JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
皆さん5Gスマホって、活用されていますか?私は、5GスマホはOPPOとモトローラしか使っておらず、xiaomiでは初めてでしたが、バッテリー持続のためには、5G使うなと出てきます。あと、指しているSIMのプランがワイモバイルの3GBプランなんで(。>﹏<。)、5Gでスピードテスト何回かしたら無くなります凹。理論通信速度下り4.1Gbpsなんですが、持ち腐れです。
>> hageten さん
>> nectar@酢ダコ💕 さん
メンバーがいません。
サブ端末であることと、そんなハードな使い方していないことから5Gオンにしています。5Gがどこまで普及しているか確認したいもので。
速度もバッテリー持続も気にしてはいませんが、
スーパーバッテリーセーバーはオンにしています。
my楽天モバイル(アプリ)を起動すると、不定期に通信速度測定を依頼するメッセージが表示されます。このテスト事態はカウントフリーなので、たまに依頼に応じています。このときに5GをONにしますよ。他のアプリでテストするとカウントされると思います。
あと、povo 2.0 のデータ使い放題(24時間)を5G端末で使うときは、でかいファイルをダウンロードするときとか、5GをONにしてみたりします。相手の速度にも依存するから、5Gの効果はどうなのかなって思いますけど。それから、 mineoの深夜フリーって、上限(100Mbps?)があるから、5Gの効果は限定的ですよね、もしかして、バーストするのかな、今度、5Gで実験してみたい。
5Gも当然。電波悪いと4Gと切り替わる様だけど、大きいデータ消費は感じた事がありません。
![Screenshot_20231216-214941.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/382/428/M_image.jpg?1702731209)
motorola edge 20楽天モバイル、povo2.0
バッテリー消費は気にしてないのですが、5Gを切っていた方が通信が安定するので、この設定を4Gにするのですが、気が付くといつの間にか元(5G(推奨))に戻ってしまってるんですよね。
mineoやNURO等のMVNOだと、マイページの5GオプションをOFFにすることが出来るんですが。
モバイル環境では4G固定です。
これで十分です。
他は全て4G
5Gにしたままyoutubeをみると、自動的に最高画質の4Kになるので。
スマホでみると、1080pとそんなに変わらない。
>> hageten さん
どうもSIMを切り替える時に戻っちゃうみたいですね。自分はSIMを切り替えるたび、4Gに設定しています。設定をずっと保存しておく方法はないものですかね
5Gはまだ時期尚早ですね。そもそもどこのキャリアか存じませんが、
キャリアによってはNRが殆ど。SAなんて都市部でもまだまだ。
昔、通信業界人で通信マニアしたが、3G開始時にFOMAにしても
cdmaOneにしてもとにかく3Gを使うとバッテリーが持たない。
そしてそれは4Gも然りでした。
基本的に基地局から拾えないと端末は必須で基地局とやり取りをします。
その結果、バッテリー消費も激しくなります。
ユーザーが使用していなくてもガンガンバッテリー消費します。
ですので、不満がなければ4G固定で良いと思います。
また、スピードテストは、サイトによりますが結構なデータ通信を行います。
ハッキリ言って、まだまだ5Gで使う必要は無いように感じます。
>> nectar@酢ダコ💕 さん
試してみました。確かに!
スマホ側ではなく通信会社のオプションをOFFでも電池の減り具合は変わるのかな?