逆イカサマ疑惑
- モバイル・IT通信
- 楽天モバイル
カレンダーワールドシム3GB(楽天回線)を数カ月使って感じた疑惑です。
・通信制限は端末のカウンターで3GB超えたら発動する?
1月はモバイルルーターで1.5GBとpixelで3.5GB利用しました。1月31日夜に遅いな!?と思いGB数を見たら(pixel自体の利用量で)3.5GBになっていました。
31日夜になって使い切りをしてようやく通信制限になりました。
毎月複数の端末にシムを入れ替えて使っていたので合計は3GBを超えていたのでは?と気になっていました。
似た話がありましたら教えて下さい
5 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
表示の誤差なのかどうかは分かりませんが、1月は3.8GBが表示されてました。
その移動機どこに居る・どこの基地局の圏内にある
とか、
通信状態が悪くなったから下の帯域に移す
とか
上の帯域が空いたからそっちに通信移せ
とか
基地局まで来ているパケットが空中でロスして末端で再送
とか
そういう部分まで入れると、ざっくり2割くらい多く見えてしまう
ということではないでしょうか?