JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
iPhoneで書類を写真に撮ってその画像のある部分だけを赤の囲み枠で目立たせたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
>> ケロロロ さん
>> 満彩 さん
>> トッチン@寝不足 さん
メンバーがいません。
簡単にできていたと思うのですが
今は
写真
編集
ペン先のマーク
下段のプラスマーク
シェイプを追加
にしても上手くできません。
枠の色も選べないです。
私はphotogridってアプリで写真加工したり、線入れや文字入れなどをしています。

shape入れます>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
下の丸が4個あります。一番左を押します。
色を赤にして、opacity(不透明さ?)を100にします。
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
右から2番目の丸を押します。opacityを0にします。

内側が抜けます😁
写真アプリの編集機能がアップデートされて使い勝手が変わってしまいましたね。以下を試してみてください。
・シェイプを追加した後の画面下の2つの色の○は枠線と塗り潰しの機能です
・塗り潰しをタップして不透明度を0%にすると塗り潰しが消えます
・枠線をタップして🔴を選択すると枠線が赤色になります
>> ケロロロ さん
そもそもが簡易的な編集機能なので、凝らずに以前のようなシンプルな方法が使い勝手がいいとは思うのですが。戻してくれたらいいのに。>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
うわっ、できました。今までは何度やっても保存にしたら枠が消えてたんです。ありがとうございます。>> ケロロロ さん
以前はもっとシンプルで使いやすかったのに。真似をしながら練習したらできるようになりました。ありがとうございます。
>> 満彩 さん
使い易くなったとは言えないから早々に変更されるような気がしています。>> トッチン@寝不足 さん
コメントありがとうございました。ちょいちょいバージョンアップされたらついて行けないことも起こっちゃって😥無料アプリも色々ありますね。試してみます。