掲示板

Y!mobile PHS、3Gスマホをさらに低速化、LTEを充実化へ。3G停波用意か?

Y!mobileでは今年の9月から関東の一部エリアにてPHS、3Gスマホの速度を今の半分の21Mbpsに低速化、来年2017年4月から全国主要都市を中心に同速度に低速化の予定。

ソフトバンクではLTEサービスの充実のためという事ですが、
これは3G停波が近いという事なのかもしれません。

なお、MNP時と同様にPHSからLTEスマホプランに変えた場合スマホプランSでデータ容量2倍の2GBが利用できる模様。

DIGNO Cが実質0円で機種変更できるので、対象機種(母がAQUOS efを利用中)を利用している人は検討してくださいというはがきが来た。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
それは痛いニュースです。
3Gしか拾えない端末やルーターがゴミに(;^_^A。
SoftBankならやりかねないけど。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
>Ai Fukui

LTEエリア拡大のための費用の足かせになっているPHSと3Gスマホを切り捨てる用意だと思います。

AQUOSケータイなども出して、PHSは新機種出していませんし、
3Gスマホももうなくなってしまいました。
後は以前に買った人がどこまで使えるかですね。

21Mbpsもベストエフォートなので、
実際にはAi Fukuiさんが言われるようにゴミになりかねません。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
訂正
Ai Fukuiさん、
さんが消えていました。
すいません。
>3Gしか拾えない端末やルーターがゴミに

「安物をアンロックして遊ぶ」派には、ちょっとワクワクするニュースです。真面目なユーザーさんごめんなさい。(あ、技適は守ってますよ。ほんとに。)
話が交ざっていますが、PHSが低速化ではなく、3G併用のPHS機種の3G通信が遅くなるので。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Scan-160229-0001.jpg

先日Y!mobileから「LTEサービス拡大に伴うサービス終了について」の案内が来ていました。3G契約の無線ルーターですが、2年ほど前から休止扱いで止めたままにしてあります。更改月になったら解約するとします。
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
立石野毛男さん、
PHSに関しては本日よりSHA-2非対応端末での暗号化サイトの閲覧ができなくなるため、通話とメールのみになります。
My Y!mobileや、メール設定もパソコンやスマホがないとできなくなります。
Willcom時代の端末ならWX11KとWX12K以外非対応です。
Y!mobile端末ならほぼ対応可能です。

自分のはがきにはPHSも対象とありました。
低速化の影響を受ける機種一覧
http://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/
えええ…これY!mobileだけの話でソフトバンクは非関係なのですよね?
なんか不公平な感じがします;
PORTUSがただのピッチに…好きな端末だったのに残念です(´・ω・`)
Hikota Irie
Hikota Irieさん・投稿者
マスター
ソフトバンクもですね。
回線は現在同じものを使っているので。
具体的には3GのBand11(1.5Ghz)とBand9(1.7Ghz)が対象です。
ソフバンの兵糧攻めが始まりましたね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。