令和6年能登半島地震特別措置にG-Call参戦
※この手の業者がやるのは珍しい気が
割とええなと思うのは「災害救助法が適用された以下地域」以外に「以下地域固定電話宛にG-Call電話サービスで通話されたお客様」と安否を気遣う電話も対象になっている事。
※対象地域は結構長いのでリンク先見てください
特別措置もまあ、必要十分だと思います。
G-Call電話サービスにおける”令和6年能登半島地震”
にかかる特別措置について
https://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
8 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
こちらを読んでからG-Callよりメールが来ている事に気づきました💦
電話しか出来ない高齢の親や親戚への連絡が取りやすくなりました
・固定電話宛ての電話だけが対象。って事は他社050とか、携帯宛はダメって事ね
・10分無料基本料金無料は被災地の人だけなのか、そうでないのかよくわからない
>> pasorin さん
携帯はかける相手の所在を判断するのが難しいからでしょうかね。基地局の情報はキャリアが握ってるでしょうから。
申し込み者の住所で選別したとしたら、相手がG-Callの場合にしか無料サービスを受けられなくなりますもんね。
>> さと さん
あー、それかぁ。ただ、避難所にいたら固定電話取れるわけがないのと、家が倒壊していると電話にアクセスできません。
でも、社会貢献の活動姿勢を見せることでイメージアップに繋がりますように。
で、Gcallまでまさかの被害地支援、と色めき立ちましたが、ふるさと納税とは深〜い関連があったのですね。
g-call ふるさと納税
https://www.g-call.com/furusato/sp/
ふるさと納税の代理業者っていう事で理解は合ってますよね。
>> pasorin さん
ですよねーでもまあ無いよりマシという事でしょうね