掲示板

電子レンジに着いてお尋ねします

Q&Aで聞こうかと思いましたが、
こちらでお聞きします。

急遽
電子レンジが壊れてしまい。
(オーブン式のやつ。)

知人に話したら1回しか使って無いのを
持って来ました。

それはターンテーブルで安い物でしたが、
取り敢えず必要で使ってましたが。

それが音はうるさいけど、
仕方無いなと、、1分位で電圧が変わるのか!音も変わり!
そのタイミングで照明器具にも影響し
ストレスに。😓

これはヘルツとか関係あるのでしょうか?

良く東北地方は500ワットしか使えないと
Amazonで見ました😃

でも500ワットは使えてるのですが。

このレンジは持ち主に返し、
新しく購入したいです。

それで、電気関係は良く分からないので

教えて頂けると助かります。

追記
この製品は50ヘルツと記載してます。

私の使用してた製品は50/60
900ワットと記載。

やはり選ぶ時は50/60が妥当なのでしょうか。




26 件のコメント
1 - 26 / 26
糸魚川ー静岡構造帯(糸魚川ー富士川)を境に東側が50Hz、西側が60Hzです。境の一部地域(長野県・新潟県)では混在地域もあります。具体的には北海道電力・東北電力・東京電力は50Hz、中部電力・北陸電力・関西電力・四国電力・中国電力・九州電力・沖縄電力が60Hz、中部電力が混合地区になっています。
ですので東北地方では50Hzの製品であれば良い。混在地域や東側や西側に移り住む転勤や移住者や、悩みたくない人は自動切り替えヘルツフリー50Hz/60Hz製品が良いでしょう。電子レンジ・洗濯機等は単一周波数製品が多い その他の家電製品は自動切り替えヘルツフリー製品が多いと思いますが
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター
深夜に申し訳ないです。
>動切り替えヘルツフリー50Hz/60Hz製品が良いでしょう。

早速、😃家電に行ってみようと思います。
詳しく説明頂いて助かりました。
ありがとうございます。
50Hz専用機でも東北地方なら問題ないはず
照明に影響あるならノイズが原因のような気がします
リーズナブルなレンジのようなので、照明(LED+調光?)と相性が悪かったのかも。
電源にアースあれば繋いでみて、それでも改善しないなら買い替えが無難かと思います。

info_40_range_1.jpeg

機器に貼ってある銘板を撮影してアップロードしたほうがいいでしょう。
元の持ち主に返すにしても、確認してからのがいいと思います。

>>1分位で電圧が変わるのか!音も変わり!
「あたため」ではなく「解凍モード」になってませんか?
切り替えスイッチ等をご確認ください。
ブレーカーの容量が足りていない可能性はないですか?

ブレーカーの容量が足りないと電子レンジで落ちたりしますので、その関係もあるのかな?という推測。

アパートなんかだと玄関の上あたりにボックスがあるので、開けてみてください。
15Aとか20Aとか書いてあるはず。
我が家も古いターンテーブル式です。

動作中、高い出力と低い出力が
切り替わっているようで
動作音が変わります。

高い出力に切り替わった時に
照明灯などが一瞬暗くなりますね。

瞬間的に大きな電力を消費すると
起こります。

最近の電子機器等は
100V±10%ぐらいは許容範囲
となっているようですね。

気になるようなら
精神衛生上
買い替えをお勧めします。
50Hz専用品でも東北地方なら周波数は適合しているので、
動作上は問題無さそうな気がします。

気になるなら50/60Hz両対応のものに買い替えられたほうが良いでしょう。
両対応のものはインバーター制御となっており、内部で周波数変換するので利用可能となっています。

ただ、50/60Hz両対応のものでも周波数によってW数が異なる機種はインバーター制御ではないので避けた方が無難です。
ものを見てないのでなんともですが
レンジ自体温めが普通にできるのであれば

ブーン音:マグネトロンのファン異音(振動)
音の変化:出力の変化でファンの回転数が変化
照明の影響:出力が変わるので照明に影響
こんなところでしょうか?

昔、異音のでかいレンジもらったことありますが
すぐ手放しました
ヘルツに関してはよくわかりません(^^
知人という事は家は近いのかな?なら同じ周波数でも良いはずと考えました。
>やはり選ぶ時は50/60が妥当なのでしょうか。

妥当だと思います。
ニトリとか量販店で扱っている高コスパモデルは、「東日本用」、「西日本用」と区別していたりするので注意が必要です。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> maru2777 さん

皆様😃
回答に感謝します。

気になり眠れずでした( ̄▽ ̄;)
私は余り食べられ無いので
小分けパック御飯の
また半分をレンジで。

それとお薬飲めないアレルギー体質上
食事療法、運動に頼ってます。

ガスの匂い、芳香剤なども駄目で

電気グリルパンで調理😃

電子レンジ様には
大活躍で働いて頂くので。

>照明(LED+調光?)と相性が
それも😃あるかもですね。
照明器具にも影響する様な住宅は古い住宅ですね、電気容量が足りていないので高い容量の電気製品は使えないですね。 かなり前ですけど以前に住んでいた団地ですが、1200Wのセラミックファンヒーターを一つ使用していただけで、コンセントが焼けた事が有りました。

つまり電気配線が細くて電気容量も足りないのが原因だと思っています、昨今の家電製品は電気容量を多く使用する製品が多く成りましたね。 5年ほど前に転居した住宅はリニューアル工事された団地ですので、電気容量は多くて高出力用のコンセントも有りまして、トースターとレンジの2台同時使用しても何の支障も無いです。

まあ電気料金の基本料金は少し高額ですけど、電気火災は起こる様な事は無いので居住されている電気容量をお調べに成るか、電気料金の領収書を見て基本料金から自宅の電気容量をネット検索された方が良いですよ。 で無いと新しい家電製品を買われても、電気コンセント火災の危険性は無いとは言えませんからね。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> amiyy さん

製品はアリスオヤーマ
2017年度製
5年前ですね。

>「あたため」ではなく「解凍モード」になってませんか?
切り替えスイッチ等をご確認ください。

300ワット、500ワット、700ワットに、
強い、弱い。
設定有ります。

全部、試してましたが!
今日、また全部をと、
最後700ワットで試したら
、、、異変無し
ムム( ゚ε゚;)
これで様子見ることにします。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> トッチン@寝不足 さん

>アパートなんかだと玄関の上あたりにボックスがあるので、開けてみてください。
15Aとか20Aとか書いてあるはず。

30A でした😃
エアコンとテレビ、電子レンジつけても大丈夫です。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> kinsan2000 さん

同じような😃状態なのですね。

700ワットで使用してみたら
音の変化や蛍光灯に異変は無い感じに、、、。

ストレス無く使用出来れば😃良いです。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> Kanon好き さん

>ただ、50/60Hz両対応のものでも周波数によってW数が異なる機種はインバーター制御ではないので避けた方が無難です。

周波数によってW数が異なる!❗️
( ゚ε゚;)メモメモ
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> かごめそーす@🐾 さん

>ブーン音:マグネトロンのファン異音(振動)
音の変化:出力の変化でファンの回転数が変化
照明の影響:出力が変わるので照明に影響

これも( ゚ε゚;)メモメモします。
異音は怖いですもんね。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> Z5 premium さん

知人は😃近いですね。
同じ県です。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

>😃50/60は自動ですから安心。

>「東日本用」、「西日本用」
とワットが違いますからね。

家電量販店に😃電話したら
今はワットフリーが出てるそうです。
お引っ越し用にとか対応ですね。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

>照明器具にも影響する様な住宅は古い住宅ですね、電気容量が足りていないので高い容量の電気製品は使えないですね。 かなり前ですけど以前に住んでいた団地ですが、1200Wのセラミックファンヒーターを一つ使用していただけで、コンセントが焼けた事が有りました。

アパートは😃
古くも新しくも無いですね。
エアコンとテレビ、電子レンジ使って大丈夫です。

私は😃エアコンの暖房使わないような時には
電気ストーブ強弱。
セラミックファンヒーターは
一瞬で温かくなるので電圧使いますね❗️

今は
配線も細いしコンセントは熱くなり危険。
これは家電量販店とかで店員さんは、

知ってても指摘しない。
製品を売る商売だから。。

火災は、これらが原因の可能性有りますね。
電気関連の自営業者です。
50Hz/60Hz(ヘルツ)とW(ワット)の違いを混同しているように思われます。東に御住まいであれば50Hz対応の機器で問題なしかとおもいます。(旧いタイプの電気器具は50Hz/60Hzの区別が有りましたが最近は両対応の機器が増えています。)
50Hz/60Hzを考えずに使用した場合、使用電流が違ってきますので発熱、電流(アンペア)が違ってきます。
然しながら、一番の問題は契約容量(リミッタ)に係わらず、配線が一番関係してきます。例えば台所全体が1回路で配線されている場合、コンセントの定格は15Aですので一つのコンセントからタコ足にて高容量の機器を使用した場合、火災の恐れもあります。
この点は十分注意して下さい。
同じように一つの配線から分岐しているコンセント&照明器具の回路から高容量の電子レンジを使用した場合、レンジが稼動し電圧降下した場合、同じ回路から電源供給している照明器具は一瞬瞬きすることは当然のことです。
長々と書き込みしましたが、高容量の(電子レンジ&エアコン等)使用する場合は、1コンセント1回路の専用電源をお勧め致します。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> ぴょんぴょん1号@文月(ふみづき) さん

>例えば台所全体が1回路で配線されている場合、
コンセントの定格は15Aですので一つのコンセントからタコ足にて高容量の機器を使用した場合、火災の恐れもあります。

ーこの点は十分注意して下さい。

タコ足は怖いですね。😞💦

>同じように一つの配線から分岐しているコンセント&照明器具の回路から高容量の電子レンジを使用した場合、レンジが稼動し電圧降下した場合、同じ回路から電源供給している照明器具は一瞬瞬きすることは当然のことです。

今の電子レンジは、そういう状態なのですね。😌

>長々と書き込みしましたが、高容量の(電子レンジ&エアコン等)使用する場合は、1コンセント1回路の専用電源をお勧め致します。


日常では日々、電気で生活してるので、
危険な事は個々、気を付けて回避しながらで無いと行けませんね。

電気関連の、お仕事されてるとの事で
大変、参考にさせて頂きました。
 メインブレーカーは30Aでそこかぶら下がっている子ブレーカーの容量が電子レンジの消費電力に対し十分でなかった場合は影響出るでしょうね。電子レンジにつながっている系統が他のどの機器につながっているか子ブレーカを切って確認されることをお薦めします。
 ただ気になるのは、今まで使っていた電子レンジだと問題ないのに、頂いた物だとNGな理由ですよね。周波数が合ってないとは思いにくいし、消費電力もターンテーブル式の方が少ないような気もするんだけどな。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> じんで さん

おはようございます😃
回答くださり
ありがとうございます。

やはり1度、家電量販店に見に行こうと
思います。
ララちゃん
ララちゃんさん・投稿者
Gマスター
家電量販店に行って来ました😃

家電量販店でワットフリーを試してなんとも無くても、アパートの配線の関係上、
同じ様になるかもと。

700ワットが、蛍光灯に瞬き無く使えてるなら現状維持でと、言う事に成りました😃

皆様ありがとうございました。
こんにちは😊
無事に解決したご様子、良かったですね。
こちらでは十勝岳連峰で初雪が、内陸部で初霜が、稚内では同日中の気温差が20℃を記錄するなど…
最近では
あちらこちらで雪虫が飛び交い、秋を楽しむにも限りがありそうで冬支度が気になっております。

本州でも秋の気配を感じる季節になってきた事でしょう。
お元気でお過ごし下さいませ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。