掲示板

(酒)粕汁 スープ全般のお話

IMG_3249.jpg

今日は、酒粕を使った 粕汁をつくりました!

追記:コメントの中で、今回のレシピをお伝えさせて頂きました。

昔、(東京人の)母が作ってくれたものは、豚肉はもちろん、塩鮭や根菜、こんにゃくなど沢山入っていました。それを思い出し、今まで何度か作ったことがあります。鮭の骨に気をつけながら食べた思い出があります。母が亡くなった後、粕汁が好きだった大阪人の父(故人)の為に、何度か作って実家に持って行ったこともあります。よく似た味を再現できていたようで喜んでもらえたのがとても嬉しかったです。

じつは、家族は日本酒が苦手ですが、粕汁、これは大丈夫なのです。
関西が、このお料理多いのでしょうか? 皆様がお住いの地域でも作られますか?

関係ないですが、昨日外出時、玄関で、一緒に出掛ける家族に、
「あるくほうがいいよね!!?1」
と聞きましたら、
え!?!?! 
「アルコールがいい!?」
とw
私は自転車か、歩くのかどっちがいいか聞いたのでした。ぷぷぷw

ということで、今日は、若干アルコールに関係のあるスープを作ることにしました。

先日、テレビでDAIGOさんが料理家の方と作っていらしたのは、豚肉、ちくわ、厚揚げがメインのものでした。
これなら、予算的に安く作れる~~と思い、初めて作りましたが、なかなか美味しかったです。

PXL_20230824_055733240psoup.jpg

夏には、今まで作ったことがなかったカボチャのポタージュを作りました。お鍋の中で、混ぜることができる ハンドブレンダーが大活躍しました。

レンズ豆を使った、レントスープも時々作ります。温まって幸せの味です。

皆さまは、どのようなお汁、おつゆ、スープがお好きですか?
郷土料理的なものもご紹介いただけましたら、めちゃくちゃ嬉しいです。

余談ですが、お汁と言えば、昔、お上品な(!?)亡き母が「汁」「しる」という言葉はあまり好きでないと言っていました。

「しる」 という言葉を使ってはいけないと思っていた従順な私は、小学生の頃、鉄棒のやりすぎて、マメ がつぶれたときに、「おつゆがでてきた!」といって、友達に大うけしたことがありました。懐かしい思い出です。おほほほw 


お願い:

誹謗中傷、悲しいコメントは、だめよだめよだめなのよ、でお願い致します。


40 件のコメント
1 - 40 / 40
粕汁って作るの意外と難しいですよね、自分は調理師には成れないと自負出来ますよ!

IMG_20231105_123133034_HDR_3.jpg

いひひ、美味しそうな粕汁ですね。さすがまきぴーちゃん。粕の味付けは塩派ですか?味噌派ですか?僕は味噌で味付けします。

 汁物は何でも好きですよ。写真は秋に信州で頂いた鯉こくです。僕は鯉と言えば旨煮ばかり食べてきましたが、味噌煮(これは味噌汁って言ったほうが良いかな)の鯉こくの旨さに感動しました。

 昨日はちょうど町内会の餅つき(でも機械の餅つき機)で大量に、のし餅作ってました。で、最後に雑煮を頂きました。こういった汁物は日本の優しい味ですね。

>> 1953生まれ さん

早速コメントを頂き、ありがとうございます!

粕汁、ほんと難しいと思います!

私にとって一番の難関が酒粕を溶かすところだったのです。が、今回テレビで先生が
「器に酒粕のかたまりを入れて、ひたひたになるまでお水をいれて、電子レンジで加熱すると柔らかくなります!」と。
これを知って人生変わりました! 嘘みたい柔らかくなって調理しやすくなりました。やったー!

>> じんで さん

コメントありがとうございます!

私は、、、塩と味噌どちらも自己流で入れることが、、、いひひw

鯉のお料理といえば、信州で鯉のあらいを食べたのが最初で最後なんです。
「鯉こく」は初めてお聞きしました。勉強になりますわ~ わ~い!下に永久保存版として一応説明されている農林省のサイトのリンクをば。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/koikoku_nagano.html

うお~ お外にいらっしゃったのは、もしやそのイベントで!?
お餅でお雑煮!!いいですね~ 日本の優しい味、ずっと伝わりますように~
興味を持っているのは、脂肪燃焼スープです。

https://king.mineo.jp/reports/258068
2023.12.16 18:45コメント
↑のとおり健診数値改善のため、ある医師から勧められたのが、脂肪燃焼スープ。
https://www.kracie.co.jp/ph/coccoapo/magazine/32.html
効果は劣るけれど、夜だけという軟弱な方法もあるとのことなので、準備を進めているところです。

>> p928gts さん

コメントありがとうございます!

人間ドックなどの結果など気になりますよね~。クラシエのリンクも拝見しました!夜だけわたしもチャレンジしようかな~と思いました。うふふw
脂肪燃焼スープ! ↓ 私も作って食べたいです。簡単に揃えることができる材料で、安心しました。

・材料 (4人分)
キャベツ 1/2個
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
セロリ 1本
コンソメスープの素 1つ
ホールトマト缶 1つ
水 400〜450cc
塩少々

>> まきぴ~@アチョ~wぷぷぷw  さん

逆流性食道炎はダイエットで一旦完治させたし、コレステロールもコントロール良好(結果は健常域)なので、深刻な状況ではありません。しかし体重の増減とeGFR値変化の見事なまでの相関を見てしまうと、努力せざるを得ない気持ちになりました。
eGFR値は腎機能の指標なので、改善は無く悪化しかないと思い込んでいましたが、体重(肥満度)が落ちると見事に改善していたのです。

最近の体重増加で、数年ぶりに軽度の逆流性食道炎が指摘されたのも動機です。

17029000087356009970369198571025.jpg

私も日本酒は、アレルギーっぽい位に苦手ですが(小さじ一杯でも受付けない)酒粕は大好物です。
「ほうとう」とかにも入れます。
味噌派ですね~。でも溶かすのが面倒なので、板粕を買うと重なったまま3センチ位の帯状に切ってタッパーに入れます。使うときは2〜3ミリ巾に切って折れた蕎麦みたいなサイズにして、好みの量を汁に入れて、煮ます。粒が残っても気にせず食べますよ。
今日も買いました。
粕汁最近嫁よく作ってくれてて
ようみたら冷蔵庫に粕汁の素みたいなの
あるから俺が「なんやこれで作って
たんかと言うと」
ちゃんと作ってるときもあるんや😤
と怒り狂い出した事件ありやした🤣😱
昔親が作ってくれた粕汁が正月しか
作ってくれなかったんで特別感が
ありました
粕汁最高🎉
お写真だけで身も心も温まりそうです(^-^)
昔は時々祖母が作ってくれました。
懐かしい…

みぞれ汁は大根おろしですが、我が家は大根を千切りにした味噌汁で好きでした。

最近はもっぱらスープ代わりに「マイカップDEヌードル」にお世話になっていますw

以前、あるイベントで”豚汁”サービスとあったので、当然手作りだと思っていたら、インスタントでガッカリしたことがあります(・_・;

>> p928gts さん

わ~ お身体良い状態にどんどんなられているのですね。
何よりです^^
見習って、家族も私も色々努力ます!うふふw
家族も、4年ほど前、軽度の逆流性食道炎で最初はお薬を飲んでいました。後は斜めになるパッドみたいなものをベッドに。今はもう大丈夫な感じです。

>> Yz925@CicottoGPT さん

コメントありがとうございます!

Yz925さん、日本酒苦手でいらっしゃるんですね。でも、酒粕はお好きとのこと。「ほうとう」は麺で平べったい山梨のでしたよね。ほうとう大好きなのですが、酒粕をいれるパターンは初めてお聞きしました。いいこと聞いちゃった~~とワクワクしています。ありがとうございます。
お写真の酒粕、上等そうな美味しそうなものですね。奇遇ですが、今日使ったものも灘の白鶴のものでした。(リーズナブルな価格でしたw)
保存の方法などもとっても参考になりました。わーい^^

>> よねGT さん

コメントありがとうございます
あははw めちゃくちゃ関西のイントネーションで読ませて頂きました。
ほほう・・・粕汁の素のようなもの存在するのですね。知らなんだ~~w  プチ事件、面白すぎです。
粕汁、本当に あったまりますよね。最高!
粕汁おいしそうです😊
一瞬クラムチャウダーかと、げふんげふん
料理上手でうらやまぴ~😆b

兵庫県の郷土料理みたいですねー
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_13_hyogo.html
日本酒は好きなのに酒粕は苦手な人です。
おそらく、親のレシピでは酒粕の量が多すぎただけだと思いますが......

郷土料理だと学校給食でこれを食べて育ちました。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_8_yamaguchi.html

好きなものは具が多いスープやアラ汁です。

作るのが好きなのは、ポタージュやスープの多いポトフもどきの野菜スープです。

ポタージュは材料の切り方が荒くても潰せばなんとかなるからです。

ポトフもどきは、味変でカレールーやハヤシルーを入れるとなんちゃって仕様で作れるのと、冷凍のベジタブルミックスと市販のベーコンとキューブコンソメと塩コショウだけで作れるので、誰が作っても失敗が少ない事もw

>> PC-6001🌜つきあかり@宇宙的天邪鬼安本丹@ さん

コメントありがとうございます。

寒い本日、お写真だけでも温まり効果発動、よかったです!
今はクックパッドで、一杯作り方が出てきますので、 PC-6001🌜さん、是非おつくりになってください!

みぞれ汁は、初めてお聞きしました。な、なんと!!今、お大根がお家にあるのです。カリメロではありませんが、つくっちゃお~~♪ の気分です。お味噌汁にも大根入れます!けんちん汁も食べたくなってきました。

我が家には、ひかり味噌の会社の「世界の味めぐり」という春雨などのスープ、箱であります。ぷぷぷw 朝とか小腹が空いた時はインスタントのこれで、、、
ただ、イベントの告知で、インスタントだとショックですよね~ お気持ちわかります。
こんばんは

酒粕ですね🎵
この季節になるとどこの酒蔵も初しぼりを終えて、新酒の酒粕が出てますね😃

うちは粕汁はあまり作りません。が、
毎日のお味噌汁に粕を入れて、日々いただきます🤗
昨日は酒粕を冷蔵庫で寝かしに寝かした5年モノの酒粕を隠し味にしたカレーを作りました。色は飴色の粕ですが、甘くなるんです。りんごと蜂蜜トロ~リ溶けてる♬の蜂蜜代わりです😆🎵🎵

鮭と酒のマリアージュの粕汁食べたいな。

>> 杏鹿@………………………… さん

コメントありがとうございます。いひひw
クラムチャウンダ!チャウチャウンちゃう!?
いひひ、お料理は大好きです。いひひw

そしてなんと兵庫県の郷土料理だったのですね~。わざわざ調べて頂き、ありがとうございます。リンクの所にあります、その材料を全部揃えると下手したら2,000円ぐらいかかってしまって、、、今回は、酒粕入れて700円ほどです。ぷぷぷw また、鮭やらなんやら入れた本格的なものも作りたいです。

>> まきぴ~@アチョ~wぷぷぷw  さん

300gで300円台です。
よく行く肉屋さんで、肉の他にシイラ(魚)の切り身と板粕を買いました。

>> はれお君 さん

こんばんは!コメントありがとうございます^^

なるほど、通りでスーパーに一杯酒粕が並んでいるわけですね。
そして、はれお君さんのお宅ではお味噌汁に入れていらっしゃるのですね~。皆様から色々教えて頂き、マネマネでレパートリーが増えそうです。くっくっくw クッククック青い鳥♪と 来たもんだ!

酒粕、5年モノが冷蔵庫に???飴色になって、カレーも美味しくなって、秀樹感激というわけですね。今度、、、今年モノをカレーに入れてみたくなりました。うふふw

>> Yz925@CicottoGPT さん

わ~~~ なんと!
ものすごくコスパがいいですね。
夜で、目がアレで、シイラがミイラに見えてギョッとしてしまいました。(すみませんw ぷぷぷw)
シイラの切り身おいしいですね~ お肉屋さんで販売されているなんて、ナイスです^^ 

>> 川辺@工作したい さん

コメントありがとうございます! コメントバック、前後してしまい失礼致しました。

私も、昔、お友達の親御さんで日本酒は好きなのに、粕汁は、、、と言っていた方を知っています。

川辺さんは山口と言われていらっしゃったのを覚えています!リンクありがとうございました。学校給食でこのようなももが!!すごいですね。ものすごく身体に良さそうです。
実は、アラ汁は食べるのが難しそうで、めったに飲まないのですが、川辺さんはきっと上手に骨などを取られるのでしょうね~~。

ポトフもご自身でつくられるのですね^^ しかも味変のも。素晴らしいです。近々ポトフ作りたくなってきました!ふふふw

0E76ECA1-0F4A-48C3-AF25-8804A04C13F8.jpeg

まきぴ~ さんの粕汁、とても美味しそうです。

今日は全国的に寒くなった1日でしたね。
というわけで、うちもカボチャスープ作りました。
食事中は暖房いらないくらい温まりましたよ。
沢山作ったので残りは冷凍にしましたけど。

酒粕といえば…
子供の頃、冬になると「酒粕の甘酒」がストーブの上にあるのが定番でしたね。
美味しかったな〜
懐かしいです。

>> まきぴ~@アチョ~wぷぷぷw  さん

郷土料理なので、地域で生産されている野菜をたくさん使ったレシピが生まれたのではないかと思っています。

アラ汁は下処理をしっかりしてから作れば食べやすいです。
素人の私は、ここではこれ以上言えませんw

ポトフもどきの野菜スープは、適当に家にある材料でカレーを作る時のルーを入れる直前の状態と同じだったりしますw

牛肉や豚肉で作って、味付けを醤油と砂糖メインにすると、肉じゃがっぽい物になるお手軽レシピです!

煮込むだけのロールキャベツを買ってきて入れると具沢山のロールキャベツにもなりそうです。

料理に慣れていない頃に覚えた初心者向けの汎用レシピですが、簡単に作れるのに1品で色々な野菜が摂れるので今でも作ってます!
甘いので粕汁は好きではないが、
粕酒は良いなー。
この寒い冬に飲むか。

今はホットブランデーか
ブランデーコーヒーしてます。
フラスコ(携帯小瓶)でそのまま飲む時もある。

IMG_3250ama.jpg

>> B a n y さん

コメントありがとうございます。B a n yさんお久しぶりですが、お元気にお過ごしだったでしょうか?

今、マグカップで粕汁を飲みながら返信をば、、、えへへw 美味しそうと言って頂けてうれぴ~です。ありがとうございます。
B a n yさんのカボチャスープ、トロトロしている感じでものすごく美味しそうです。冷凍されたのですね~グッドアイディアです。

昔、甘酒がストーブの上に!そっても味わい深い光景です。いいな~
実は甘酒が好きな家族の為に写真の、、、簡単なものを買ってしまいました。おほほほw ちょっと楽しみです。

>> 川辺@工作したい さん

なるほど~ 先にご紹介頂いたものは、冠婚葬祭では50cmの器にもと書いてありましたが、このような伝統料理のお話、本当に今まで知らなかったことなので、本当に勉強になります。

色々なパターンでポトフのようなものをおつくりになっているのですね。ロールキャベツ、巨大キャベツを見かけた時は、作ろう~~と思うのですが、久しく作っていないので作って食べたくなりました。川辺さんがおっしゃるロールキャベツの状態になって売っている商品も前から気になっていました。普通サイズ、おでんサイズとか色々売っていますよね~。便利でナイスで、美味しそうです!

>> 伊勢爺い さん

コメントありがとうございます!

確かに粕汁は甘味がありますよね~。
粕酒は初めてお聞きしましたが、一度飲んでみたくなりました!
下は、菊正宗のHPのリンクですが、本当に酒粕は栄養の宝庫のようで、これから色々カタチで試したくなりました。
https://www.kikumasamune.shop/blog/?p=642

ホットブランデーやブランデーコーヒーも実は未経験です。おしゃれですね~。私はブランデーはブランデー入りの紅茶として飲んだり、5年に一回ほどしています。5年に一回の日が、今日訪れそうです。単純~w ぷぷぷw

フラスコで、ブランデーかっこいいですね。私は、そのような姿にあこがれ、旅先でフラスコそっくりの水のペットボトルを買いました。それで、嬉しがって外出時お茶か水を飲んでいます。いひひw

>> まきぴ~@アチョ~wぷぷぷw  さん

改めて大平の説明を読むと汁物ではなく煮物と書いてあるように見えますが気の所為です、ええ、気の所為ですとも。(全力で目をそらす)

汁椀で食卓に並ぶ料理なので汁物判定です。(苦しい言い訳)

ポトフもどきは、有り合わせで和洋中変化しても問題ないくらい簡単なレシピなので、めはり寿司のように高菜でひき肉を包んで市販のおでん出汁で煮込んだロール高菜なんて手が込んでいるのか手抜きなのかわからない料理を今思いつきましたw

大きい葉物野菜で包んで出汁で煮込めばなんとかなりそうと思ってしまう大雑把な性格の私ですw

>> まきぴ~@アチョ~wぷぷぷw  さん

粕汁の作り方を解説して頂いて、有難う御座います。 また機会が有ればやってみたいと思っています!

yamaguchi_8_1_(1)small.jpg

>> 川辺@工作したい さん

汁物に見えます! 
飲みましょう!食べましょう! くくくw

関係ないですが、英語でスープを飲むのつもりで、
I want to drink a cup of soup. と言いそうになったことがありますが、I want to eat a cup of soup. と、eat という「食べる」動詞を使うと、大昔に人から聞きました。おほほほw

九州の、がめ煮、筑前煮にも似ているな~と最初思いました。

>> 1953生まれ さん

ご丁寧にありがとうございます!

テレビ朝日のお料理番組のリンクが上手く貼れませんでしたので、いかに内容をコピペさせて頂きます。お安い材料でできる感じで、リピート確定です。いひひw 今回、セリは私は見つけられず、無しでした。考案の方には、テケトーで申し訳ないです。

豚肉とちくわの粕汁の材料(2人分)
酒粕 100g
水 50ml
豚バラ肉(薄切り) 100g
ちくわ(煮込み用) 1本(50g)
厚揚げ 1個(110g)
にんじん 80g
せり 1/2束
七味唐辛子 適量
サラダ油 大さじ1
煮汁
だし 800ml
みそ 20g
しょうゆ 小さじ1

豚肉とちくわの粕汁の作り方・レシピ

ちくわ(煮込み用)1本(50g)は1cm幅の斜め切りにし、厚揚げ1個(110g)は一口大に切り、にんじん80gは乱切りにし、せり1/2束は2cm長さに切り、豚バラ肉(薄切り)100gは3cm幅に切ります。
鍋にサラダ油大さじ1を熱し、豚肉を中火で白っぽくなるまで炒め、ちくわ、厚揚げ、にんじんを炒め、煮汁のだし(800ml)を加えて煮立て、アクを取りながら中火で5分煮ます。

酒粕100gは細かくちぎってボウルに入れ、分量の水50mlを加えてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
3を取り出して、みそ(20g)・しょうゆ(小さじ1)を加えてよく混ぜます。
2に4を加えて更に中火で5分煮ます。
せりを加えて器に盛り、七味唐辛子適量を添えます。

>> まきぴ~@アチョ~wぷぷぷw  さん

汁を飲むのではなく、具材を食べる汁物と言うことでw

言葉は難しいですねw

がめ煮や筑前煮に似ているのは緯度が近いので気候が似ていて、育てやすい根菜が似ているのかもしれないですね。

余談ですが、お取り寄せグルメ等でインパクトから記憶に残りやすいみかん鍋は2006年に開発された大変新しいご当地グルメだったりしますw

>> 川辺@工作したい さん

確かに~^^

みかん鍋 衝撃的なお写真を見てしまいました。でも、美味しそうです。これまた奇遇ですが、お家に小玉ミカンが30個ほどあるのです。ふふw

column.jpg

まきぴ〜さん、こんばんは(^^)
こんなのご存知でしたか?

『山梨県の郷土料理「ほうとう」。
もっと気軽に!もっと多くの観光客の皆様、市民の皆様に食べてもらいたい!
そんな想いから、ラーメン×ほうとう!「ラーほー」を開発しました。』

Screenshot_20231220-174430.jpg

>> さかな134 さん

さかな134さん こんばんは~!ありがとうございます。

私は毎年春~初夏の頃、ヤングコーンをお取り寄せするのですが、なんと この購入者(ワタシ)は、送料無料になるように、「ラーほー」を同梱注文しているではあーりませんかっ!
さかな134さんにご紹介頂く前に、既に私は最先端のトレンディーな行動を起こしていたのでしょうか。
うれしくてうれしくて~ 言葉にできな~いw らららーらららー♪

>> まきぴ~@アチョ~wぷぷぷw  さん

まさか、もうお取り寄せしていたとは!!
5年くらい前に発表されたそうですが、自分が認知したのは去年くらいで食したのは今年になってからですw

最先端のトレンディーな行動をおこしている人が40年も前の歌を口にしないでくださいw
どんなグループが歌っているのかさっぱりわかりません!ぷぷぷっ

>> さかな134 さん

ほ~~ とぉーーっ!

私の中では、チェッカーズが出てきた頃に、日本の歌謡界もモダンになりすぎ~~と思ったものでした。し、しまった、こちらも40年以上前の、、ひぃw
白くて美味しそうな
お椀ですね。

私もよく粕汁を作りますが
酒粕🍶によっても味が変わりますね。

これまで使った中では
白雪酒造さんの酒粕が美味しかったなぁ。
(たまたまお野菜の旨味がたっぷりあった
時期だったからかもしれませんが😊)
まぁるい◎味に仕上がったように思います。
コメントありがとうございます^^ 

白雪は伊丹のメーカーの様ですね。いつか見かけたら絶対に購入したいと思います。メモメモ~~w
本当に、酒粕によって違いますよね~。
実は、今日も粕汁を作ろうか~と話していたのですが、急遽、酒粕をつかった甘酒を午後に作って飲んでしまい、別の日に変更しました。でも実は、甘酒は、糀で作ったもののほうが、好みでした。おほほほw 
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。