掲示板

天然水と言えば、

サントリー天然水と言えば、南アルプスだと思っていました。その後、北アルプス版の存在を知り、機会があれば飲んでみたいと考えていました。

それで、前回の名古屋での研修に参加した際、現地のコンビニで北アルプス版を見つけて、何本か買って持ち帰りました。
https://king.mineo.jp/reports/245836

ところが、今日たまたま立ち寄った(首都圏の)西友で、南アルプス版と北アルプス版の両方が売られているのを見つけました。そういうお店もあるのですね。

他に、奥大山版・阿蘇版もあるそうですが、水源を指定しての注文はできないとか。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
p928gts
p928gtsさん・投稿者
Gマスター
元スレで書いた(首都圏の)西友と最寄駅が同じファミマで、奥大山版を見つけました。
採水地と販売地域が紐付いているのではなく、単なる在庫の都合なのでしょうか。
それでも首都圏では南アルプス版が圧倒的ではありますが。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
Gマスター
同じ西友で、今度は南アルプス版と奥大山版の併売状態になっていました。
やはり在庫の都合か?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。