掲示板

車についてる、これって使う?

.trashed-1698112874-PXL_20230924_020024003.jpg

☝️これ。(名前がわからん😖笑😅)
たいがいの車についているが
これ使ったことある?
子供の頃から考えても数えるほどしか使ったことがない。

✊たまに屋根を拭く時に、車外からすがるくらいだ。洗車なら普段は踏み台使うし。
この装備、必要なのか?
🤔そもそも使い方が、乗り降りする時にすがると聞くが、うちのN-WGN、運転席にまでついている。運転席はステアリングにすがれるので必要ないかと。

🙄と、いうわけで、これを使った人いるのか?
20日間アンケートしてみよ😙
複数回答🉑

車についてる、これって使う?
50件の回答
普段は使わないが、使うことはある(あると便利)
34% 17件
運転席には不要だが、他のドア上には必要と思う。
20% 10件
その他意見(コメントにて回答)
14% 7件
ハンガーを掛けるなど他の用途に使う
14% 7件
よく使っている(ないと困る)
12% 6件
まったく使わない(不要)
6% 3件

59 件のコメント
1 - 9 / 59
若い頃、バイト先の先輩がヤンキーで、その人の車の助手席に乗る時はいつも怖くて握ってました(^_^;
グラブレールと言うパーツのようです。(Googleレンズで検索)
高齢者や身体の不自由な方が乗り降りする際につかまる補助パーツのようです。

images_(51).jpeg

ヤンキーな方が「箱乗り」する際の支えにもなります。
国道でも雪道はオフロードなので後ろの座席では体を支えるため使ってる、のかな?

>> 404@QueSeraゝ さん

まぁ、そういう使い方が正しいのかと(笑)
チバラキではよく使ってるのかな笑

>> なかっぴ さん

だから運転席にはいらんじゃろう🤔

>> なかっぴ さん

このヤンキー、ハンドル握ってるで😅

バンパーをオーバーフローしているホースは何?
絶対公道走れへん。どうやって車ここまで持ってきた🤣
普段は使わないがあると便利派で、山道のくねくね時、運転者の減速不足でのコーナリング時などに使います〜。(・・)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。