掲示板

iOSのアップデート方法いろいろ

遅ればせながら、我が家のiPhone2台を、iOS9.1→9.2.1へアップデートしました。
(iOSのアップデートの種類について、記事を書いたつもりが、間違いのご指摘を頂き、慌てて訂正しております。)

iOSのアップデートには下記の3種類がある模様です。

(a).OTA(Over The Air)による差分アップデート
   iPhone本体での通常のアップデートです。

(b).iTunesでのフルアップデート(上書き)
   「更新」ボタンを使っての通常のアップデートです。
   Shiftキーでipswのバージョンを指定する事も出来ます。

(c).iTunesでの完全アップデート(クリーンインストール)
   「復元」ボタンを使って、初期化後にクリーンインストールです。
   Shiftキーでipswのバージョンを指定する事も出来ます。

本来なら、上記のいずれのアップデートでも結果が同じになるはずです。
ですが、稀に挙動が違う場合があるようです。

例えば、過去にios6でdocomoのLTEを掴めない問題があったのですが、iOS6.0.1の上から、再度同じiOS6.0.1のipswを指定してアップデートする事でLTEが掴めるようになったという事例がありました。

このような不具合?っぽい現象の場合はアップデート方法で結果が異なる可能性があるようです。
例えば、au iPhone5c/5s+mineo Aプランの方など、アップデート方法を変える事で何か違いが出てくるかも知れません。(何の根拠もありませんが)
私は毎回iTunesでアップデートを行っています。

参考に、iTunesでipswを指定してアップデートする方法を記載します。
 
【1】ipswファイルを入手
   ネットでダウンロードも出来ます。私は自分で下記のダウンロード後バックアップを残しています。

iosアップデート1.png

  その後は更新内容で「次へ」、規約に「同意する」をクリックします。
  ダウンロード完了まで少々時間がかかります。(eo光+WiFiで15分程度)
 
 
 
 
【2】Shift(MacはOption)キーを押しながら「更新」ボタンをクリックします。
  「キーを押しながら」が重要です!

iosアップデート2.png

 
 
 

【3】ipswファイルを選択します。 ipswの場所:
  ●Windows
  C:\Users\[アカウント名]\AppData\Roaming\Apple Computer\iTunes\iPhone Software Updates
  ●Mac OSX の場合
  ~/Library/iTunes/iPhone Software Updates/

iosアップデート3.png

その後、アップデートが始まります。
----------------------------------------------------------


22 件のコメント
1 - 22 / 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>【2】Shiftキー(Macはコマンド)を押しながら「更新」ボタンをクリックします。

Macの場合は「option キー」ですね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
さたさん
そうなんですね!ありがとうございます。直します。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
あ、画像の中にもコマンドキーと書いてしまっていました。
帰宅後訂正します。
iTunesを使うのは差分ではなく完全です。
OTAのは差分ですね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>JPさん

もしかしたら、私、勘違いしているかも知れないですね。
上に書いたのは、ipsw指定しての更新で、通常のiTunesアップデートと変わらない差分ではない完全上書きアップデートかも知れません。

完全アップデートは、iphoneを復元で行うクリーンインストールだという情報も見つけました。

もう少し調べます。
>>さとさん
iTunesを使ってのアップデートは基本完全ですが、クリーンはipswを指定とか派生がありますね。
【1】はキャンセルして、
【2】は、更新ボタンをそのまま押す

こうすれば、ダウンロードファイルを意識しなくていいですよ。
ごめんなさい。間違えました。
【1】はキャンセルして、
【2】は、更新ボタンの横の【復元ボタン】を押す

この方法がクリーンインストールです。
補足:復元ボタンは工場出荷状態に戻すですが、iosはその時点の最新が無条件にインストールされます。
補足2: OTAでのアップデートは、差分アップデートではなく、上書きアップデートです。
僕は(本体のみで無線環境から実行するOTAは)意味的に差分アップデートという認識でした。
想像ですが単体で行うアップデートのため、OS全体を上書きするリスクを避け、差分を算出してアップデートによるトラブルを回避してるのかな?と思っていました。

上書きアップデートというのは言葉の問題のような気もするのですが、st205tteさんのおっしゃる上書きというのは、無線環境で旧iOS全体を新iOSで全て上書きしてしまうという意味でしょうか?
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
すみません。
長年、完全に勘違い続けていた事に気付きました。
Shiftキー押しながら「更新」すると、完全アップデートになると思い込んでいました。
どこかのブログに書いてあった事を勘違いしていました。
実際には、Shiftキーでipswを別のバージョン等に指定できるだけで、更新内容は普通のアップデートと同じみたいですね。

完全アップデートと呼ばれる物は、「復元」の方だったみたいですね。

このスレッド自体を消したいですけど、どうしようー、皆様。
とりあえず、正しい情報に直して残しておきましょうか。

1.OTAによる差分アップデート
2.iTunesの「更新」よるフル(上書き)アップデート
3.iTunesの「復元」によるフル(削除後クリーン書き込み)アップデート

になるわけですね。

奇しくも、iOS9.2.1にしたら、docomo iPhone6 plus (mineo Dプラン)がモバイル通信不可となってしまいました。出先で気付いて慌てて帰って来ました。何をしても直らず、今「復元」中です。
投稿本文を改訂されてはいかがでしょう。
気になるなら(間違った部分)を括弧内に残しておくとか。
OTA(差分)アップデートは、まれに不具合を残すこともあるようです。
iTunesを使う方がベターかな?
さらに 更新より復元の方がスッキリするのかもしれませんが、バックアップが無かったら「復元」は出来ないのでしたっけ?(質問です)

https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/2238
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>しんかんさん
バックアップを取りますか?と聞いて来ますので、取らずに復元もできます。
「復元」によるiOSのクリーンインストール後、アクティベーションしますが、その後バックアップを戻しますか?と聞いて来ます。
戻さない選択をする事も出来ます。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
iOS9.2.1アップデート後、docomo版 6 plus(mineo Dプラン) で圏外病状態になっていた件上に少し書きましたが、回復しました。
プロファイル削除→再インストールで解決でした。

私がボケていまして、誤ってAプランのプロファイルをインストールしてしまっていたのが、事を大きくした原因でした(恥)。
復元(クリーンインストール)までする必要は全く無かったのですが、ちょうどここに復元の記事を書いていたので、良い経験になりました。
>>さとさん
ありがとうございました。
なるほど。
「復元」= オールリセット + 最新版に「更新」 ということですね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>しんかんさん
ほぼ、そういう感じみたいです。
「ほぼ」と言うのは、「復元」の場合は、言語選択やApple ID聞かれたりは無かった気がしますので、少し違うのかも知れません。

私の触り方が悪かったせいか、LINEなどアプリデータの復元が上手く行かず、結局再度オールリセット+復元をやる羽目になってしまいました。
アプリ120個位入っているので、まだ終わりません。
今日は半日以上振り回されてしまいました。自分が失敗したせいですが。
appの復元は時間かかりますね、確かに。
実体験の記載、助かります。
OTA(差分)アップデートで不具合が残ったままで、気が付いた時にはそのVerのSHSHが切れていた場合は、最新版にフルアップデートするしか手段ないのでしょうか?
(例)
iOS8→9.1 OTAでUP
 どうも調子が悪い・・・
  iOS9.2発表
   iOS9.1のSHSH締切
    ようやくiTunesで直そうとしたら 
    → iOS9.2.1になるしかないのですか?(iOS9.1のipswファイルはあるとします)
>>しんかん さん
そうですね、SHSH切れてる状態でipsw使ってもエラーを吐くだけですので
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>しんかんさん
私もやった事は無いのですが、ネットなどには、JPさんの言われるように、Appleの署名が切れたらNGって書いてありますね。
ipsw持ってるとかの問題ではなさそうです。

私も、試してみたいけど、凄く待った挙句の最後の最後にエラーになったら悔しいので、やってみる気力が出ないです。
先日、復元にはまったばかりなので。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。