掲示板

🚩楽天市場アプリが使えない❗

楽天市場アプリに入ろうとしたらログインの認証に成った(偶に有る事)
IDとパスワードを入れて使える…イヤ入れない〜「パスワードが違います」
確認しても合ってる筈。
3度繰り返して「何かが起こってる!」と認識。
登録メールを確認すると、「強制的にログアウトした」とのメールが入っていた。
パスワードに使う文字の種類が変わって、記号が必要らしい。
今まではアルファベット大小と数字だったが!
仕方無く記号を入れて再設定。
新しい会員に適応するなら判るけど、今までのIDはそのままでも良いんじゃあ無いか!


21 件のコメント
1 - 21 / 21
かなり以前ですけど、自分もログイン出来ない事が有りました。 結局は放置したままで脱会も出来ずにしていたら、メールは来なく成ってしまいました。 
変な企業です!
私はずっと前に設定した「英小文字と数字」だけのパスワードが普通に使えていますよ?
ログアウトして再ログインもできました。
meisters
meistersさん・投稿者
エース

>> えでぃ@🔋100% さん

そうなんです〜私の別のアカウントでは出入り出来るのに、メインのアカウントだけ駄目です!カードやモバイルなどが入っているからなのかも知れません。

Screenshot_20240123-153250.png

>> meisters さん

私も同じ楽天IDで楽天カードや楽天モバイルを使っていますよ。新しく変更するときは今のルールに合致しないとダメなんでしょうね。

それより、楽天IDって一人一つまでじゃなかったですか?
上は楽天会員規約からの抜粋です。
https://corp.rakuten.co.jp/terms/
家族の楽天IDがそのように複雑なパスワードへ変更を強制されたとのことです。

私は今のところ変わらず。英語小文字と数字の組み合わせです。

家族も私も楽天モバイル、楽天カードのユーザーです。
自分は記号を入れています。
ブラウザからアクセスしますが、
楽天市場は見にくく余り使いませんが。
meisters
meistersさん・投稿者
エース

>> えでぃ@🔋100% さん

新しくした訳では無いのですが、強制ログアウトされていました。
又、以前は幾つでも作れました。只、私の別IDは家族の名義のアカウントで、全て私が管理しています!
ええっ私も記号なしのパスワードでずっと使えています。

ここからは推測の話ですが、もしかしたら特定のユーザーにハッキングが検出されたとか?!
旦那のヨドバシカメラも昔ハッキングされて、超高額カメラを注文され、ヨドバシが自動発見して取り消しされていました。でも一旦クレカ請求された後の返金なので文句言ってましたよ。
そういうユーザーだけセキュリティ強化してるとか?
以上は推測の話でした。
meisters
meistersさん・投稿者
エース

>> さと さん

多分、何かは有るのでしよう!一律では無い様ですネ。年末のヤフーライン連携も依然として使えているし、Gmailも変化無しです!静観したしか有りません。

>> meisters さん

「強制ログアウト」が鍵ですね。なぜそうなったんでしょう?
楽天IDは名義が違えば問題ないように思います。

>> えでぃ@🔋100% さん

単なる強制ログアウトではなく、元のパスワードが消えちゃって前のパスワードが使えなくなったという事ですよね?
えっハッキングされて、誰かにパスワードで変更された?

記号がいるいらないは、全く別の話で、強制的にパスワード変更されたのが問題だと思います。
楽天が勝手にパスワードを変えたのか、第三者が変えたのか?!それが問題。
「不審なログインが発見された際にも、ご登録のパスワードの初期化や、一時的なログインの停止など、被害防止の対策を実施しています。」

https://ichiba-smp.faq.rakuten.net/detail/000010438

って書いてありますよ。ログアウトだけでなくパスワード初期化されていますよね?
meisters
meistersさん・投稿者
エース

>> えでぃ@🔋100% さん

前は、同じ住所・名義で複数アカウントが持てました。今は駄目かも知れません。
meisters
meistersさん・投稿者
エース

>> さと さん

その通りです!何が有ったか解らないのですが、パスワードは無効に成っていて、強制的に再設定=記号の入った物に成る訳です。

>> さと さん

> 確認しても合ってる筈。
ここが勘違いで、パスワードリセットを掛けたら新しいパスワード設定になって新しい規則が適用された、ってことかと思うのですが。

>> えでぃ@🔋100% さん

そうですね。
私が心配しているのは、パスワードリセットを誰がしたのかという事です。

楽天からのメールに強制ログアウトと書かれていたそうですが、楽天が強制パスワード初期化がをしたのか?
はたまた、第三者がハッキングしてパスワードを変えてしまって、その後楽天が強制ログアウトさせたのか?

>> さと さん

例えば3回パスワードを間違えると強制的にパスワードリセットが掛かるとかじゃないですか?
私はゆうちょアプリでパスワードを3回間違えて郵便局に出向く羽目になりました(^_^;
meisters
meistersさん・投稿者
エース
パスワードを間違えたからでは有りません!
最初からグーグルに覚えさせたものを使ったので、入力間違いでは無いです。
強制メールも「来た」のでは無く、「来てた」です。
何かが有って強制削除されたと思われます。

>> meisters さん

大変失礼しました。
そうだとすると、第三者が楽天にアクセスを試みた結果のようですね。
meisters
meistersさん・投稿者
エース

>> えでぃ@🔋100% さん

このアカウントはメインで使っているもので、ほぼ毎日の様に何かしらで使っているので、長期の未アクセスに寄る削除は考えられません。
不正アクセスが臭いですね!
今の処実害は無い様なので、乗っ取られてはいないと思います。
ちょっと怖いです~

2024-01-24_(1).png

>> meisters さん

>不正アクセス
そういうことなのかも知れないですね。
https://corp.rakuten.co.jp/security/
未然に防げたのでしょうから、良かったのではないですかね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。