掲示板

記事: 大学生の5人に1人は雑誌を購入したことが無い

電子書籍があるから、雑誌は買わないのかなと。
出版社も、売るためには付録に力を入れざるを得ないですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0661c9ef04f7f48121babb0ed37668dbf6044239


11 件のコメント
1 - 11 / 11
そうかもしれません。
YouTubeやAbema/TVerがあるから、テレビを持たない/見ないですし。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> ケロロロ さん

そうですよね。
ビジネスは、難しいなと。
わたしもここ20年以上、雑誌を購入していません。(電子書籍も購入していません)
雑誌無くても困らないので(^^;
5人に一人は雑誌を買ったことがない。

何人に一人がスマホを持ってないになるのかな?
今まで購入した本を電子化中ですが全然進みません😢
出版社がEPUB形式で配布してくれればいいのですが・・・
家族が読むので新聞の雑誌も買っていますが、それを除くと10年くらい紙の雑誌は買ってないですね。
一番買っていた頃は月に数十冊買っていたことを思うと不思議ですらあります。
雑誌に限ったことではありませんが、価格が高い
広告が多い、電子書籍なら読み放題ができる、ネット検索をすれば色んな情報が得られるので買う必要がないなどですが付録をつけないと売れないのは記事だけでは勝負できなくなって来ているのだと思います。
昔は沢山の本や雑誌が並べられていましたが、最近は本屋の棚が空いてきているのでお店に行っても寂しいです。

昔は厚みのあった雑誌もどんどん薄くなり価格だけは高くなっているので余計に読まなくなりました。

古本屋でも安く手(立ち読み)にはいるので無理して買う必要がなくなった

動画やゲームなど娯楽が増えたので仕方がないのでは、

小説も前は500円以下で売られていましたが、今では1000円を超えてきているのでびっくりです。
雑誌どころか、うちの長男・次男は小さい頃にBOOKOFFに連れて行ってやった以外、本屋の敷居を跨いだことないと思います。

自分もかなり前にレーシック手術をして老眼だけが残ってしまって以来、いちいちメガネをかけるのが面倒で、読書の習慣はなくなりましたが。
>電子書籍があるから、雑誌は買わないのかなと。

たぶん、現代では「電子書籍で雑誌が読まれている」わけじゃなく、
雑誌の持っていた雑多な情報がSNSやインスタに代替されちゃったようにも見えますね。

雑誌って、かつてはファッションとか映画や音楽とかカフェとかイベント情報を伝えるコミュニケーションを担う役割があったように思うし、
友達と遊びに行ったり、デート情報を仕入れるのに必須の役割があったと思う。

けど、今はSNSでトレンド情報を入手する方が早くて安いし、SNSで直にコミュニケーションしちゃうから、
若者向けの雑誌という井戸端メディアがSNSでまるまる代替されちゃったようにも見える。

IMG_2935.jpeg

(余談ですけど)
雑誌のトレンドと類似性を感じるのが、雑多なサブカルを扱っていて、一時期は大人気だったヴィレッジバンガード。
売上高は徐々に下がっていて、やばい状況。

ただ、似たような企業「まんだらけ」はまあまあ堅調というのが面白い。
まんだらけは、リユース市場だし、古着の買取価格も下がっているから、仕入れコストや販売価格で調整してるのかな〜。
海外展開もうまく行っているらしいし、意外な円安銘柄なのかな〜。
雑誌、本屋でパラパラめくることはあっても買わなくなりました。記事によっては買うこともありますが。
今から30年以上前の大学生の頃、お友達の下宿に行くと、平◯パ◯チやプ◯◯ボ◯イがありましたが。
20年前まで仕事の情報収集で「日経パソコン」を定期購読していました。当時のパソコン雑誌は広告が多かったです。パソコン雑誌も今は広告が減って薄くなってます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。