掲示板

しまった、NMPするんだった

1年ぶりに戻ってきましたが、ちょっと思慮が足りなかったです。実は現在nifmoとmineoとの2契約になってますが、nifmoの契約は通話付きで3Gあります。
ところが、定年退職以来、Wifiの利用ばかりがふえ、モバイルは1Gでおつりが来る有り様。
nifmoは一番下が3Gで、niftyの固定回線契約があるため200円の割引が付いて月額1400円になっています。これにmineoのDプランだと同額で0.5Gになりますね。これでも十分だったんだ!!

まだ11/9まで間があるからこっちに移ってこようかな。自分の紹介コード使って自分に贈るなんて、ありですかね?ギフトカード総取りじゃん。あくどい?


19 件のコメント
1 - 19 / 19
誰かに紹介してもらいましょう
自分から自分への紹介は適用されませんので、お知り合いの方からの紹介で申し込みしてくださいね。

今のmineo回線のパケットを新しい回線にギフトしてから、解約するといいですよ。
mineoも1回線になって、スッキリです。(*''▽'')
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
偶然にも紹介者が見つかる掲示板を作成というのはNG ですよね…
老父
老父さん・投稿者
ベテラン
マイネ神さん、クリームメロンソーダさん、うまちゃんさん、nokkoさん、はずれメタルLv1さん、ご指導ありがとうございました。早速NMPナンバー発行の手続きをします。発行に2日もかかるなんて!また時間勝負になりそう・・・
老父さん
ご家族の契約者がおられれば紹介できますよ🎵

>早速NMPナンバー発行の手続きをします。発行に2日もかかるなんて!また時間勝負になりそう・・・

11/9迄には充分間に合いますよ。
ご心配無く。

その他の思惑がおありなら。。。(><)
老父
老父さん・投稿者
ベテラン
ulさん、ご指導ありがとうございます。
残念ながら娘、女房共にdXXXXX信奉者です。メアドを変えたくないと!

nifmoと今月中に手を切りたいのですが、多分大丈夫ですね。なぜかniftyの登録が女性となっておりまして、訂正を頼んだついでに番号発行日を聞けば、21日の21時に発行されるとのことでした。なので22日には転入申し込みが出来ると思います。

ただ、mineoに申し込んでからの放置時間が心配です。nifmoでは切り替えが月をまたぐとnifmoからはまるまる1ヶ月の請求が来るそうですので、それは避けたいと思っております。

前回みたいに「気」を送りましょうかね。
御存知と思いますが、nifmoは音声つきを契約してから6ヶ月以内に解約だと違約金がかかりますので、気をつけて。
>残念ながら娘、女房共にdXXXXX信奉者です。メアドを変えたくないと!

いや、名義だけ奥様やお嬢さんの名義で契約すれば良いんですよ。
例えば、「老父さんからの紹介で奥様名義の回線を契約」とか。

ただ、回線契約名義と同名義のクレカが必要なので、奥様かお嬢さんのクレカが無いとダメですけど。

回線名義も家族間なら無料で後から変更出来ますし、支払いクレカも後から変更出来ますよ。
老父
老父さん・投稿者
ベテラン
流しのモバイル人さん、こんにちは
Nifmoは契約してから3年以上になります。アドバイスありがとうございます。
老父さん
>なぜかniftyの登録が女性となっておりまして、
ご登録が20歳以上のご家族ならそのまま老父さんの
ご紹介で申し込めますよ🎵
もう変更された後かな?

私も最近申込みましたが、約一週間で届きました。
審査さえすんなり通れば大丈夫だと思います!!

引き続き善きmineo Lifeを \(^^)/
老父
老父さん・投稿者
ベテラン
うまちゃんさん
そうか、どうせ出て行くサイフは一緒なんだ。その手がありましたね。ただ説明が面倒くさいですね。「また訳の分からんこと言い出した。しかもカード貸せやって?うさんくさいんとちゃうん?」いや、親カードは私なんですが、この壁が意外と高いかもです。
老父
老父さん・投稿者
ベテラン
ulさん
変更しちゃいました。出す方と受ける方のデータが違ってちゃまずいかと思いまして。でも考えてみれば家族の譲渡なのですね。全処理1週間ならノープロブレムです。でも無処理が3日続くとね〜大丈夫かなと思います。
Nifmoの方には「MNPは最大11日」なんて書いてありまして。でもNifmoの仕事は2日だけですから、ずいぶん無責任な記述ですね。
うまちゃん

MNPは、転出元と転入先の名義が同じでないとダメなので(どこのキャリアでも)、こ家族名義のeoIDを作ってもMNP転入できないですよー。
老父
老父さん・投稿者
ベテラン
うそみたい!MNPナンバー(ごめんなさい、今までMとNがひっくり返ってました)当日発行になりました。手続き完了。
クレームは来るかもしれませんが、まあ今からとりかかる仕事でもありますまい。明日からはmineoの仕事ぶりに注目します。
dXcXmXが好きなのであればそっとしておきましょう。
(今回は伏字を変えてみました)
ちょっと訂正~
>転出元と転入先の名義が同じでないとダメなので(どこのキャリアでも)

と上で書きましたが、MNOではできるみたいですね。ごめんなさい。
例えばドコモはMNP転入時に、3親等以内の家族の名義に変更できるそうです。
転出前の名義人と転入後の名義人の2人でショップに出向かないといけないそうですが…

MVNOではできませんが。mineoも。
>さとさん
>転出元と転入先の名義が同じでないとダメなので
>MVNOでは

あっ、確かに。
出来るなら、nifmoで名義変更してからMNPしないとダメなんですね。
nifmoで名義変更出来ないならダメですね。

(・ω・)・・・

Σ(゚ω゚)ハッ!

mineoは名義変更出来るんだから、mineoの既存回線(紹介元)を奥様かお嬢さんに名義変更しちゃえば良いんじゃね?
そうすれば「奥様→養父さん」に紹介出来る。
老父
老父さん・投稿者
ベテラン
うまちゃんさん、さとさん
色々とお知恵をありがとうございます。
もう手続きをしてしまったので次の機会(ターゲットは娘とか息子、あるいは嫁)で使わせて頂きます。
今回は別IDで家族割と言うことにしています。
mineo、悪い客掴んだんと違うかな〜(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。