掲示板

fridge cam

スマホと繋がるオーブンレンジや洗濯機などもあるような豊かな国日本でござるが、果たしてそれが必要かどうかを考えるようになってしまうようになると技術の革新が止ってしまって最貧国の仲間入りをしてしまうかも知れないのでござる

映画「明日の記憶」でも、渡辺謙が同じものをいくつも買って樋口可南子に叱られるシーンがあるのでござるが、深刻な病気や加齢でなくても、冷蔵庫に入ってるにスーパーの商品棚を見てついつい前に買ったのを忘れてバスケットに入れてしまってる人もいたりしそうでござる


以前にはバーコードをスキャンして冷蔵庫の商品管理をするようなのもあったようでござるが、スマホでササッと冷蔵庫の中がチェックできたらなあ、それは全人類の永遠のテーマなのかも知れないのでござる


そんな願いを叶えたのが「その木なんの木、気になる木」の日立でござる

去年から販売されているようでござるので、セレブなご家庭では既に導入されているかも知れないでござる

ツインバードやLG SIGNATURE等の中身が見える冷蔵庫も分りやすくて良いのかも知れないのでござるが、出先から冷蔵庫の庫内はチェックできないのでござる

やっぱり普段見えない部分を見てみたいと言うのは、男性のみならず女性も世界の平和の次に持ち続けている大きな欲望なのかも知れないので各メーカーが冷蔵庫監視カメラを搭載してきているようでござる

HomeLink設定方法
https://www.irisohyama.co.jp/refrigerator-camera/

冷蔵庫の中が見えるとストレスは減る!? カメラが付いたアイリスオーヤマの冷蔵庫を使ってみました
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1406993.html

そうは言っても、冷蔵庫とか壊れないと買替えられないしって言うご家庭も多そうでござる

壊れてなくても買替えした方が良い冷蔵庫は、冷気が逃げてしまって電気代がかさむ冷蔵庫でござる
当然、温度管理にも影響が出るので食品が傷み易くなるのでござる
主にドアパッキンが傷んでる場合もあったりするのでござるが、引越しや模様替えの多いご家庭ではドアの立て付けが曲がっている事もあったりするのでござる
で、修理代は割合い高かったりするのでござる

修理料金の目安<冷蔵庫>
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/repair/charge/reizouko.html
出張料金は距離によって加算される事もあるのでござる

なお、パッキンの劣化を調べる時には部屋を真っ暗にして、庫内にONにした懐中電灯を入れて光が漏れるかどうかで試すと分りやすいでござる

まあ、買替えが困難ってときにはこんなんが役に立つかも知れないのでござる

関西電力がアプリで冷蔵庫の中身を確認できる「冷蔵庫カメラサービス」のクラウドファンディングを開始!
本サービスは、冷蔵庫の扉を開けた際に、外付けしたカメラが庫内を自動撮影し、扉を閉じた際に、撮影した画像をクラウドにアップロードする仕組み
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000064489.html

当然閉まっている時には撮影はできないし必要もないし、庫内も真っ暗なので開けた時に撮影するようでござる
庫内商品 A R M A N I
買って来た商品  E X
庫内商品 A R M A N I E X
取出した商品 A I X
残った商品  R A M E N
ドアが開く度に撮影してアプリ商品の状況を更新するようでござる

でもクラウドファンディングってあれでしょ、中国製品とか多かったり、その内市場に安い値段で出回ったりしたり、支援者がなんか困ってネットでボロクソいったりする信用できないって言う人が多いシステムでしょって思う人も多いようでござるが、今回は安心のCAMPFIREで、関西電力の開発商品なのでござる

冷蔵庫カメラサービス紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=lGZ8qolr9EU

オールオアナッシングタイプなので「クラウドファンディングが目標金額に満たない場合、本サービスの提供は行いません」と言うことのようでござる

dd.jpg

現在の支援総額204,000円2%
支援者数 24人
目標金額 8,500,000円
https://camp-fire.jp/projects/view/682930

いつも思うのでござるが関電グループだけでも3万人も従業員がいるのに、さすがにこの数字は低すぎるでござる


関係ないのでござるが、ゆるキャラグランプリで●●市役所のゆるキャラに投票数が3人とか4人とかって自治体はどうなってんだ!って思うのでござる

これを読んだmineo中の人がポチるのに1000ペリカ、でござる

ss.jpg

早期割 超々早割プラン 約28%オフ!
冷蔵庫カメラサービス 初年度(1年間)利用権11,760円/年(予価) のところ、8,500円に割引
先着1,000名様
お届けは5月下旬の予定
※利用権の価格は予定価格です。材料高騰などの理由により変更される可能性があります
※価格は税込です 送料は無料です

「実際にモニター調査をしながら改善点を見出し、サービスの向上と実現に向かって走ってきました。ぜひ製品化実現に向けてサポートをお願いします」
https://camp-fire.jp/projects/view/682930

さすがに約1000円/月には手が出ないのでござるが、mineoやeo光加入で半額とか、独居老人の見守り機能とかが付いたら検討する人も多くなりそうでござる

以上、「目指してる、未来がちがう」的な話でござる

オプテージって、こういう系の紹介とかモニタリングとかmineoのファンミとかでプレゼンしたり意見募集したりしないのかな、マイネ王の参加者って知識と知見や経験豊富な日本の先端技術とかの頂点を極めている人ばかりなのに、利用しないなんてもったいないでござる

「ここでお時間を5分ばかり頂きまして、関西電力の方より停電保険のご案内をさせて頂きたいと思います」
会場は、WWDCなみの割れんばかりの大喝采!が巻き起こるのが見えるのでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。