JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
今朝の北海道新聞の記事です。峠越えをする可能性がないわけではないので、今日、私の愛車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。夏タイヤに交換したのが、ゴールデンウィーク明けでしたから、約5ヶ月間の夏タイヤシーズンでした。これから約7ヶ月、スタッドレスタイヤのお世話になります。何はともあれ、安全運転!車間距離を意識し、野生動物の飛び出しを想定しながら北の道を走ります。
>> imaru2019 さん
>> よっちいぃ さん
>> es2235 さん
>> seno01 さん
>> どろどろ さん
>> magrodon さん
メンバーがいません。
>> imaru2019 さん
ありがとうございます😊北陸はいつ替えればいいのか悩む…
暖冬とか言ってるので変えなくてもいいことを願ってます。
6年くらい前変えずに過ごせた年がありました。
しかし、半年以上の雪道対策大変だと思います。
たまに、スキー等で雪道を走るにはそんなに苦になりませんが・・・。
お気をつけて。
>> よっちいぃ さん
なんとなくのイメージなのですが夏⇒冬 旧体育の日前後
冬⇒夏 ゴールデンウィーク前後
ですね。
平地で雪が降るのは12月なのですが、峠の標高が高いこともあってどうしてもスタッドレスタイヤを履く期間が長くなります。
>> es2235 さん
雪道や凍結路面の心配がなければそれが一番ですね。今年は比較的暖かな冬が予想されていますので
もしかしたらそうなるかもですね!
>> seno01 さん
おっしゃる通り、備えは大切ですね。路面状況が刻々と変化する中、まずは事故防止。
昨日は雨だったので、逆にスタッドレスタイヤは止まりにくくなります。
常に、車両状態を意識して走行したいと思います。
>> どろどろ さん
どろどろさんは今月末ですか・・・。予約して交換するならやはり早めがいいですね。
お互い安全運転で、リアルな機会にはまたお会いしましょうね!
一部にスタッドが認められているのでやはり区別は必要なのかもしれません。
>> magrodon さん
まずは安全運転で行きましょうね!