掲示板

swarmed by an internet hate mob

土佐の高知の人口2.8万人の田舎町で起きた事件でござるが、全国では東スポやテレ朝系の報道で取上げられたので知らない人はそれほど多くない事件となっているようでござる

新居地区観光交流施設【南風-まぜ-】
http://maze.or.jp/
Cafe Niil Mare | カフェニールマーレ
https://niilmare.com/

当事者でもないので、細かい部分については分らない事も多いのでござるが、ネットに関係した部分だけをかいつまんで書いてみるでござる

関わっているのが、国交省と土佐市・高知県と地元の河川改修に尽力した有力者と言われるNPO団体の理事長と崖っぷちカフェ店長、オーナーのようでござる
海岸に避難タワーと道の駅のようなものを建設する事で国からの補助金が投入されたが、多目的ホールで飲食を提供するために慌てて東京のコンサルに相談してオーナーと店長がカフェを開店したが、そもそもが地元の食材を使って飲食店をしたかったNPO法人の理事長はそれが気に入らなく、色々と口を出してくる事が多く、崖っぷちカフェ店長がストレスを貯めていったのでござる
そして退去を求める書面が届いたのでござる


多目的スペースには契約期間があり、立ち退きを要求された崖っぷちカフェ店長が、それまではお店のファンにお願いしてなんとか存続をと画策していたのでござるが、ついに万策尽きて過去からの経緯などを「マンガ」を交えて投稿をTwitterにしたのでござる

【拡散お願いします】でそもそも想定していた状況は下記のような投稿が増えて、それがその内マスコミに取上げられて、取材を受けたら自分の主張を広く知らせる事ができる程度の事だったのかも知れないのでござる

ファンの多くはハッシュタグをつけた投稿をしたり、実際にお店にでかけて声をかけたりしていたようでござる

炎上以前の投稿はこちらでござる
https://twitter.com/search?q=ニールマーレ until:2023-05-09&src=typed_query&f=live

このカフェは2階にあり1階では道の駅によくあるような地域の物産を販売しているのでござるが、果たして管理者のNPOの理事長が思っていたように地元の野菜や魚などを取り入れたメニューが少なく改善もされてなかったのは画像の雰囲気だけでも想像がつくのでござる

ともあれ、その当時はだれもこんな大事件になるとは思ってなかったでござる

崖っぷちカフェ店長へのリプライでマスコミのTwitterIDや連絡先を教えていた人もいた中で、何人かがガレソ案件だと投稿していたのでござるが、マンガも加えての衝撃的な内容は見逃される事なく取上げられてしまったでござる

時系列はどうでも良いのでござるが、相前後してひろゆきや暇空茜が取上げ、マジな大炎上状態になってしまったのでござる

東スポや地元紙が取上げたのは、市役所や市の関連施設、「土佐」と名前のつく店や団体へ、挙げ句は土佐清水市や土佐町にまで大量の抗議電話が掛かってきたり、土佐市内の小学校への爆破予告があった頃だったでござる

まあ、ある意味中国人の迷惑電話と同じような事を日本人もしているようでござる

また、GoogleMAPのレビューには悪口雑言が何百も書込まれていて、関係者はそれの削除に時間を費やしていたいたようでござる

カフェを開いた移住者の「告発」が大炎上、1億3000万回閲覧…「いじめだ」市に爆破予告も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230601-OYT1T50179/

kotorippu.jpg

動画は32万回視聴でござる

その後、ヨッピーとテレ朝系列が炎上に油を注ぎ続けていたようでござるが、肝心のカフェと土佐市、施設管理者のNPOの理事長の交渉は平行線を辿っているようでござる

またどう言う訳か大もめしている真っ最中で、お店は休業中なのに、ロッテがことりっぷコラボの「小さなチョコパイ 高知 カフェニールマーレの苺のレアチーズ」を6月13日に発売して、まさに混迷の極みとなってしまったのでござる

波紋を呼んだ「地域おこし協力隊」の動画 退任した経緯を語った動画が370万回再生 [四国らしんばん] | NHK
https://www.youtube.com/watch?v=f9koCKBtK0Q

今回の問題のポイントが、各地にある移住者と地元の人達との軋轢、都会vs田舎の構図、そもそもが巨額の補助金を出して行う地域おこし協力隊と言うシステム自体、それに加えて、高齢者と若者の分断だったりするので、批判する人も擁護する人もかなり焦点がぼけてしまってどうにもならずに炎上だけしてしまったと言う事のようでござる

それとあと一つ加えるなら、最近の人への「マンガ」での訴求力は半端ないってことでござる

そして最大のポイントが、自分ではどうでもならないからと、「拡散希望」とつけて投稿してしまうと、下手するとそれが思わぬ結果を引き起こすと言うネットやSNSの怖さなのでござる

本来は存続を希望していた崖っぷちカフェ店長は新しい店での再出発を予定しているようでござるが、サーファーや多くの観光客や地元の家族連れが訪れるオーシャンビューな素敵な物件を二度と手にすることはできなさそうでござる

この事件、ネットに繋がってる、SNSをやってるやってないにかかわらず、現代社会では安易な投稿で多くの人が巻き込まれるというのを知る事ができる最近でも珍しいものだったのでござる
面白がってしょうゆ差し舐めたりするような事で炎上するのではなく、本人も多分回りの人もみんな真面目に将来の事を考えていたのに、大量の迷惑電話や爆破予告などで影響を与えてしまったと言うのも事実なのでござる

クローズアップ現代 都市と地方のすれ違い “地域おこし炎上”はなぜ?

総合 9月5日(火) 午後7:30 〜 午後7:57
BS1 9月6日(水) 午前5:30 〜 午前5:59

「田舎はどこもこうなんですか?」地域おこし協力隊として高知に移り住み、カフェを経営していた男性が、建物を管理するNPOに退去を要求され、関係者がSNSに投稿。瞬く間に拡散された
愛媛県でも地域おこし協力隊と地元住民との間でトラブルが。その地への移住も断念へ…
当事者たちの“すれ違い”はなぜ?全国各地の自治体で何がおきているのか?どうすれば移住者と地域との摩擦を減らすことができるのか考える
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/5G4XL7WK3M/

以上、NHKなので当然薄っぺらい、時々はかなり偏向したり間違った情報もあったりするのでござるが、興味のある方は、放送時間にチャンネルを合わせて頂くと良いかも知れないのでござる的な話でござる

地域おこし協力隊
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html

地域おこし協力隊は、安倍元首相の肝いりの政策なのでござる
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg18206.html

【土佐市カフェ騒動】ニールマーレは新店舗で営業再開へ ...
https://27watari.com/tosa-city-cafe-eviction-notice

https://www.facebook.com/p/Cafe-Niil-Mare-100066393772698/


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。