JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
LaLa Callのアップデートが来てましたね。まぁ,多くユーザーには影響なさそうな感じでしょうか…。でも,このアップデートのために,mineoのスタッフさんも面倒なやりとりをされたのでしょうね(^^ゞ
メンバーがいません。
ありがとうございました。
が、継続して
トークの通知オフは、言うこと聞かないみたいです。
通知オフにしていても通知が来ます。
iosで通知・サウンドオフにすると
しっかり通知音なくなります。
iphoneの通知に関しては、
iosの言うことは聞くけど
lalacallの言うことは聞かない状態継続でした・・・残念。
ホントなんだろう?と(笑)
アプデでいいことあるのかな、、iOSだけな気も、、、
iOS版は、まだまだ不具合があるようです。
トークに関しては、ですが。
着信時のロック画面解除
ああ欲張り過ぎました
いつか改善されますようにm(_ _)m
私も無事アップデートしましたが,うまく動作するのか確認できていません(^^ゞ
それほど,電話する頻度は少なくて…。
おぉ,私は未体験のトーク機能(^^ゞ
利用者が増えていくと,そこもきちんとしないと,大変なことに?!
でも,皆さん,便利にアプリを活用されているなぁと感心しています。
IP「電話」アプリなんで,まずは安定性を望みたいところです。
って,言いながら,投稿した私が最も大した期待をしていなかったりして(^^ゞ
他のアプリでもありますよね,軽微なっていうもの(^^ゞ
案外そちらの方で,良くも悪くも影響を受けることがあったりして…。
明示して欲しいですよね。
OS自体もそうですが,アプリも同じく,アップデートで悪化することが希にあって,困ったものですよね(^^ゞ
あー,やっぱりですか(^^ゞ
アプリの改善は少しずつ…ですね。
あー,それ以前話題に上っていましたね。
いつの日か…。来年の今頃までには…ってオイッ!
iOSの仕様で、難しいそうですが…表示できない仕様って何なんでしょうね〜?
素人にはよくわかりません。
iOS標準の電話では実現できるのですから,同様にサードパーティーにも開放して欲しいですよね(^^ゞ
皆さん,結構LaLa Callを活用されていますよね。
私もそこそこ使っていますが,IP電話だから…と品質は諦め気味です(^^ゞ
でも,初期から見るとずいぶん良くなったような気がします。
スピーカー機能って、以前教室に投稿が上がってましたね。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 050IP電話/1794
開発の方、ユーザーの声に真摯に対応されてますね。
特に6系はこれからユーザーが増えていくでしょうから,良い判断と行動力ですよね。
著名なアプリからの連携だと,かなりの機能強化になりそうですが,ハードルも高そうな気が…(^^ゞ
でも,APIが公開されていれば,そうでもないですか。
トーク機能は全く使っていないので,利用されている方の投稿を待ちたいです。
今日気づきました^^;。
違いは分かりませんが、
不具合も解除されて
いるそうなので。
相手によつて、音質が
変わる気がしますが
安いのは確かですね^^;
今後も引き続き,安定してくれるといいですね。