掲示板

nasneから”まとめてムーブ”

IMG_20231126_041837.jpg

現在、SONY製nasne(500GB)を持っていて、USB-HDDも接続してるのですが、いかんせんUSB2.0。内臓HDDよりも転送速度が遅い…
というわけで、今後のnasneは内臓HDDを頼りにし、逼迫してきたら他のところに移しちゃえ…というわけでI-ODATAのRECBOX(2TB)を取り寄せ。USB-HDDの接続もUSB3.0対応なので、今後のHDD増設はこちらの方にしましょうかね…

なお、nasne非対応製品もあるのでその点は要注意です(1敗)

IMG_20231126_042240.jpg

RECBOXの何が良いかって、対応ソフトでダビング10の回数分ダビングして自動でまとめてくれる点。この機能は他サイトさん(https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1449910.html)で知ったのですが、実際にやってみるとすごく便利に感じます。エラーが起きても再ダウンロードできるのでその点も高評価。
これでnasneのUSB-HDDを廃止できるぞー。

ちなみにPC TV Plusでもきちんと認識して、視聴も可能でした。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。