イオンのスマホ保険、加入対象拡大。
ケータイWatchの記事。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1565726.html
スマホ保険申し込み。
https://www.aeonssi.co.jp/lp/sm-ssi/afs/smartphone.html
私はイオンカード会員なので対象になりました。7万円ぐらいで購入した端末の保証期間がもうすぐ終わるので検討中です。
他社(3社)と比較してみました。
200円ぐらいのプランで比較すると、
イオン:破損・故障が対象
他社:破損のみ対象
イオンは盗難オプション150円、計360円
他社では故障と水没・盗難込みで470円が相場のようです。
ポイントは故障と水没になりそうです。
水没いらない、故障は欲しいならイオン。
水没欲しいならイオンはなし。
7 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
私、過去に水没させた経験あるのでイオンは無理ですね…
解約のしやすさというのも重要です。
ちゃんと解約(更新)時期が近づいたら知らせてくれる
解約のやり方が分かりやすい・簡単にできる
そうでないと、(解約・機種変などで)保険がもう必要ないのに
無駄な保険料を払ってしまうことになるかも・・
>> よっちいぃ さん
>過去に水没させた経験あるよろしければどんな状況で水没したか教えていただけませんか。水没する状況が想像つかなくて。
最近はiPhoneもある程度の防水機能があるので一瞬水中に落とすぐらいなら大丈夫かなと。一瞬水中に落とす状況も想像つかないのですけど。
私はiPhoneSE2と無印iPad9なので、yuモバイルに無料付帯してる修理費用保険で今のところ十分だと思ってます。
>> しんのすけベータ版 さん
海辺で遊んでた時です。8年前のことで、当時は防水機能は備わってませんでした。
>> よっちいぃ さん
ご回答ありがとうございます。確かにそれは落としそうです。参考にいたします。