掲示板

通信障害対策で悩むサブ回線

今週始めにauで通信障害が発生し原因が通信設備の故障と明らかになりましたが、この一件でメインで使っているauの他にサブで使いたい通信会社を考える様になりました。

通信障害は朝7時20分頃に起き僕はその時は通勤中で端末使っていましたが、突然電波マークが消えネットが出来なくなったので通信障害かと思いながらもその後は端末使っていなかったので、後に通信障害だったと知りました。以前にも大規模の通信障害が発生していた事を知っていましたので、端末そのままでデュアルSIMとしてサブで使いたい通信会社を考える様になりました。

ソフトバンクの回線が使えるサービスがあるのですが、それ以外でサブで使っても金銭面やアフターサービスなどで悩む事無く使える会社の方が良いのかと考えていますが万が一に備えての対策も必要なのかも考えてしまいますが、どこにするべきなのかと色々と検討したいと思います。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
3分の1の人が繋がらないんだから
そんな時は無理して通話・通信しなくてok
私はそう思って無理に別回線は用意しません
わたしの場合は、mineoさんのDのみの契約です。
通信障害が2、3日続いたとしても特に困ることはないので、予備回線は持ってないですよ(^o^)丿
サブ回線では有りませんが、楽天のSIMを持っています。
電話やSNSが無料で高速通信が必要なので契約をしています。
ポイントを貯めれば1ヶ月に数百円程度の割引は可能ですが電波状況が悪い事があるので積極的にはオススメはしません。
こんにちは。
私はBIC SIMにしました。データ専用eSIMの2GB 440円です。ビックカメラのポイントで払えるし、「ギガぞう Wi-Fi」も使えます。

https://bicsim.com/service/esim.html
メインがauでしたらサブ回線としては値段で考えると日本通信の合理的シンプル290あたりがいいのかなと思います。
気になるなら、mineoの「マイそくスーパーライト」か日本通信の「合理的シンプル290」でau系以外を追加契約しとけばエエと思いますが、アフターサービスを気にする人に格安は向かない(と言うか、止めといた方がエエ)と思います。
私は極力繋がらない事態を避けたいので3キャリア持ち歩いています。障害じゃなくても特定のキャリアが繋がらない場所がたまにあるのでその対策、また端末故障も考えて2台以上に分けて持ち歩いています。
固定で契約しているのは日本通信290円、povoほぼ0円、nuroモバイルSプラン330円で合計620円です。
これだけだとデータ通信量が足りないのでギガ活を活用したり、LinksMate、IIJ、mineoなどキャンペーンで安く使えそうなところをチョイスして使っています。月額1500円までを目安にしています。
通信障害を実際に経験、もしくは障害だと思い込んで他に回避したのであれば不要かもしれません。

実際は、もしかしたら自分の端末だけが故障したかもと思うかもしれません。
他の回線がないので、障害なのかどうなのかネットニュースを見ることもできないのですから。

そこで、
しゃーない。とりあえず諦めるか。
と諦めるられれば良いですが、諦められなければ、持つべきかなと。

他の方の書き込みで、3分の1だからとか、2、3日繋がらなくても障害なんだから不要という書き込みもありますが、
それはもしかして、その後、障害だったとわかった上での結果論の判断だったら違うかなと。

発生した当事者だったら、もしかしたらまた違う判断かもとも思います。
私はau本家+mineoD
家族はドコモ本家+mineoAです。

メイン回線がmineoAなら
ドコモ本家のirumoあたりが正解かも
Xperia 1 IVは物理SIMが2枚入りますか。それとも、もう1つのSIMはeSIMですか。それによって考え方が少し違ってくると思います。

私は障害対策として、DENTのeSIMを使っています。海外のeSIMなのでローミングで使用するわけですが、手動でドコモにもソフトバンクにも切り替えられるので、いざというときに役立つかなと思っています。365日有効のeSIMが1GBで7.99ドルと少し割高なのですが、何しろ1年間有効なので、いざというときのためには十分だと思っています。マーケットプレイスでデータを購入すれば1GB当たり半額の4ドル程度で購入できるので、まあ、いいかなと考えています。(有効期間は出品されたものによって違います)

333.jpg

>> okitaomote さん

画像を上げるのを忘れてしまいました。
切替に多少時間はかかりますが、ソフトバンクとドコモで切り替えが可能でした。
安上がりなdocomo回線データ通信SIMを持ちましょう。
データ通信できれば、メールやip電話が使えます。

LinksMate 100MB契約 月165円。
非常時にはデータ追加購入すれば良い。

それとIIJプリペイドSIM 500MB 。
AmazonでSIM無しエントリーパック最安時1円。
7個備蓄していて、手元のSIM枚数が少なくなったら、IIJプリペイドSIMに交換。
私はmineoDをメインにして、povoをサブにしています。
当初は同一iPhoneにmineoDのSIMカードと、povoのeSIM組み込んでましたが、iPhoneのバッテリーが切れるとどっちも使えなくなるため、現在はpovoの物理SIMをiPadに入れて使ってます。
私は、まだmineoがau回線しかなかったころに、
au回線の障害に遭遇したことがあります。

仕事帰りに突然、アンテナが×になり、通信できなくなりました。

その頃は当然デュアルなんてありません。

端末故障を疑い、機内モードオンオフや端末再起動も試みましたが解消されませんでした。
当然ネットニュースもみれず、障害状況も調べられない、帰宅途中、故障だとして次はどの端末にしようか調べようもない、家の家族もと連絡取れない。

でも、仕事帰り一人なので、誰かに聞く事もなく、不安なまま帰宅。
家出はWi-Fiが繋がり、やっとau回線の障害だと知ることができました。

あれを経験するも、副回線持ってるといいなと思います。
そして今は、楽天モバイルとmineoドコモ回線のデュアルにしています。

ゆずるね対策として、平日昼間は楽天モバイルに切り替えということができる意味でもデュアル回線は便利かなと。

Screenshot_20231216-140152.jpg

昨日ですが、近所のコンビニ駐車場内でSIM2のpovoが通信できなくなったときに、👆の機能でSIM1の楽天に自動で切り替えられた瞬間を初めて目撃しました。
au回線をお使い...とのことですが、物理SIMで運用しているかeSIMで運用しているか どちらでしょうか?

⚫物理SIMでau回線を運用
 この場合は、必然的にeSIMとなります。大手4大キャリアでしたら問題ありませんが、MVNO事業者になりますとドコモ回線のみになります。おすすめは日本通信SIMかHISモバイルですね。

⚫eSIMでau回線を運用
 この場合は、必然的に物理SIMとなります。au回線以外でしたら、大手4大キャリアでもMVNO事業者でも大丈夫です。ただし、MVNO事業者の場合はAPN設定を施さないといけません。

ご参考になれば幸いです。

S__222093314.jpg

自分は障害時対策と言うより圏外対策ですね😰

・主回線:SoftBank メリハリ無制限
・サブ回線:povo2.0(au回線として)
・ヨビ回線1:Ubigi(ドコモ回線として)
・ヨビ回線2:AIS SIM2Fly(ドコモ回線ですがSoftBank回線としても利用可能)

端末がiPhoneなので、APN構成プロファイル絡みが面倒でMVNO各社は使いませぬ😒

>> しんのすけベータ版 さん

同じ場所で楽天モバイルとマイネオAは使えないところはあります。
OCNモバイルとLINEMOは普通に使えます。(持っててよかった)
POVOの番号でauに電波改善お願いしましたら、調整しましたが、難しいですと返信がありました。

>> oshige さん

3キャリア、それぞれ繋がらない場所は経験してます。高層ビルのある部屋、地下街の飲み屋、キャンプ場などです。
高層ビルのある部屋では数ヶ月間仕事をしていたので、繋がらなければ不便さは障害の比ではありません。その他の場所でも数時間は過ごしていたので、不便さはちょっとした障害レベルです。
その経験から3キャリアを持ち歩くようになりました。
iPhone:docomo回線・au回線
iPhone:楽天モバイル回線
Pixel:docomo回線
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。