掲示板

昔懐かしき光景

VFSH0004.JPG

出品するためにminiSDを整理していたら出てきた画像。おそらくJ-PHONEガラケーを使ってローソンで撮影したいわゆるコニカミノルタ版「写ルンです」。
昔はこういうのが普通にコンビニとかで売られてましたねぇ。今はスマホにほぼ駆逐されてしましましたけどね…(かくいう自分も10.8MPのRedmi Note 11 Pro 5G持ってるんですが)
フィルム現像機も置いてないカメラ屋もあって、「○○店に回ってください」と言われる光景を先日目撃したばかりです。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
今では写ルンですに個数制限が掛かっていることが多いですが、これは転売対策の面が強いですね。

若者の間ではエモいと流行っていると噂程度に聞きますが、自分が歳をとって若者と接点がないので真偽はわかりませんが......

ミラーレスカメラ用に、使用済み写ルンですのレンズを使った交換レンズ等も流通していますね。
私は自家用車に1つ搭載しています。
今はドライブレコーダーやスマホ撮影など事故状況を保存できるものがふえましたが、そのどれもが滅失した時に対応するため乗せています。
ドライブレコーダーの破損、スマホの電池切れのときも、必要最低限の記録を撮影することができます。
もちろん、事故を未然に防ぐことが最優先ですが
相手側から突っ込まれることもありますから
常に証拠保持のための手段を考えておく必要があると思っています。

>> しーびーえっくす さん

車内に保管しても温度は大丈夫なのでしょうか?
コダックは「暖かい日に車で移動する場合は、クーラーバッグなどに入れて下さい。」と書いています。

https://www.kodakalaris.co.jp/professional/film/handling/
懐かしい〜
場所によってはコンビニの入り口にいっぱい陳列されていたのを思い出しました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。