掲示板

Nikonミュージアム、長期休館のお知らせ

Z62_9783.jpeg

現在の品川インターシティの
Nikon本社を

旧大井製作所のあった
西大井に新社屋建設に伴う移転のため、

2/29日までの開館です。

(閉館前に行ってくる予定です😅
https://www.jp.nikon.com/company/corporate/museum/

新社屋でのオープンは
今秋を予定しているの事。

旧大井製作所は
日本光学時代から
あって、
「光学通り」、と言われる
Nikonの聖地ですね^_^。

一度、門まで行った事があります。

IMG_0812.jpeg

書いました、その1
Nikonようかん

10個入り、1200円

IMG_0813.jpeg

買いました、その2

トートバッグ1220円

Z62_9792.jpeg

数々の伝説を持つ
Nikon F

国立科学博物館 認定🤗

Z62_9795.jpeg

ニッコールのついた
セイキキヤノン(現キヤノン)

Z62_9789.jpeg

Nikon社員が
Ai Nikkorで撮影した写真展。

撮影したボディーはZだったりします👍

フイルム、マニュアル時代のレンズが
現代でも画質的にも
通用するあたりさすがNikon。

Z62_9806.jpeg

これ、欲しいです。

20mmの超広角なのに
コンパクト。

現代の歪曲を電子補正するレンズで
は無いのにこの小ささはすごい👍😍。

Z62_9812.jpeg

はやぶさ2が採取した、
小惑星のかけらの
レプリカ


37 件のコメント
1 - 37 / 37
こんにちは😃

羊羹を買ったことがあります😁
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

はい、羊羹買ってくる予定です🤗

西大井ってちょっと駅から遠いんですよね😅
まだ行ったことがないので出来れば行きたいですね!!
ちょっと考えてみようかな。
レンズは1億本以上の売り上げ、とのこと。
羊羹もなかなかの本数を売っている気がします😁
食べたくなってきました🤤
ソニーユーザーの私でも知っているので、ニコンはきっとタンブラーもそれなりの数が出ているはず......
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0292.jpeg

>> yoshi君 さん

開館日がちょっと変則的で、

日曜日と月曜日及び祝日が
お休みです。

後は年末年始とお盆ですね。

新宿のNikonプラザは
日曜、祝日がお休みです🤗

二月だと、
伊東方面で、河津桜が見頃かもです💦
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

Nikonダイレクトで「お菓子」
でしたね〜。
送料五千円にあとちょっと、の時の
定番でした😅

今は通販で買えないので、
幻?になりつつありますね😅
やっぱり品川だと目の前にCanonが居るのが目障りだったのでしょうか…?

カメラファン的には両方同時に見て回れる立地はありがたかったのですが。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 川辺@工作したい さん

タンブラー・・家にもあったような(;^ω^)・・・

今のトレンドは
マグカップです(^^ゞ
https://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00800
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> fio@兼業自宅警備員 さん

確かにキヤノンに囲まれてますね(;^ω^)

>> 5gh さん

個人的にはレンズ型タンブラーの方が尖っているデザインで好きなのですが、使い勝手を考えるとマグカップの方が便利そうに思えてきてしまい......

>> yoshi君 さん

あら、それは逸般人連合様達で訪れないとダメですねぇ。

>> 5gh さん

ありがとうございます(^_^)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0293.jpeg

>> 5gh さん

https://www.kawazu-onsen.com/sakura/

関西から、鉄道、ですと。

一日目。
出来れば平日(混むので)

新幹線で、伊東。
伊豆急行線で河津

伊東温泉♨️。

2日目
踊り子か、
新幹線で、東京へ。

東日本管内だと
週末パス(特急券を買えば特急も乗車可)
が使えます。

でしょうか🤗
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

河津桜🌸、オススメです^_^

道路渋滞するので
電車が良いですね🥲
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0294.jpeg

JR東日本の週末パスについて。
上記エリア、普通車乗り放題。

土日休日の連続する二日間有効で

8880円。

伊豆急行線や
富士急行等第三セクターも乗れます。

東日本の新幹線や特急も
特急券を別途購入すれば乗車可能。
利用範囲が合致すれば、かなりお得です🤗

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2546

>> 5gh さん

ありがとうございます(^_^)
河津桜を撮影するとなると3月以降になるのと違いますか?
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> yoshi君 さん

河津桜は通常二月上旬から
先始めて
二月中〜下旬に満開を迎えます^_^。

三月まで咲いているか、は
その年次第みたいです。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0295.jpeg

桜まつりは二月の予定ですね^_^。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_8933.jpeg

>> yoshi君 さん

昨年の三月にJR東日本の記念パスで
行きましたが、

例年より遅めで
3月3日で散り始め、
でしたので
二月下旬辺りが、良いと思われます^_^、

>> 5gh さん

京都で言えば河津桜の中でも特に咲くのが早い正月桜かもしれないですね。
正月桜なら二月に撮影しました(^_^)
https://king.mineo.jp/photographies/1869
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> yoshi君 さん

はい、その元?の桜です🌸🤗
 Nikonミュージアムから伊豆の河津桜への流れがよくわかりませんが、休日お出かけパスは小田原までなんだよなぁ。
 まあそこから普通で行っても十分ですけど。車は大変ねぇ。昨年箱根に2度車でドライブに行きましたが、神奈川混みますよね。

>> yoshi君 さん

5gh老中とyoshi君さんの逸般人対決はいつも
wwwwwwwwwwwwwwwwww
であります。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

えぇっ?

2/一杯で閉鎖される今のNikonミュージアムに
関西から電車で行かれるなら
途中熱海通りますね

熱海からなら河津も近いですね。
2月なら河津桜が満開ですね

ついでに♨入りましょう
と言う極めて一般的な(^^;

>> 5gh さん

あーそーゆーことですか👍

品川と熱海はめっちゃ離れているので。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

私(は)一般なので、
2泊3日(伊豆方面と東京)で
想定しました🤗

都内でリーズナブルだと
東横インがそこそこオススメです🥲

>> yoshi君 さん

逸般人の方々の台詞を聞いていると、何かと❓がたくさん出ます。

非現実人様ほどではありませんが😁
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_0302.jpeg

>> じんで さん

最速38分で行けます😃

昔、夜行電車で新潟から東京まで
行って、そのまま横須賀線で
鎌倉まで行ってましたので、

品川 熱海は余裕です👍💦

>> 5gh さん

そりゃまあ新幹線使えば速いでしょうが・・・

 熱海へは踊り子号か今は無き快速アクティで🍶飲みながら長旅を愉しむものかと。

あれ?なんか発想が非現実人様と同じになってる💦

 因みに若い頃大垣夜行に乗った時の話です。酔ったサラリーマンが同席で爆睡してました。このまま放置するとヤバイかなと思って辻堂だか平塚辺りで起こして降車させたなぁ。ヤッパリ近くないですよ、品川熱海は。大体100kmぐらいでしたっけ。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

空いていれば踊り子より快適(な気もする)

普通車グリーンもオススメです^_^。

伊豆急行は
普通料金で乗れるラグジュアリー車両

リゾート21で👍
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。