掲示板

mineoファンの集い/ネーミングが個性的なJR西日本「快速 うれしート」

mineoファンの集いに参加されたユーザーさんスタッフさん、どうもありがとうございました。
今回も楽しいイベントで良かったですね。

懇親会に関しては、以前から頭痛持ちで参加する数日前は丸一日調子が悪かったりと体調が不安だったので、すみませんが今回は先に帰らせて頂きました。m(_ _)m

ファンの集いのリアルアイデアファームで私が参加した3班ではサービスのネーミングに関する話が出ていて面白かったです。(^^)

なんとなしに今回移動する際に利用した大和路線について調べてみたら、「快速 うれしート」という1両の半分だけ指定席のサービスを始める事が載っていました。

・【impress Watch】JR西、有料座席「快速 うれしート」
  大和路線・おおさか東線
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1526046.html

ちょっと脱力系な面白いネーミングだなと思いました。(^^ゞ
以前からJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線で座席もグレードアップしてコンセント&無料Wi-Fi付のAシート(=ええシート)が存在するので指定席部分だけ取り入れた感じですね。

・【JR西日本】新快速 Aシート(有料座席サービス)
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/a-seat.html

10月23日より平日一部の加茂発区間快速と奈良発直通快速(それぞれ2本)限定の様ですが通常期530円、閑散期330円で座席指定出来る様です。
また、ネット予約「e5489」限定で、300円のチケットレス購入も可能みたいですね。

ところで、帰りはなんの気無しに天王寺駅から大和路快速に乗車したのですが、前4両が奈良・加茂行きで、後4両が高田・五条行きという途中の王寺駅から切り離されて運行するいわゆる多層建て列車でした。

・【コクゴ鉄道ニュース】王寺で切り離すJR大和路線・和歌山線
 の「快速 奈良・高田行き」を見る
https://kokugo-railway-news.blog.jp/rapid-nara-and-takada.html

切り離すタイプの電車に乗るのは久しぶりで何も考えずに乗っていましたが、たまたま4号車だったのでセーフでした。(^^ゞ

大和路線の快速電車や関空快速・紀州路快速でこうした車両がありますので乗り慣れてない方がこれらの路線を利用される場合はご注意下さい。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
昨日はおつかれさまでした。
私も参加していました。
途中駅での切り離し、近鉄は多いです。
大阪へ行った際、三重への帰りに大阪上本町駅から快速急行や急行で帰ることがありますが、伊勢方面に行く急行、夕方のラッシュ時は後ろの車両が名張駅で切り離されることが多いです。近鉄から阪神の神戸三宮駅に向かう快速急行も、尼崎駅で切り離されることが多いです。
国鉄の頃は、名古屋〜紀伊勝浦・京都・奈良へ向かう急行列車があり、亀山駅で紀伊勝浦行きを切り離し、柘植駅で京都行きを切り離してました。
ファンの集い お疲れさまでした! 楽しまれたということで何よりです! 私もいつの日か~~~w

関空快速・紀州路快速、まさしくあれはわかっていない方は大変ですよね~。 時々、関空に行かれそうな外国人の方(英語のアナウンスがおわかりにならない感じの方など)に、お教えしたことがあります。あははw
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> imuyan1@Mie さん

お疲れ様でした。

近鉄もあるのですね。(^^)
そういえば昔に京奈・京橿特急を連結したり切り離ししていたのを大和西大寺駅で見かけた事があります。

尼崎駅の切り離しは阪神本線のホーム長が短い関係でしょうね。
近鉄奈良線は最大10両編成まであるのですが、そのままでは阪神本線のホーム長では足りなくなりますので…(^^;
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> まきぴ~ さん

ありがとうございます。(^^)
確かに外国の方だと分かりにくいでしょうね。(^^;
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
201系ですね。(^^)
主に普通運転で使われていましたが、最近はそれも多くは221系に切り替わっています。

ごく僅かですが、今でも快速運用が残っているみたいですね。

・【てつとおのブログ】【今でも乗れる】201系で運行される数
 少ない快速運用をご紹介!
https://e231211.hatenablog.com/entry/2023/05/18/122233

大学に通う時に利用していましたが、その頃は103系から201系に切り替わる時期で、旧式車両ながら内装はピカピカで印象的でした。

あと昔は、103系や201系のオレンジ色の大阪環状線カラーの車両が大和路線の快速運用で使われたりしていましたね。(^^)
特に103系と221系だけ走っていた頃は103系快速をよく見かけました。
mineoのオフ会の事は知りませんので、そっちについては言及しません。

JRの名称ですが、個人的には遊び心という一時的なウケを狙って、中身が分かりにくい名称ってのは好きになれないです。面白い名前を付ける事が自己目的化になっているんですよね。

例えばe5489ですが、チケットレスだけでこれだけ商品名が乱舞しており、ヘビーユーザーでもない限りいちいち覚えてられるかと思いました。

J-WESTチケットレス
eチケットレス特急券
チケットレス特急券

予備知識なくて区別つくか?って話です(本当はもっと商品ごとにふるまいが違うみたいですが)。例えばチケットレスに名称統一して、使用しているクレジットカードの属性で予約の変更可能か否かで良いんじゃないかと。(後は特定地域だけ勝手に値引きしていればよい)

面倒なのでもうJRは使わなくてもいいやと思ったり。これでは本末転倒かと。
 私は、会場(オプテージビル)に行くのに、今まで使った事のないルートを使ったのでちょっと迷いました。
 会場までの歩行距離が最短と思われる大阪ビジネスパーク駅に行くのに選んだのは3回の乗り換えルート。
①最寄駅から大和西大寺駅はいつものルート
②大和西大寺駅から生駒駅もまあ問題無し
③生駒駅から森ノ宮駅は近鉄線とOsaka Metro の相互乗り入れ
④森ノ宮駅から大阪ジネスパーク駅は使った事のないルート

 問題が起きたのは森ノ宮駅3番線(Osaka Metro 中央線)から1番線(Osaka Metro 長堀鶴見緑地線)への移動でした。 なんとなく3番線を前方に進み、階段を上ってからたどり着いたのがなんとJR線のホーム。 1番線が見つからない!! 早速駅員さんを探して聞いたところ、JRのホームを完全に通り越してから左折との指示。 どうも、3番線を後方に進むべきだったようです。 時刻表で示されていた列車の数分後の列車に乗れました。 (*_*; 
滋賀県ですと、米原で 長浜もしくは近江塩津もしくは敦賀へ行く車両(前4両)と米原止まりの車両との切り離しがあります。
残念ながらAシートつき新快速は野洲までですので全く縁はありません。

一方で、「しらさぎ」は米原で後3両をつなげて金沢へいくものもあります。また、大阪方面へ行く新快速は後4両をつなげる作業が身近で見られます。中でも播州赤穂へ行く新快速は米原で後4両をつなぎ、その4両を姫路で切り離します。「青春18きっぷ」で岡山方面に行かれる方は狙って乗りましょう。
先日はmineoファンの集いお疲れさまでした。
同じ3班で代表者やらせてもらってたreokeaceと申します。
ネーミングのも含めて物凄く盛り上がりましたよね!!
名前ってよくよく考えたら結構大事なんだなって思いました…
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>eq.18さん
JRのオンラインチケット関係は確かにややこしいですね。(^^;

>呑気呆亭さん
大阪ビジネスパーク駅を使うルートは、帰宅時に大阪環状線のダイヤが乱れていた時に利用した事がありますが確かに少しややこしいかもしれません。(^^;

また、大阪ビジネスパーク駅は地上面からプラットホームまでの高さが32.3mと大阪メトロの駅の中では最も深い場所にあったりするので、駅のホームから地上に上がるまでは意外と時間が掛かりますね。

その為、大和西大寺乗り換えでオプテージビルへ行く場合は、鶴橋駅乗り換えで大阪環状線に乗って京橋駅下車の方が多少歩いても分かりやすいでしょうね。

鶴橋駅は乗り換え客の近鉄とJRの乗り換えがとても多い駅なので、一般的な駅の乗り換えより分かりやすい構造になっています。

>wzjmさん
滋賀県でも車両の切り離しがあるのですね。
繋げて走るタイプの車両はこちらですと近鉄特急でありましたが今は行われておらず、大和路線だと存在しないので、こちらではあまり見かけない光景です。(^^ゞ

>reokeaceさん
お疲れ様でした。
確かに盛り上がりましたね。(^^)
今回はアイデアファームでネーミングの大切さを特に感じたファンの集いだったなという印象です。

>> Kanon好き さん

確かに、ご指摘のように鶴橋経由で京橋に向かう方が、乗り換え回数が少なくてわかり易いし、料金が安いし、時間的に早いようです。 大阪へ行く機会が少ないので、土地勘が無く「Y!乗換案内」アプリに頼った結果でした。 (^_-)-☆ 
ファンの集いおつかれさま~。当方8班でした。
近鉄沿線に住んでますが、時々、久宝寺駅まで自転車で行って、おおさか東線に乗ってます。新幹線利用の際、俊徳道で乗り換えする時もあるんだけど、新大阪経由で大阪まで通じてるので、便利です。
うれしートもその内に試そうと思います。車両の半分をのれんで仕切るってカオスだろうなぁと思います。

トーキョへ行くと、普通列車にグリーン車を連結していて、いつも羨ましく見てました。大阪でも増えることを願っています。
これはこれは、東京海上が楽しみすぎる!
保険はかけておかないとねw
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>たかやす@juantontoさん
お疲れ様でした。(^^)

新大阪経由で大阪へ行くの確かに良いですよね。
ただ、奈良からだと大阪環状線経由の電車と間違えそうなので天王寺駅を利用したい場合には注意が必要です。(^^ゞ

うれシートののれん区切りがどんな感じなのかは私も気になりますね。

>あんちゃん@JR東日本のバカ野郎さん
mineo Cruise Partyではありませんのでお間違えなく。(^^ゞ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。