掲示板

サイバー攻撃、大手クラウド悪用 アマゾンやグーグル経由

サイバー攻撃、大手クラウド悪用6倍、4~6月 アマゾンやグーグル経由
2023/09/17 日本経済新聞 朝刊 7ページ

うーん、犯罪予備軍にクラウドサービスを使わせないようにしてほしいですね。

犯罪者がクラウドサービスを悪用するのは、攻撃を検知されにくいことが一因だ。通常、防御側はインターネットとの出入り口の監視装置で特定のサーバーとの通信をブロックして侵入を一定程度防ぐことができる。しかし、大手クラウドサービスとの通信をブロックすれば正常な通信も妨害してしまうリスクがあるため対応しづらい。
 犯罪者はマルウエア(悪意のあるプログラム)を送るためのデータを保存したり、マルウエアに指令を送る機能を担ったりする攻撃のインフラとしてクラウドを悪用している。クレジットカードなどの登録が必要になることが多いが、近年はダークウェブ(闇サイト群)上に大量のカード情報を販売する犯罪者用のサイトが多数存在する。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
>>2023年4~6月の被害件数は、前四半期の6倍近くに膨らんだ。クラウド経由の場合は防御のための通信のブロックが難しく、侵入を未然に防ぎにくい。攻撃者の動向を解析するなどの対策が重要だが、日本企業の対応は遅い。

サイバー攻撃、大手クラウド悪用6倍
4~6月 アマゾンやグーグル経由
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74526040W3A910C2EA5000/
ダークウェブで入手したクレカ情報で、いろいろなクラウドを勝手に契約して迷惑メール送ってくるやつやん!

だから、VPSサーバーのConoHaとかカゴヤ、Vultrからたくさん迷惑メールが送られるというw

「【えきねっと】税金徴収のお知らせ」とか、もうね…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。