曰くつきのスマホ?
時々、掘り出し物が見つかる事がありますよね。
写真に写っているarrows We(FCG01)ですが、
ハードオフで5500円で売られていました。(ケース付き)
近隣のハードオフでは、大体1万円ぐらいで売られてました。
8800円で売られていた同機種はリアカメラにヒビがあったのですが、
今回はケース付き・画面保護フィルムを装着してこの価格。
機種がダブっていたわけでもなく、大きな傷もなかったんですよね。
IMEIが△でもないし…
サポートが打ち切られたと言われてますが、
lenovoが合弁会社を立ち上げてサポートが再開されたとはいえ、
元の数が多いので安く買いたたかれたのか、
それとも別の理由があったのか?
謎が謎を呼ぶarrows Weとりあえず何に使いましょうか?
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
au版だと eSIMが使えないですよね。いろいろと、auの縛りがありそうで、人気がないのかな? でも、5500円だったらお得ですね。
ちなみに、androidも 13までアップデートされたし、最近もセキュリティアップデートありました。しばらくは大丈夫そうです。
arrows weは、充電制御機能がついてるので、あまり使わないときは、満タン充電せずに、80%くらいで充電を止める機能を有効にしています。 普段使いには十分な性能だと思いました。
>> マレーシアのケイスケ @kmlovesmineo さん
今、新春のセールでau版の新品未使用が1万円で購入できますね。なんか、メーカーからの仕入れだそうで。
ソフトバンク版はeSIM使えますが、
個人的にはau版が一番が使いまわしが効くと思います。
後、ソフトウェア的に一番素のAndroidに近いと思います。
手持ちのスマホのルーター更新にいいと思ったんですが、
スマートコンセントの設定が面倒で…
>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん
そうだったんですが。。。 確かに、ソフトバンク版は 色々アプリが入りすぎてる感はありました。自分は、昨年自宅プリンタ壊れたので探しに行き、レーザプリンタを廉価で入手しました。
# が、昨日行くと同じ機種が110円で... orz
伝言メモがあったり、通話系の機能が充実しているので通話目的の用途に特に適している印象です。
シンプルモードもあるので年配の方のスマホとしても向いてますね。
ん~と、とりあえず買ってから使い道を考えるってやつ?
で、結局使わなくて中古で売却されていく運命かな?
値段的には安いところですがブラックじゃなくてローズゴールドなら。
>> 真里亞 さん
>ん~と、とりあえず買ってから使い道を考えるってやつ?ご名答!市場価格を知っているので、手が出てしまいました。
>で、結局使わなくて中古で売却されていく運命かな?
これが難しい所ですが、自宅の固定代わりのスマホになりそうです。
SHV48が8台までしかWifiで繋げられないのですが、
FCG01だと10台OKになるので、この2台はいいですね。
後5Gなので、通信速度も期待出来たり?
SHV48…売るにも使いどころが…
海外で作ったArrowsですが、中身の作りはいいみたいなのでまだいろいろ使えそうですね。
もう少し安くなったら買ってみようかな?!
>> たきしま さん
その条件ならGEOに行けばZTEの Libero IIIがゴロゴロありますよ。