
>商品・サービスの普及のために,意図的に『コスト割れ』で販売・提供する
は適法で
>実際にライバル企業は倒産していないが『このままでは販売できなくなる』状態
は違法・・。
しばらく経過してみないと、ですね。