掲示板

速度低下が著しい!

最近速度低下が著しい。同じ場所・時間帯で20Mbpsが2~3Mbps。ストレス溜まるわ!!


15 件のコメント
1 - 15 / 15
2~3Mbpsならネットサーフィンには全く支障がない速度だと思います。
動画やダウンロードにはちょっと厳しいかな。
2~3Mbps出てストレス溜まるようだと、MVNOは向かないかもしれませんね。

キャリアか、せめてサブブランドに乗り換えるか併用した方が良いように思います。
>>同じ場所・時間帯で20Mbpsが2~3Mbps。

具体的な場所はどこでしょうか?
そして、どの時間帯でしょうか?

ランチタイムや朝夕の通勤ラッシュならば、文句なしの速さですね。
これも我慢できないならば、キャリアに戻られたほうがもっと幸せになれますよ。
1日で2Mbpsを一度も切らないならかなり羨ましいレベルです
良く皆さんが問題にしてるのは高速オンなのに1Mbpsを下回ってる状況ですね
ましてや500kbpsですら下回ることもあり泣いてる人もいます
>りえるさん

概ね同意なんですが・・・。

>遅いとこういう場所や、他の掲示板、Twitterやフェイスブックで何回書いたりしても、多分なにも変わりません。

一般的にはそうなんですが、ここ(マイネ王)の場合は運営さんが真面目にチェックしてる(らしい)ので全く無意味という事もないかなぁ、と。
同様の声が多くなれば運営さんににも届くと思うので。

ただ、そういう意図を持ってスレ立てしてるのかどうかは疑問ですけど。

まぁ、利用者側の力でmineoの通信速度改善を図るよりも、自身の通信環境を変える方がはるかに楽で効果が大きいとは思いますけどね。
四六時中マイネオスイッチON!なので、速度が気になったことは無いです…

皆さん大変ですね(^^)
私は動画は見ないので、2~3Mbpsあるのであれば、十分すぎます。
料金かスピードか?

どちらをとります?

お聞かせ下さい。
この様な書き込みはほぼ回答されません。どうせ返信されないでしょうけど。
通信速度を重視されるのでしたら、キャリアのほうが費用対効果はよいと思います。
同じパケット契約でも、10倍の料金を取られる訳ではありませんので。
通信速度比でキャリアとMVNOを比べるとキャリアって良心的とも考えられますよね。
MVNOの3倍程度の料金で通信速度は10倍以上
近くに店舗があるし、サポート体制も充実(質は別)
相談も自由
考え方、使い方しだいかなぁ?と思います。

縛りが嫌なのでキャリアには戻らないと思いますが、縛りの有るMVNOは何なんだろとも思ってます。
これを見て、ひさしぶりに速度測ってみました。

11:45ごろ41Mbpsで、それが12:10には1.9Mbps (いずれも下り)。
安いということは、いろいろ妥協と工夫がいりますよね。
そこが面白いと言えば面白いのですが。

で、スレ主さまの次のアクションはどうするんだろう。
きっとこのスレに戻ってくることはなさそうですが。
キャリアの速度は基地局要因、MVNOの速度は基地局要因とPOI要因。

東京駅前のとあるビルではお昼休み時になればキャリア契約でもほぼ通信不可だし、自分の乗る電車の18時過ぎぐらいは同じくキャリア契約でもほぼ通信不可。

自分はauもdocomoも直接契約あるのでわかるけど、MVNOしか契約していないユーザーだと速度が出なかった場合にどこがネックになってるかってわからないですよね・・・
12時台と18~19時台は単位が変わります。
速度がMbpsオーダーなら早い方です。
確かに最近遅さを感じます。
XCAL Speedtestで計測すると1.5Mbps程度は出ているのですが、パケットロス
が8%程と高く、Twitterアプリで何時まで待っても画像が読み込まれない表示
となる他、スマホゲームで通信エラーが頻発したりするので、パケ詰まりを
何とか改善して頂きたいと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
普段20Mbps出ているならお昼時ということはないのでしょうが
2Mbpsでストレス溜まるのなら
どんな用途の時なんでしょう?

コンマ1秒の処理速度が明暗を分けるゲームとかでしょうか…
私はゲームしないのでよくわかりませんが(^^;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。