【IIJmio 災害支援】1月分2GBを対象者へ1月4日以降自動付与→ぎりぎり4日中に付与されました
- モバイル・IT通信
- IIJmio
2024 年 1 月 2 日
IIJmioモバイルサービスにおける”令和6年能登半島地震 "にかかる災害救助法の適用について
https://www.iijmio.jp/info/iij/1704181702.html
ー一部抜粋ー
■特別措置の内容
IIJmioモバイルサービス(ギガプラン)/IIJmioモバイルサービス/IIJmioモバイルプラスサービス/IIJmio eSIMサービス 1契約ごとに1月分のバンドルクーポンを2GB付与します。
2024年1月4日(木)以降より順次付与してまいります。お客様側のお手続きは不要です。
従量制プランを除く、全ての料金プランで一律2GBの付与となります。
ー抜粋終わりー
・・・・・・・・・・・・
Q:バンドルクーポンとは?
https://help.iijmio.jp/answer/610a7ddad7c9c6001f5dc3b5
A:バンドルクーポンとは毎月1日に自動的に付与されるギガのことです。
プランに応じたギガが付与されます。
・・・・・・・・・・・・
つまり、待っていれば対象地域の人には2GB自動的に付与されるってことですね。
MVNOとしては頑張ってるんだとは思いますが、
元日から初報を出す対応の迅速さ、2GB付与(しかも既に付与完了済)の他に支援タンクも利用可能、など
mineoさんの方がユーザーに寄り添った支援をしてくれていると思いました。(両方契約中です)
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
22:00までには無事付与されたようです。
![L_image.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/392/556/M_image.jpg?1704377770)
IIJmioマイページのスクショ↑mineoさんと違い、どんな名目で付いたパケットか表記されないようなので(調べ方を知らないだけかもですが)
自分の契約で元々持っているデータ量を把握していないと、付与されたか分かりにくいかと思います。
添付画像の私の契約だと、
当月1日の元々のデータ量が2.4GB(キャンペーンボーナス0.4GB込み)、
前月繰り越しデータ量から消費中でその残りが1.32GB、
その状態に当月1日に付いたのと同様の扱い(バンドルクーポン)で支援データが2GBプラスされ、
2月末まで期限のパケットが4.4GBになっている。
そんな状態です。
実生活とネット・メディアで見聞きする震災情報と画像映像で、若干キャパオーバー気味になってきました。
ご容赦下さい。
何件投稿あれば終われるんでしたっけ?
自己レスはカウント外!? 混乱
自分以外の5件コメントで終了可能
マイネ王掲示板の受付終了ってどこですか?
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス その他/35146
どなたか私を助けると思って締めの一言、1レス頂けないでしょうか?
>> Monads さん
返信とチップありがとうございます。せっかく1コメント頂いたんですが、途中のコメントが一つ削除されたようで引き続き終了はできない状態のままです。
ただ、一時のダメージからは少し回復できてきているので、無理やり終了させなくても大丈夫かな?と思えるようになりました。
お気遣い頂くだけで気持ちが救われました。
ありがとうございました!
1月4日ぎりぎりに付与されたのであれば、
ギリギリ最速(日)で付与された のではと感じました
(中略)
4月1日に IIJ を開通させました