三ノ倉高原🌻ドライブ
東北最大級だそうで、開花が楽しみでした🌻
今年は水不足で開花が遅く、21日見頃と聞き行ってきました🚘
春に食べた喜多方ラーメンが、以前食べた物よりあっさりし過ぎて物足りずリベンジも兼ねて父を誘い、私は助手席で青のり撒き撒きしながらいくつかのミッションをこなしてきました
ミッションその1
県境を撮る
磐越道のトンネルに県境表示があります
春に動画撮ろうと思いつき、帰りに挑戦したら片側にしか表示がありませんでした(上り車線の壁のみ)
行きの助手席しか撮れませんので緊張しながらトンネル待機していると…
いかがでしょうか😁
ここを越えると
「わぁ、福島入った」と旅行気分⤴⤴
逆に帰りに通ると
「あー、帰ってきた」と残念な気持ちとホッとした気分になります
そして会津坂下IC降りて1時間ほどで到着
三ノ倉高原はスキー場ですが
春は菜の花、夏はひまわりが咲きます
https://www.himawaribatake.net/sannokura.php
広ーーい😆
わぁ〜😆
とにかく広い!
小ぶりの可愛い🌻が沢山咲いていました
駐車場代は500円で、うちわをいただきました
今は駐車場から少し上った西と北が満開で見頃
頂上に鐘があり子供達が鳴らしてました🔔
スキー場なのでリフトも⛷
今年見た🌻
上から三ノ倉、津南、上堰潟
一番下の上堰潟は色も濃くて花びらが丸め
三ノ倉と津南は花びら細くて似てます
🌻も色々な種類がありますね
ミッション2
喜多方の蕎麦を食べに行こう
父に「ラーメンリベンジか久しぶりに山都、宮古の蕎麦かネギで食べる高遠蕎麦、どれにする?」と聞いた結果蕎麦になりました
🌻から1時間ほど行くと宮古の蕎麦街道があり、数軒のお店があります
一番奥の権三郎にしました
https://gonzaburou.com/
夢見そばコース
水蕎麦、刺身こんにゃく、こづゆ、鰊の山椒漬け、天ぷらはカボチャと桑の葉と葛の花、板状のそば?
初めて水蕎麦を食べた時すごく美味しかった記憶があります
今日は香りは弱めでした
こづゆは具沢山で美味しかったし、刺身こんにゃくも生臭くなく食べやすかったです
天ぷらは珍しいネタで楽しく美味しかったです
ミッション3
柳津で粟饅頭を買う
以前福島の友と高遠蕎麦を食べた時に「これも有名」と教えてもらったのですが完売でした💦
青のりチームの方に教えていただいたお店へ
https://koike-manjyu.com/
お土産用と今食べる用を買い、早速車内で食べました😆
写真はお土産用、粟饅頭と茶饅頭
粟饅頭(黄色い方)
できたては温かくてモッチモチ
冷めても美味しいですが冷蔵保存したら一部硬くなってしまいました💦
そういえば店員さん「本日中にお召し上がりください」とおっしゃってました
お腹いっぱいでちょっと眠い💤
帰りは49号で帰ってきました
ミッション全てこなし大満足
暑かったですが楽しく美味しいドライブでした
今年4回目の福島でした
おまけ
先週、今年3回目の福島は青のり撒いていたら福島県に入っていたので、前から行きたかった赤べこ公園に相棒ちゃんと行ってみました
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007081001276/
福島大好き、また行くよ~(^O^)/
お父様とのおでかけも微笑ましいです^^
お蕎麦もお饅頭も、なんでもかんでも食べたくなってしまいました。
青のりも、ひゅ~~~~~!すごいにゃ~ん!感謝~!
向日葵、色やカタチなど違うもの、とっても興味深いです。
福島は、常磐ハワイアンセンターと言いましょうか、スパリゾートハワイアンズと言いましょうか、、、ここしか行ったことがないのです。
いつか、福島内、あちらこちら行ってみたいです!
私もお出かけした気分になれました、ありがとうございました^^
>> まきぴ~ さん
ありがとうございます福島の友の結婚式でハワイアンセンターに前泊して遊んだことがあります
「ハワイに行ってくる…日本の」と出かけ、マカデミアンナッツチョコを買ってきましたよ
福島見どころ満載で楽しいです☺️
登り始めたら大渋滞になって
日も暮れてきて 隣の親も、「見んてもいい」
で
結局ゴールまで行って駐車場に入らずUターンしてきました。
(何しに行ったのか(^^;))
お写真見れて嬉しかったです。
山形の内陸部はマヨに攻め込まれて青のり苦戦してるので機会あれば味付け兼ねて山形にもお蕎麦食べにいらしてください😅
今だと暑いので河北町の冷たい肉そばとかいいかも知れません。有名店だと一寸亭本店さんですね。
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
ピークはそんなに混むほど有名なところだったのですね🌻今週土日がそうかもしれません
山に植えてあるので見ごたえがありました😆
>> イーサ さん
山形、福島はイーサさんのお名前たくさん見ますよ、本当にお疲れ様でした☺このイベント中にもう一回どこかへ行けたらいいなと思ってます
山形の冷やしラーメンや蕎麦も気になります、あとコレも🍡🌲
楽しく悩み中です♪
>> marumaru218 さん
ぜひ🌻土日は混みそうですが丁度見頃だと思います😊
![IMG_20230814_172553365.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/324/198/M_image.jpg?1692882251)
大阪難波近辺では地下街の各所で🌻ひまわり畑でした~!(*´艸`*)>> yu-nagi@✵feliz✵ さん
すごいですね、地下で一万本🌻😆インスタで見てきましたが、数種類の🌻が植えてあってショッピングしながら楽しめそうです
ご紹介いただきありがとうございます
>> ミュー さん
一応来月だと芋煮会もありますよ😅>> イーサ さん
良いなぁ残念ながら17日は予定が入っているのでニュースで楽しみます😅
>> じんで@肘の君 さん
おはようございます今日からなんですね🌻
この暑さですし、献血後のロングドライブ無理なさらず
>> ミュー さん
先週行ってきました。筑波山をバックにいい眺めなんですが・・・![IMG_20230827_121055832_HDR.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/328/457/M_image.jpg?1693609746)
ヒマワリ畑は筑波山の北側筑波山を臨むとヒマワリ後頭部になっちゃう🤣
![IMG_20230827_121319874_HDR.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/328/458/M_image.jpg?1693609840)
ここのヒマワリは直径15cm位の可愛い子たちです。お金払えば好きなのを3株自分で切って持ち帰れます。この夏は🌻←見てないです😣💦
赤べこ公園…いいですね‼️
いつか行きたくなりました…🏍️💨
>> じんで@肘の君 さん
たくさん写真見せていただきありがとうございます八重の🌻見たかったので嬉しいです(^^♪
筑波山バックも良い写真ですが、ひまわりはどうしても向きが💦
このあと献血だったのですね、お疲れ様でした
>> あふろ(^-^) さん
おまけ、30日に見た山本山高原🌻こちらも少し細くて小さ目でした
今年は桜並みにひまわり見に行きましたね〜、たこ焼きイベントのお陰で😅
赤べこ公園は道の駅あいづのそばです、誰もいないので乗れますよ(´∀`*)ウフフ
頭に浮かんだのがウクライナ国旗
頑張れ〜ウクライナ!
ガンバレ~アオノリ!
>> ミュー さん
このヒマワリは八重って言うのね。何も知らん僕。献血は時間ギリギリでチョット焦った。しかも移動途中度々車停めてダンジョンイベントのフォローしてたしね。
>> さかな134 さん
こんばんは青空と黄色のひまわりで国旗ですね
頑張ってほしいなぁ
青のりの方もポチポチ頑張りましょう💚