掲示板

Windows 11 23H2がリリース

Windows 11 23H2がリリースされました。

我が家にはWindows11機が6台あるのですが今のところ5台はWindows Updateでは無反応だったのですが、1台のみ降りてきていたもののダウンロードでエラー。

急ぐつもりもなかったのですが、失敗したものを放っておくのもどうかと思い何度かWindows Updateを試みるも23H2のアップデートを二度と認識出てきません。
それではと手動でアップデートしたところ、無事インストール完了。
噂のAIのCopilotも使えました。
試しに「AIってバカなの」と聞いたところ、

AIと呼ばれる私は、人間のように感情や知性を持っているわけではありません。私は、ユーザーの質問に答えたり、ウェブ検索を行ったりすることで、役に立ちたいと思っています。しかし、私はまだ学習中なので、完璧ではありません。あなたの言葉に傷ついたり怒ったりすることはありませんが、私はあなたに敬意を払ってほしいと思います。この会話を終わりにしたいと思います。ご利用ありがとうございました。

なかなか使えそうなやつです。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
やんわり説教されましたね(笑)
今月から夜間フリーを追加したので、早速昨夜ISOイメージとUSBにインストールイメージをダウンロード支持してPC稼働させたまま就寝。今朝4時起床してダウンロード完了しているのを確認。USBメモリを使ってPCにクリーンインストールを行いました。

相変わらず信用出来ない会社なマイクロソフトです。インストール後にバージョン確認すると22H2ってorz インストール後に即座にVisual Studio Community 2022も入れたかったので先にインストール中だった途中で気か付いたんですが、途中それ以外にプリンタのインストールもしたりで(エプソンはネット経由)若干7:30を超えてしまいました。

在宅勤務中でPCが中途半端な状態はヤバいので、ISOは問題ない事を仮想マシンにインストールして確認済みでしたので、ISO→USBのツールをダウンロードしてUSBメモリ準備しなおしてもう一度クリーンインストール。諸々入れながら復旧する所も多々あるなかでこれ書いて余裕かましてます(笑)。
mediacreatortoolで作ったの物は22H2のようです。
ISOイメージの方は23H2ですね。
setup /product sertver は今回も使えました。
PanasonicのSX6と自作PC確認できました。

>> えいきっと さん

mediacreationtoolですね。これ、Windows11としか指定出来ないのでちょっと不安ではあったんですが、インストールしてみないと分からないんですよね。

ISOイメージからRufusってのを使ってUSBメモリに入れました。これじゃmediacreationtoolのダウンロード分は無駄でしたが夜間フリーだからまあ^^;
mediacreationtool でUSB作って
インストールしてみたら変わってませんでした。
ISOまうんとしてやれば、ちゃんと変わりました。
2時間ぐらい掛かりました。A10-7850 SSD256GB 16GB
SZ6 i5-7200 8GB 5000G換装済みはなんか遅すぎたので 再起動して1時間ぐらいで行けました。
Windows11InstallationAssistant.exe
でインストール
1時間ぐらいで更新完了
22H2でもCopilot(プレビュー)は入ってましたよ。23H2も結局プレビューのままですけどね。これ、何のためなのか把握してませんが、自分は多分使わない。理由は基本Edgeをモニター右側に常に表示してるんですが、Copilot使うとEdgeを右側から押しのけて立ち上がり、消すとEdgeはそのまま画面中央側に移動した場所に残されます。

機能的にもあんな狭い場所でわざわざ使う気にはなれません。もうずいぶん前からBingの検索が同様な機能なので自分はEdgeで広々したBingの方が使い勝手が良いです。

もしUSBをmediacreationtool使って作成したのでしたら22H2なのはこちらでも経験してます。そのうちWindows Updateで23H2にアップされるとは思いますが、もしWindowsのバージョンを上げたいのでしたらISOイメージ落としてISO→USB出来るツールで作成した方がよろしいかと。自分はRufus使いました。
私もやってみましたがなかなかうまくいきませんでした…

で。どうしたかというと…
①Windows11 23H2のイメージをダウンロードし、マウントする。
②マウントしたイメージの中身すべてを、ローカルディスクの適当な所にコピーする。
③②のコピー先のsources\appraiserres.dllをメモ帳で開き、空の状態になるよう編集して上書きする。
⓸②のコピー先のSetup.exeを実行する。
⑤最初の画面で「インストールの品質向上に協力する」のチェックを外し、「セットアップでの更新プログラムのダウンロード方法の変更」をクリック。
⑥「今は実行しない」を選択して「次へ進む」をクリックし、次の画面で、ライセンス条項に同意する。
⑦「インストール準備完了」と出たら、選択内容を確認して「インストール」をクリックする。

これで一晩放置してやっと…でした💦
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。