掲示板

マイネオのeSIMは、初心者でスマホ1台運用の方にはおすすめしない

スマホのことがあまりわからないという方でスマホ1台で運用されている方にマイネオのeSIMはおすすめできません。物理SIMが良いです。

①機種変更の際にeSIMの再発行に時間がかかる(公表1日)楽天やラインモだけでなくiijmioもすぐに再発行されます。スマホ1台だと、連絡手段がなくなります。

②移すたびに手数料440円かかる
 MVNOは回線借りているので費用かかります。

③iPhoneでMVNO2枚指すトラブルが増える
 これは少し説明必要ですが、サポートやQAで結果として出てきています。iPhoneユーザーはマイネオでも多いので、下記の事象は時々発生しています。
 マイネオで物理SIMDプラン持っていて、最近遅いからAプラン追加したが使えないとか(毎回APN変えれば使えないことはないですが、初心者向きの運用ではない)
 あるいは他のMVNOを物理SIMで使っていて、マイネオ追加したいのでeSIM追加したが使えない
 というようなことがあります。キャリアであればAPN設定不要で初心者でも扱い易いiPhoneですがMVNOでの運用は留意点が出てきます。


基本的にはおすすめしませんが、どうしてもという方は、事前にQA問い合わせ頂ければ、どなたか回答されると思いますが、やったあとだと無駄なお金かかるので、気をつけてください。




36 件のコメント
1 - 36 / 36
そもそも論
オンラインで申し込むSIMはどの会社でも別回線がないと設定しにくいのでそういう人には向かないと思ってます
iPhoneの場合は、eSIMのQRコードを読み込む為に、別のスマホなどを準備していなくても、最新のiOSだとQRコードを読み込むが完結します。

ここに手順を書くと、QRコードに不慣れな方が混乱しますので、mineoに置かれては、最新の手順を確認して広くユーザーに周知しないと、eSIM初級者の心は掴めないかも?
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> 勝ちゃん さん

なるほど、少し変わったのですね。
ただし、マイネオでのeSIM再発行は時間がかかるのは、どうしようもないです。
mineoでなくても私的には、esimを一番でおすすめしませんね。
・物理シムのように手軽に自分で他スマホに入れ替えれない。
・ガラホで使えない
・esim導入にはある程度の知識が必要
私がesimを導入する場合は、物理/物理/esim仕様のスマホで3番目にシムを導入するときにpovo2等のesimを入れる時ですね。
同時に使えるのは、物理/物理 or 物理/esimです。
こちらについては、ライトMVNOでのeSIMでの宿命と思います。mienoが特別ダメという話ではないと(iijmioのeSIMはフルMVNOなので例外)。

不幸な事に価格でしか見ていない人は、どうしてLINEMOではeSIMがとか比較しそうですが…。

後、謎なのは初心者がeSIMをいきなり選ぶ理由。インセンティブがある訳でもないので無難筋から選択するって私は発想しますが、ただ新しいから良いという感じの選択の仕方なんでしょうかね?
発行手数料が無料か有料で判断してます。
iPhone XR時代に無料発行なんて考えられなかったけど🤣
同意。
特別な理由がないなら物理SIM選んどいたほうが使い勝手上ですね。

スマホに全く興味のない家族はワイモバイルをeSIMにしてますが、iPhoneはまだいいんですよ。
問題はAndroid。
物理SIM→eSIMにするのにショップ対応(有料)、端末変えるのもショップ対応(有料)。
なので唯一Androidを使ってる子供だけは物理SIMです。
技術的に難しいのかキャリアとの力関係なのか分かりませんが、カメラの画質なんかよりこういう使い勝手を向上してほしいですね。
過去、android端末でeSIMが無い機種なのにeSIMを申し込んでしまい
サポートをした事が有ります。2件ありました。
そして最近、android端末で同様のサポートをしました。
都合、3件です。
DプランのeSIMの場合は、EIDを登録する必要があるので
eSIMを申し込むときに自分の端末がeSIMをサポートしていない事に気付きますがAプランのeSIMでは気づかないので
eSIMプロファイルをインストールする時に気付くことになります。

せめて自分の端末がeSIMが可能かどうかくらいは調べて欲しいものです。
私自身は、eSIM*6回線、nanoSIM*3回線を契約してます。
eSIMは便利なので慣れさえすれば推奨しますが
慣れるまではnanoSIMで運用された方が良いですね。

mineoのeSIM再発行に王国コインが使えるようになったと聞きましたが
回数に制限があるのでmineoのeSIMには手を出さない方が良いでしょう。

因みに、以下のキャリアをeSIMで利用しています。
IRUMO
LINEMO
POVO
mineoA
mineoD
今のところmineoに限らず、大切な電話番号にはeSIMはおすすめしません。トラブったら解約すれば良いや、という回線のみeSIMは便利だなと思います。
私がeSIMを選択する基準でもあります。
eSIMの機種間移行(Android⇔iPhone含めて)が出来る、SIM認証などSIM不要で再発行・ダウンロード出来る、再発行手数料が安くなる、などシステム上、改善しないとおすすめ出来ないです。

スクリーンショット_2024-02-09_11_12_10.jpg

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

>>android端末で同様のサポートをしました。都合、3件です。

2017年にリリースされた、「5分かけ放題サービス」が適用されないとの投稿が頻発しました。

この事について運営事務局のスタッフさんに、案内が不十分ではと、問い合わせた事があります。

これについてスタッフさんからは下記の返答がありました。
📌申込画面には申込時の注意を記載しており、アプリを利用することの必要性についてはサービスサイトやユーザーサポートへの記載、手続き完了時のメールにアプリDL依頼をすることで周知しております。
見逃す可能性は低いかと考えていますが、ゼロに近づけるために何ができるか検討したいと思います。
---- ここまで一部引用 ----

eSIM対応してない端末で申し込みしたユーザーに責任はありますが、
mineoには誤解、誤認させないような案内が必要だと思います。
再発行手数料は気になりますね。
esimは楽天モバイル
物理SIMはマイネオ
ですね
わたしのスマホはesim未対応なので、物理sim一択です(^o^)/

>> imaru2019 さん

私もそうですね。両親はesim機種なので楽天モバイル入れてます
mineoさんには、今後もeSIM発行の手数料を有料にしておくことを希望します。
5,500円ぐらいでもイイと思うな。
私も原則として物理SIMの方が無難だと感じます。
eSIMは実体としての物が無いだけに分かりにくいです。(^^;

基本的にはiPhoneで2回線目のSIMとしてeSIMしか入らないので選択するケースか、Android端末で物理SIM+eSIMという組み合わせのみのケースで2回線目を追加する時くらいでしょうね。

あとはmineoとは関係ありませんが海外旅行で外国で使えるeSIMを一時的に追加するといった使い方が無難かなと思います。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> たかやす@juantonto さん

そうすると、ちゃんと考えて使うようになりますよね。
eSIMは、以前一度入れたことがありますけど、手続きから回線が使えるまでが、すぐだったのが、良かったですね。物理SIMだと送られてくるまで数日掛りますから。
でも、eSIMは、端末依存なので、端末を変えると、また手続きが必要で、手数料取られますから、今は物理SIM一本です。
物理SIMなら、回線のない予備機に移し換えれば、eSIMと違って手数料無しで使えますし。
いずれしろ、物理SIMを一つ入れておくと安心ですよね。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> あまちん さん

マイネオでもすぐでしたか?
マイネオで2回線、eSIM試してみましたが、半日以上発行に時間がかかりました。同じ回線での機種変更は翌日だったかと。
改善されているのでしょうか?
実は、マイネオではしてませんので、わかりません。
物理SIMよりは早いですよね。
それから、解約時、マイネオは物理SIM返却不要でしたが、返却しないといけないところもありますから、それは面倒ですよね。

>> あまちん さん

mineoの D回線は、返却してくださいって言われてて、今準備してます。

>> マレーシアのケイスケ @kmlovesmineo さん

私は返却しなくて済みましたよ。
まだ、一ヶ月前の話ですが。
ユーザーサポートを見ると、Dのみ返却、A、Sは返却不要みたいですね。
私は数台スマホを所持していますが、私のスマホにはeSIM対応機種が無い事もあり、eSIMのメリットが判りません。(^^;

物理SIMの場合、バッテリー切れしても、前もってAPN設定をしているので差し替えだけで使えます。
新しいスマホ購入時にMNPで乗り換え時もショップですれば、1時間〜2時間で変更できたので、eSIMと変わらないと思います。

スマホ更新で物理SIMが使用出来ない様になればやむ無しかなぁ。
最近andoroidのスマホを換えた(機種変)ので、mineoのDタイプSIMをeSIMにしてみました。
当該の機種が動作確認リストに入ってなかったので、一度mineoの新規回線契約を行いeSIMでの動作確認をしてから、既契約のSIMをeSIMに交換しました。
いずれの場合も、eSIMの発行もすぐ(30分はかかってない)に行われたし、やはり店舗に行くとか郵便等出やり取りが無いだけに、手軽で良いと私は思いましたよ。
iPhoneに限っては
『米国版 iPhone 14 はeSIMオンリー、SIMトレイなし』
との情報があります。
https://esimdb.com/ja/blog/iphone-14-us-models-esim-only/

数年後には日本もeSIMオンリーになるのかな?

キャリアとサブブランドはeSIMオンリーに対応できそうですが、mineoは??

>> 勝ちゃん さん

eSIMオンリーはやめてください。
せめて、Androidは

>> あまちん さん

Androidは全世界に複数の製造メーカーがあるので、すべてのAndroidがeSIMオンリーに、いつ統一されるかは、だれも予測できないと思います。

当分は大丈夫かも!

>> 勝ちゃん さん

そう期待したいですよね。
Appleは、一社ですし、独自路線が好きだから、すぐに変えてきますからね。
話は変わりますが、
我が家のWiFiルーターも以前はmacアドレスで制限掛けてたんですが、iphoneがまず、固定でないmacアドレスを採用しだして、Androidも最近のバージョンから採用を始めたので、止むを得ずmacアドレスの制限を外しました。
macアドレスを追跡されて、特定されるリスクと家のWiFiルーターに不正アクセスされるリスクとどっちが高いんでしょう?
家の立地に依りますが、我が家の周辺は一軒家しかありませんし、密集してないので、リクスは高くないですが。

2973b0b6acfdbd12061939423585d76b.jpeg

>> あまちん さん

コメント有難うございます。

>>macアドレスを追跡されて、特定されるリスクと家のWiFiルーターに不正アクセスされるリスクとどっちが高いんでしょう?

googleは地図作成のため、専用自動車などを利用する際に、ルーターのmacアドレスなど収集しているとの、噂もあります。
上の画像は https://wired.jp/2017/09/11/googles-new-street-view-cameras-will-help-algorithms-index-the-real-world/より

私にはmacアドレスなどについては、言葉だけは知っていますが技術的な知見はまったくありません🤣

Q&Aに投稿されると、詳しいメンバーから回答があるかもしれませんね

>> 立石野毛男 さん

無料で遅いならわかるけど、440円取られるからマイネオesimお勧めしませんね。

>> 勝ちゃん さん

macアドレスは、各無線チップについている固有のアドレスです。もちろん、有線LANとチップにもついてます。
以前はそれで、WiFiルーターへの不正アクセスを排除してました。
macアドレスは本来変えられないので、それが分かってしまうと機器(端末)が特定されてしまいます。
それを分からないように元のmacアドレスは、そのままにして、ランダムに別のmacアドレスを使うようになったのです。
たぶん、追跡されないようにと聞いたことがありますが。
eSIMオンリーになってしまうと、端末を変えるごとに、手数料を払って手続きしないといけないのが困るんです。当然、使えるまで時間は掛かりますから。無料なんてないでしょうし。
そのために、わざわざ、端末が故障などした時のために物理SIMを差し換える予備機を用意してるんですから。

>> あまちん さん

esim再発行無料の所しか契約しませんね。
esim専用デュアルスマホあり、片方のスロット余っているのですが、再発行料がかかるのでまるっと割は契約しない予定です。

>> oshige さん

再発行すべて無料にしてほしいですね。
再発行無料のところが、自分に合ったところと限りませんから。
IIJmioですが、本日14時頃 eSIMを申請して、16時頃 審査完了、ダウンロード可能状態へ(eSIM開通手続きのご案内)。
もっと早く終わるはずでした。IIJmioは結構早い。

IIJmio へ MNP(eSIM)申請、本人確認4回目(eKYC)
https://king.mineo.jp/reports/264019
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。