掲示板

ナビダイヤルの恐怖

あるメーカーサポート、電話番号が0570~のみ、
メール受付が無く、FAXだけ。
平日の9:00~5:30(土日祝休み)

という事で携帯からしかかけられないので渋々電話すると

「この電話は22秒ごとに10円の料金でご利用いただけます(*^^*)」

とお得感を強調するアナウンスが流れるも繋がらず・・・

一分で切り3分待ってかけなおしX5回

ようやくつながるも、

「お調べするのでしばらくお持ちください(^^ゞ」

(ToT)/~~~(ToT)/~~~・・・・

トータル10分程通話していました。単純に計算して300円・・・・

ナビダイヤルは嫌いです(^-^;


10 件のコメント
1 - 10 / 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
https://www.teradas.net/archives/19920/

ナビダイヤルを安くかける方法

050フリーだと効果ありそうです。
だいたいは普通の番号も用意してあるのですが、どうしてもわからなかった場合で繋がってから長く、高くつきそうな場合は、その手の会社に電話して繋がった瞬間に用件伝えず開口一番「ナビダイヤル高いから普通の番号教えてくれ、かけ直すから」って言います。
だいたい、向こうからかけ直してくれますね…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ナビダイヤルじゃなくて、050番号用意してくれたらいいのにね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
↑050 PLUSの間違いでした。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>筑波山さん

>050plus は月額基本料300円

だそうで(^-^;。。。

>たか.@さん

相手からの掛け直しもナビダイヤルの番号でした(ToT)/~~~
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>050plus は月額基本料300円

>だそうで(^-^;。。

そうなんですよね。
だからOCNと契約してたら無料になるので
抱き合わせですね。

mineo大好きな人の選択肢にはならないですね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>なりカフェさん

大抵は固定電話か050もあるのですが、
0570のみ、でした(^-^;

> マイネ神さん

mineoサポート、質はともかく(^-^;
受付時間の長さや0120があるのは合格ですね。
サポートと言えば、eo光は、eo光電話から
3桁か4桁の番号で繋がるので快適ですね。(^_^)


> マイネ神さん

固定電話とか公衆電話からかけても、通話料とは別に、
「この電話は22秒ごとに10円の料金でご利用いただけます(*^^*)」
の分からは逃れられない気がしますが…(^_^;)

>gh さん
>mineoサポート、質はともかく(^-^;

チャットサポートの質は高いと思います。私には。😄
それと、マイネ王も迅速で頼りになるので、
電話が抑制できています。
050番号を併記しないところで、「少々お待ちください」はやめてほしいです。
「お調べして、折り返しお電話を差し上げます」
これっきゃないでしょう?!(>_<)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。