1000円カットと刈り上げ
1000円カットで2〜3ミリで刈り上げて他は1センチ切って整えて下さいとお願いしました。
何人か理容師の方がいるので技術のバラツキやセンスの違いなどはあります。
今回はおばぁちゃんでした。
刈り上げてもらったら肌と髪の毛の間がジョリジョリになっていて気持ち良かったです。
三面鏡で見ると細かい毛が浮いていてフアフアしている時があるのですが今回はキレイでした。
床屋さんの重いバリカンでないとできないと思っていたので驚きました。
技術なのか経験なのかはわかりませんが目や体がしっかりしている事に感動し、いい歳の重ね方をしたいと思いながら帰宅しました。
22 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
その髪型なら自宅バリカンでできますよ。
>> 立石野毛男 さん
そうだと思います。今回たまたま短髪に長けた方だったのかもしれません。
そこは3人で、上手・普通・ちょと下手な方がいるので
毎回くじびきしてるようなもんで上手な方はなかなか当たらないです(
数年前につむじの位置が右よりが原因で納得する切り方が出来ない事がようやく分かりましたが、それでも1000円のお店には行かず、2500円のお店で納得させています。
大した顔でもないのに、こだわりがあります。
おじいちゃんが余生でとりあえずやってる感じのお店。
自分で看板背負ってやってきた人の技術はやはり全然違うな、と。
そこは何が良いかと言うと、美容室も理容室も兼任で行っているので、老若男女、色んなお客さんがいらっしゃり、基本は、手前が理容室、奥の部屋が美容室のような区切りになっています。
理容室でもあるため、顔剃りもしてくれるところが何気にすごいなと思います。
4500円には、カット及び顔剃り、首剃り、洗髪、マッサージ、平日限定顔のクレンジング及びパックをしてくれます。
サービス内容的にはコスパ抜群だと思います。
以前、1000円カットにも通っていましたが、顔剃りや洗髪はなく、まあ、コスト的には仕方ないですが、
何よりも切った後に三面鏡で後ろの確認をしたり、髪を切っている途中で、もう少し短めに、などの注文ができないのが残念かと思います。
これもコスト的に仕方ないと思いますが。
何気に今の理美容室がコスパ最高かなと感じております。
1000円カットって、今1,350円の所ですか?
私は1,100円に値上がりした時にもっと安い所を見つけてそこへ行っています。
>指定ができないところが多いので、ばらつきありますよね。
指名出来なくても、お目当ての人がいればその人になるまで「お目当ての人がいるので先にどうぞ」と言って先を譲ればどうですか?
何も言わずに先を譲ると、その人が下手だから譲ってるって思われるからちゃんと言いましょう。
とりあえず禁止事項かどうか調べたら大丈夫見たいですね。
【裏技公開!】QBハウスで希望するスタイリストにカットしてもらう方法(指名)とは?
https://tepinerublog.com/how-to-get-your-favority-stylist-to-make-a-cut-at-qbhouse/
もみあげは?って聞かれるので普通って毎回言ってます。奥さんからは普通ってなんなんって言われます\(°o°)/
>> es2235 さん
下手な方でも2000円で納得できるなら良いかと思います。>> Z5 premium さん
こだわりは必要だと思いますし落としどころを決めているのも素晴らしいです。>> C.W. さん
しっかり伝える為に写真を一緒に使うのもいいですね。私は写真撮って納得できなかった時のダメージが大きいと辛いので使わないですが。
>> 404@QueSeraゝ さん
穴場ですね〜積み重ねた技術に触れると感動しますね
>> KITT3000 さん
色々なサービスを受けその空間でリラックスできれば納得できる価格だと思います。>> blue777 さん
そのくらいの値段です。待つ程のこだわりは無く妥協したくない時や他のサービスを受ける時は理容室に向かいます。
散髪は気持ちいいのでそこまですると私は息苦しくなってしまいます。
>> niku200g さん
同じ感じで伝えていますもみあげ自然でと…
女性だとピンとこないパーツなのかも?
私は2000円くらいのとこ親子で行ってます。以前に千円店も行ってましたが早さ優先、雑なで限界。
2000円店で聞いたら、うちの思ってる原価ですわ、と言ってました。
>> KT さん
原価ですか…サービスの簡略化や高齢従業員のおかげで安価に使えているのかもしれません。親子で散髪はとても微笑ましいですね。
置いてあるカタログって斬新過ぎるモデルが多いですよね。50代にはちょっと、、、。
この場をお借りして愚痴リました。