掲示板

またやっちゃった😱

入力が苦手(てゆーか、へた、さらに遅い)で途中でやめて、続きをしようとしたら消えちゃってた…😞
ちゃんと○ボタンで戻ったのに…😢
また書き直し…。

入力終わって送信完了💚
後で見直したら誤字発見😨

訂正しようにもコメント欄の▽ボタン、削除しかできひんし…

心優しいマイネ王の皆さんが、脳内変換で正しく読み取ってくれはるのを、願うしかないなぁ😩


31 件のコメント
1 - 31 / 31
りえるさん

早速のコメントありがとうございます。一回練習してみます。(ひとさまに迷惑がかからないように自分の掲示板で…だいぶ前のやしさすがにもうコメントもこないやろうし…)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
誤字脱字なんて、言いたいことが伝われば気になりませんよ。
はずれメタルL v 1さん

そう言っていただけると……
ホンマに皆さんやさしいなぁ
すっごい甘やかされてる気がするなぁ
ごじだじつなんて きになしい つわたかるら だうじょいぶ

何故か読めてしまう(笑)
モウマンタイですよ。

ビジネスで使う正式文書じゃないんだから、伝わりゃOKでしょ。
気軽にやりましょー。
(o*´∇`)オーケーオーケー
長文はメモアプリで書いてから、コピペするのが良いですよ。通信状況なども気にせず書けますからね。
ま、誤字脱字を気にする方は少ないと思います。逆に私は迷変換を期待しちゃいます(笑)
Jinpon さん

ホンマや、読めますねぇ😊


うまちゃんさん

はい、気軽にですね。
こんにちは。

わたしもさっきやらかしたところです。

削除して再コメントしました💧

過去分の間違いに気づいた時は、もうどうしようもないと、理解してくださるみなさんに感謝してやり過ごしています…
だいじょうぶでーす。
間違い探し楽しいです!

私はたぶん間違えていることすら気づいてない(>_<)
こんばんは♪
同じですよ~😆
私は入力が凄く遅く、送信前は誤字訂正が大量💦

春風猫丸さんが言われているように、「メモアプリ」を使うと、便利だと思います。
私も最近活用しています。
ブラウザ開きながらの書き込みだと何かと事故が耐えないですよね(>_<)
メモアプリか何かで下書きしておいて、書き込むときはコピペすると安全ですよー!(*´▽`*)
もしかして、京都弁?と思ったら
やはり、京都でしたか
京都の女性の言葉はいいですね
私は京都出身の六車奈々さんというタレントさんのファンです(´∇`)

ちょっとぐらいの入力ミスは気にしません
私も変換ミスや誤字なんか日常茶飯事です
特に接続詞を名詞 名詞&動詞パターンが多いかな

とわかっていても性格や性分で一向に治る気配ないです😅 ハイ
jinponさん

凄い!、ちゃんと読めました(*^^*)
>てんちゃんまま様

普段の入力は「フリック」ですか? それとも「ケータイ打ち」(あ→い→う→え→お→あ...)ですか? はたまた「ローマ字入力」ですか?

私はフリック入力ができませんので、もっぱらローマ字入力です。...でも、間違えるときは間違えますσ(^_^;)
ですので、投稿前に「送信しますか?」の段階で、最終確認をしっかり行うか、メモ帳入力→コピー→コメント欄にペーストを行うのがいいでしょう。
春風猫丸さん

メモアプリでコピペ
練習してみます。いろんなやり方があるんですねぇ。

Cassisorang さん

削除して再コメント
やっちゃおうかと思ったんですが、すでにコメントが続いちゃっててしかも長文。気づかないふりをしちゃいました(^_^;)

しょうたんさん

楽しいと思えるような間違いではなかったような(^_^;)
でも他の人のコメントでたま~に見つけると(わたしだけやないのね)と、安心しちゃいます
ブルー君さん

同じですか~😃(ちょっと嬉しい)
こないだ1000文字ぐらい(スペースとか、……とか使いまくりで)打つのに、気付いたら2時間ぐらい経ってた…
(。>д<)

詩音さん

やっぱりメモアプリとコピペが安全ですか。
どっちもやり方わかんないから娘に聞かなくっちゃ…(-_-)
バギンズさん

京都ではありますが碁盤の目ぇの中でもましてや京都市でもないんです。碁盤の目ぇの中に住んではるひとから見たら「そこ京都ちゃう」ってゆわはりそうなところで、もうちょっと南です(^_^;)

なすビーさん

わたしは予測変換?された文字を押したつもりが違うところを押してしまうことが多々あります。
だいたいはすぐ気づいてすぐ直すんやけど時々そのままやっちゃいます
wzjm さん

フリック入力ってゆうんですねぇ。それです(初めて知りました)。
ケータイ打ちもしやすいかも
>てんちゃんまま様

フリック入力は、「必ずしなければならない」わけではありません。入力しやすいスタイルで入力するといいですよ♪
お持ちの端末のキーボード設定にもよりますが、「フリック入力のみ」が(−●)になっていましたら、文字通りフリック入力しかできませんので、(●−)にすればフリック入力とケータイ打ちができます。
一度お試しください(^_^)/
当方もよくやってしまいます。
wzjm さん

フリック入力もケータイ打ちもどっちも出来るように、娘が設定してくれていました😊
ケータイ打ちの方がちょっとだけ早く入力できるような…。


のりつぢさん

のりつぢさんもやらはりますかぁ🤣
ちょびっと安心💚
⇧のコメントはメモアプリで書いてからコピペで入力しました。
わたしにも、出来ました( ≧∀≦)ノ
>てんちゃんまま様

>>ケータイ打ちの方がちょっとだけ早く入力できるような…。

ちょっとでも、馴染み深いほうがいいと思います。
私はPC歴が割とありますので、ローマ字入力が入力している感が強いです。
解りやすく丁寧なアドバイスや、あたたかく優しいお言葉ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
⇧このコメントは最初にりえるさんが教えてくれはった「全選択-コピー」で入力しました。これも出来ました( ≧∀≦)ノ
piggさん

それは笑い事ではないような…😱
わたしは娘に教えてもらいながらなんとか出来たんやけど、そうでなかったら何日かかっていたことやら…
(だってパスワード?、ID?何それ?でしたから)
頼りになる娘さんがいるのは、とっても羨ましいですよ♪
スパルタでも良いので、貸して下さいw
ブルー君さん

ホンマにスパルタですよ~(^_^;)))
誤字脱字に気付ける注意力はすごいと思いますよ(^^)
私なんか…ひどいもんです!
誤字脱字に気づくとゆうよりも入力するそばから間違って直した思って送信したら「あーーーっ😱」てなります
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。