掲示板

2033年問題

2033年問題を知ってる人は、そんなに多くはないと思う。

六曜自体そんなに使われてるわけでもないと思う。

この問題は、六曜の存在自体を問うものだと思いますね。

2033年には、その日が友引なのか仏滅なのか決め方によって変わってくるというものだ。
順番に並んでるのになんで?って感じだけど、六曜の決め方もいろいろあるらしい。

そんないい加減なものに人生が振り回されるというのもおかしな話だ。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
初めて聞いたのでWikiで調べたけど、原因も解決策も自分の能力では全く理解出来ませんでした。
というか、10数行足らずで読むのやめた(笑
https://ja.wikipedia.org/wiki/旧暦2033年問題#
その5年後には2038年問題もやってきますよ。
六曜って元々、葬儀屋さんやお坊さん、結婚式場で働く人にとっては重要なので。特にいつ休めるか、いつ忙しくなるかに関わってくるので、2033年になれば、混乱する?かもしれませんね。
コロナを機に、葬儀や法事は縮小化、結婚式も地味婚化に拍車がかかり、
ついでに六曜も「諸説あり」となって、神社(?)によって異なる、とかになって完全に形骸化…

という流れで問題無くなりそう(笑)。

どこかの商売人が六曜を利用してイベントを起こしたりしたら、また盛り返すかも知れないけど。
バレンタインのチョコレート屋、節分の寿司屋、みたいに。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。