掲示板

■■ウエスト千代町店 生そば うどん■■リーズナブル晩ご飯

IMG_20231226_194914143.jpg

今、ウエスト千代町 に来ています!!
 生そば です。

今晩は、あっさりめ

麺がシコシコしていて、喉越しツルっとして、とっても嬉しいです!


8 件のコメント
1 - 8 / 8
fumiffy
fumiffyさん・投稿者
マスター

IMG_20231226_194857404.jpg

ツレは、とろろつけ蕎麦
fumiffy
fumiffyさん・投稿者
マスター

IMG_20231226_194813254.jpg

葉巻おにぎりと海苔のおにぎり
美味しそうですね。

関東は店舗が少なく偏っているので、行けるとしたら町田・市原・成田ぐらいです。近くを通ったときは是非寄ってみたいです。
ところで関東にお越しの際は、(ご紹介いただいた)とんかつ わか葉と同じグループの、十割蕎麦 嵯峨谷をお試しください。

遅くなりましたが、
AWARD受賞おめでとうございます。
fumiffy
fumiffyさん・投稿者
マスター

IMG_20231226_202923423.jpg

とっても可愛くて、笑顔が可愛くて、働き者で気立てが良い子のヨッシーさんから、お名刺頂きました❤
ファンになりました╮⁠(⁠^⁠▽⁠^⁠)⁠╭
fumiffy
fumiffyさん・投稿者
マスター

>> p928gts さん

こんばんわ✨
私は、ここの店員さん「ヨッシー」さんのファンです✨
本当は、ヨッシーさんに逢いたくて、食べに行きました!!(⁠⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

十割蕎麦 嵯峨谷ですね!
わかりました!
知ってたんですか?!
お恥ずかしい限りです。
有難う御座いますm(_ _)m
おぉーこれは美味しそうですね。(^^)
麺の感じが良さそうです。
十割そば。
信州が田舎なんだけど、十割そばはメッチャ美味しいね。
繋ぎが無いからブチブチ切れるから麺類と呼んでいいのかわからないけど。
信州の家庭料理の十割そばの食べ方として蕎麦湯に醤油垂らして食べるんだ。シンプル・ザ・ベスト。そばの香りしかしない。

>> 一郎太二郎太 さん

> 繋ぎが無いからブチブチ切れる

それを克服したのが十割蕎麦 嵯峨谷と吉野家
https://foryou-group.co.jp/brandfc/
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/list?c_d1=0&category=0102001
やや香りが犠牲になっているような気もしますが、切れない十割がリーズナブルにいただけるというだけで価値があると思います。

以下は長野県内での私のお気に入り
志な乃(軽井沢)
http://www.soba-shinano.jp/index.html
信州十割そば てん(長野駅前)
https://s.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20026007/
↑打ち粉を使わない完全グルテンフリーの十割
「てん」という店名は「十割の十」由来らしい
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。