掲示板

駆け込みマイナポイント2

今日はマイナポイントの申し込み締日。

いろいろと調べた上で、waonにしましたが、マイナポイントアプリをインストールしたくなかったので、会社帰りにイオン系列にあるマルチメディアコピー機へ。

スマホ片手に手順通りに行いましたが、あっという間に完了!
しかし、印刷物が出てきて内容を確認すると、公金口座の登録が必要だとのこと。
(まだ、あるんかいや…)

とりあえず、5000ポイントを満額もらえるようにwaonに2万円チャージし、買い物を終えて、帰宅。

遅い夕食後にマイナポータルのアプリをインストールし、カードをかざし読み取らせるが、上手くいかず…
ネットで確認すると、上部で読み取るとのことで、何とか口座登録完了させました。

感想ですが、私はこの手のことは、そこまで苦手にはしていませんが、高齢者や女性には、
手助けが必要な方は多そうかなと思いました。
あと2時間弱で受付は終了ですけど。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
間に合ってよかったですね(^o^)丿

ちなみにうちの両親はスマホ持ってないので役所に行って登録してもらいましたよ(^o^)丿
なのでらくちんだった って言ってました。
というか、なぜ今になってこれだけ多くの…という印象が私にはありますが。
たしかに一筋縄ではいかない感はありましたね。
せっかく公金受取口座を登録させたのだから、テストも兼ねてポイントじゃなく現金を振り込めば良いのにとも思った次第です。
私も今日やりましたが……

・クレカの更新カード到着済
・慌てて出かけたので旧カード忘れた!
・コールセンターは21時まで、お店は22時まで……アウ
・うちに帰って、最寄のイオン銀行ATMでカード移行終了
・登録アプリで登録
※公金受取口座登録はすでにマイナポータルで行っていました

……なんとか間に合いました(;'∀')
後はスマホ保険証……まだなのかしら?
私は結局のところ、マイナポイント受け取りませんでした。まだ信用性がないので。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。