百均のPDケーブルが相次いで故障・・・(´;ω;`)
先日、ダイソーで両方がType-Cになったケーブルを買いました。
片方がU字になった、充電台でも邪魔になりにくいタイプです。
https://jp.daisonet.com/products/4560348443991
これのL字タイプを持っていてとても便利だったのですが売り切れてしまったので、
U字でもいいやと思ってあちこち探しまわってようやく5本ゲット。
PD対応、最大60W出力対応で220円と破格です。
交通費やお茶代(休憩w)が結構かかっちゃいましたけど。
あ、そうそう、以下に登場するメインスマホはAQUOS sense4 lite、
サブはRAKUTEN handです。
ですが、どうも調子が悪く・・・
1本は通電しないために交換してもらいました。
交換後に通電を確認したものの、数日後に充電しようとすると
低速充電(充電完了まで11時間以上)表示にしかなりません。
別のスマホもやはり低速充電らしく、充電完了まで7時間以上の表示。
ACアダプターを変えてみてもやはり結果は同じ。
ちなみに、もともと持ってるL字型ケーブルはどのACアダプターを使っても急速充電ができているのでやはりU字ケーブルの不良と思われます。
2本目のU字ケーブルでもチャレンジ。
こっちはスマホに刺しても充電ランプがゆっくり点滅。
うーん・・・買った時に「急速充電中」表示が出るのを確認したんだけどなぁ・・・
(だからこそ交換してもらったのは1本だけだったのです)
1本目と同じく、別のスマホや別のACアダプターに変えてみても症状は同じです。
もううんざりしたのでこの2本はゴミ箱行きになりました。
今日は3本目で充電してみました。
とりあえず急速充電の表示を確認、2時間ほどで満充電になりました。
けどこれもまた明日とかになったら通電しなくなるのかな・・・?
このU字型ケーブルって壊れやすいんでしょうかね?
Amazonとかでもほとんど見ない形ですよね。
充電台で便利だと思って買ったのに数回で壊れてしまうならもう買えないです。
みなさん、百均のケーブルでここまで故障が続いたことってありますか?
これ、壊れやすいから廃盤になったのかもしれないですね。
USB TypeCケーブル PD 110円
60W 20V/3A, 50cm 充電通信ケーブル
できるだけ 短いのを選びました。今の所急速充電は機能してます。
欠陥品・不良品の返品・交換もしない。
下記の様なシンプルなケーブルの方が良いかもしれません。
・【DAISO】充電 転送ケーブル(Type-CーType-C、1m、3A、アルミプラグ)
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4549131856156
上記製品ですと110円で20V 3Aまで対応しています。
ちなみに、330円出すとeMarker内蔵で100W(20V 5A)まで対応したタイプも存在します。
・【DAISO】充電・転送ケーブル(USB POWER DELIVERY、100W対応、Type―C)
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4550480159218
まぁきちんとUSBロゴ認証品を使いましょうということですね。
ほんと、安かろう悪かろうでした。
(雑費がいろいろかかってるので高かろう悪かろうでしたが)
シンプルで短いケーブルにするほうが良いのですね。
ご紹介いただいたケーブルを使ってみたいですが、
近所のダイソーは品揃えが悪いので、セリアやキャンドゥでも探してみることにします。
皆さんどうもありがとうございました。