掲示板

mineo 7年間ありがとう

2016年5月にソフトバンクからmineoに転入
それから早いもので7年半、大変お世話になりました

シャープのAQUOS sense8をIIJmioにてMNP特価29,800円で購入したため、ついにmineoから離れる時が来ました

マイネ王は続けようと思っています
困ったときに何度助けていただいたことか・・・
感謝感謝です

(余った4GBほどのパケットは、フリータンクにINします。
これまでにOUTした量と、ほぼぴったり釣り合いそうです。)

※「交流スペース」へ投稿すべきか迷いましたが、一応通信キャリア選び関連ということでご容赦ください


【追記】
mineoに転入した直後に書き込んだ掲示板、まだありました。
『マイネオへMNP転入後、初請求。我が目を疑う!!』
https://king.mineo.jp/reports/6789

掲示板のURL末尾は、当時が6789、現在が256253というところにも、時の流れを感じますね


13 件のコメント
1 - 13 / 13
AQUOS sense8の使用実感をレポートしてくださいね。
お目出度う御座います!

スクリーンショット_2023-11-28_222447.png

IIJに感謝です。
私は予備回線をMNPしました。したがってmineoは継続します。お元気でお過ごし下さい。
端末目的でiijmio、全然ありですね~~。

iijmioとmineoは似たような通信品質なので、
またキュンキュン割再来の折にはmineoに戻ってくるのがよかよ(^^;(^^;
本当は恐らく今お持ちのエントリーコード有効期限(半年後)までに戻ってくるのがベター?・・(^^;(^^;
その後はBicSimとmineoをキャンペーンで行ったり来たり・・(^^;(^^;
mineoは終わっても、マイネ王は不滅です。
また機会があったら、おかえり割を適用して楽しく使ってください。

今後ともマイネ王での交流をお願いします!
ぜひIIJmioの感想も記してください。
7年ぶりの主回線MNPは十分ありうる。
特価3万円が1年分割なら手を出せるが。

10年使ったSoftBankガラケー(3G 2.4GHz帯専用)が4G移行で使えなくなり、SoftBankに相談したが無反応。
2018年1月にAEON mobileのau担当者に相談したら、au無償iPhone8へ初MNPとなった。
1GB契約が1年間は月1千円だが翌年から3千円となる。それは支払えないのでMVNOを探し始めmineoが良いとなり、2019年2月にMNP。
今に至る。

3度目のMNPは無い。

0円楽天モバイルとeSIMが使いたくて、
2020年1月にiPhoneSE2020をmineoで24回分割払いで購入。
これが使えなくなったら中古iPhoneSE2022を店舗購入する予定。
iijも使っていますが、全般で高速データONで使っても遅いという印象です、まあ環境によると思いますが(^_^;)
またmineoに戻る日をmineo民一同お待ちしております🙇
チップを贈る が、チップについて になっちゃいました 行ってしまわれたんですね😢
でも、元々月末に切り替えるって言ってたので、予定通りですね!

IIJでsense8特価の投稿された時から全く気持ちにブレがなくて、
ぺんぺん草さんの文章を見て勝手にsense8購入の背中を押された気持ちになってました。
またいつでも遊びに来てください~
読んでいて、ウルウル来ちゃいました。 お元気で!
ぺんぺん草
ぺんぺん草さん・投稿者
ベテラン
皆さんありがとうございます!
無事MNP転入が完了し、正常に回線を切り替える事ができました。

WiFi環境下にいることが多く、デュアルSIMのもう片方のpovoを主に使ったため、IIJmioの回線品質は体感できていません。
遅いのを覚悟しておきますね。

sense8は快適です!sense4と比べると今のところ
●利点
・カメラ性能が段違いで、普通に撮るだけで良い写真が撮れる
・ウェブ閲覧時やアプリ切替時の速度が上がってほぼストレスがない
●欠点
文字入力にS-shoinが使えない(Gboard使いづらい)
というところでしょうか。
また使い込んだら別に掲示板を作るかもしれません。

マイネ王の皆様、今後もよろしくお願いします!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。