掲示板

アメリカって本当に民主主義の国なの?「X」に思う

何なんだ??この毒々しいアイコンは?
「Twitter」の名前に誇りを持ってたのに…。
そう思っている従業員も多いはず。
オーナーが代わったからって、そんな従業員の思い、さらにユーザーの思いは一切無視、トップダウンで突然なのね。
国家レベルの話と会社じゃ勿論次元が違うのかもしれないけど、なんだかなぁ、これだと独裁じゃない?
異論は認めない、イヤなら出て行け!なら、奴隷制にも通じる強権。


79 件のコメント
1 - 29 / 79
民主主義とトップダウン型の企業の話は分けて考えるべきではないでしょうか?
日本も民主主義な国ですが、社畜なんてワードが流行するほど労働環境が劣悪な企業が多いです。

起業した経営者は、強烈なトップダウン型が多いイメージがあります。(^_^;)
民主主義=大衆の多数決なんか信用出来ない。
最善は有能なリーダーによる緩い独裁と思うが。

イーロンの功罪。産みの苦しみ。何が生み出されるか。
Xというスーパーアプリ。行方は何処へ、結果は如何に。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース

>> 所沢条司 さん

ですから、その考えがもう古くないですか?というのが私の考えなのです。
企業は資本主義ですよ
もちろん民主主義で法治国家内で運営してるので法律は守りますが、法の範囲内で自由です
で、資本主義なので資本を出したり資本家が選んだ代表が運営するのです

民主的な運営は通常は組合ですよね
組合員がお金を出して運営するので投票とかで方針を決めますが、それ自体は利潤追求は出来なくて、利益や権利の分配をする組織ですね

>> 東天紅 さん

どの部分に関して古いと言いたかったのでしょうか?
歴史を変えるような起業家の皆さんは、トップダウン型の方が圧倒的多数です。

民主主義ですが、世襲の政治家と企業や団体とべったりだったりかなり不健全です。(^_^;)
異論😷がいかに独裁的にやっても、最終的には民主主義。大衆が決める。社員にとってあまりにもひどければ、やめるだけ。
異論😷が自分が良いと思って新しいことを始めてもユーザーの多数から苦情が出ると、ユーザーの意見を取り入れるなりして修正するしかないでしょう。頑なに押し通せばそっぽを向かれるでしょうね。
ある意味、実験。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース

>> 所沢条司 さん

ですからその考えが古いと言っています。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース
そもそも、違和感を感じませんか?

国は民主主義でいい、企業はトップダウンでしかたない。
なんですか?その現状に洗脳されきった思考?
アメリカは一応民主政治をしていますが、その結果が共和党と民主党の足の引っ張り合いです。
翻って一企業が民主的な経営をしているか専制的な経営をしているかは千差万別です。
民主政治のもとでは専制的な経営をする自由も保証されていますから。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース
真っ黒なアイコンに意味のわからない名称への変更。こんな事をイーロン・マスク以外の誰が望んだでしょう?
資本主義と民主主義は違うとはいえ、誰も望まないようなことは起こりえないのが民主主義。その誰も望まないような事が民主主義の国で起こってることに違和感感じませんか?
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース
>>民主政治のもとでは専制的な経営をする自由も保証されていますから。

こういう事を言う人が奴隷制の時代に生きていたなら、「奴隷を所有する自由も保証されていますから」と言っていた事でしょう。
そう民主主義は、東天紅さんのいう民主的な企業も否定してない
そういう企業が目立ってないのは生き残れなかったってだけの話ですよ

>> 東天紅 さん

専制的な経営が悪だという偏見があるようですね。
専制的な経営のできない国ではジョブスがアップルを立ち上げることもできなかったでしょう。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース

>> Dark Side of the Moon さん

ジョブズはAppleが自社開発したアプリ以外は使えない仕様をiPhoneに導入する事を主張していたようですよ。
ジョブズの専制性がフルに発揮されていたらiPhoneはもっと使い勝手の悪い物になっていた可能性もあります。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース

>> pmaker さん

その結果ブラック企業も蔓延っています。

>> 東天紅 さん

誰もが望まないならユーザーが辞めればいいだけ。それが民主主義。今回の「𝕏」に限らず、各企業はそれまでのやり方を結局はその企業としては利益のために方針を変えたり、これまでの製品の販売をやめたり、逆に新製品を出したり。そのため、ユーザーから苦情が出ることも度々ありますが、新方針や新製品を結果的に受け入れてよかった事が多いから、その企業も存続していけるのでしょう。逆に総スカンを食らう場合もある。
すべてが実験ですから。その実験が自由にできるのも民主主義。

ちなみに北朝鮮も民主主義ですよ。(^^)
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース

>> Dark Side of the Moon さん

>>専制的な経営のできない国ではジョブスがアップルを立ち上げることもできなかったでしょう。

全然違う話。そもそもイーロン・マスクはTwitterを立ち上げていません。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース
私はそもそも、経営者の専制的な振る舞いを全否定はしていません。しかし、やらなくていい事までやるの経営権の乱用と言うべきと思います。

>> 東天紅 さん

ブラック企業は法を侵している企業です
私は法に准じて自由と言っているのであって、法を無視して良いと言ってはいません
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース

>> ジョニー23k さん

>>誰もが望まないならユーザーが辞めればいいだけ。

mineoに不満を述べるユーザーがいると決まって「mineo辞めればいいだけ」という人が出てきますが、それと同じ次元に聞こえます。
それで片付くならmineoは何も改善しなくていいことになります。
「それが民主主義というもの」で片付けるなら企業倫理も理念も何も無に帰すことになります。
「Twitter」→「X」で何が変わる? なぜイーロン・マスク氏は「X」にこだわるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d3b4dffa461b51fb984aa06bb8ffb84c2aad74

>また、Twitterの買収について「言論の自由を確保するためであり、万能アプリのXを加速させるためでもある」とも述べています。
リンダ・ヤッカリーノCEOは、Twitterの機能刷新について「Xはオーディオ、ビデオ、メッセージ、決済/銀行業務を中心とし、人工知能(AI)を搭載したものになる」と述べています。

異論😷さんは、単にTwitterの名称を変えただけにとどまらず、「Twitterのスーパーアプリ化」を目指しているようですね。これが吉となるか凶と出るか。結局は、ユーザーが決めることになるのでは。

>> 東天紅 さん

mineoに不満を述べるユーザーがいると決まって「mineo辞めればいいだけ」

そのとおりですよ。不満ならどんどん辞めれば良い。それでオプテージが困るならいろいろ新しいことを模索してくでしょう。できないならmineoを廃止するしかない。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース

>> pmaker さん

法をおかして公表されるブラック企業の影でその1桁増しで法スレスレのブラック企業があります。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース

>> ジョニー23k さん

そんな単純に割り切れるものじゃないでしょう。
基本的に、資本主義は何でもありですよ、カネの力で売買できてカネ儲けさえできるなら。

たまたま賢人的経営できたところが、有名になったりするだけで。

今回のTwitterみたいに、バカ経営とかをしても、悪名は高くなりますけど。

金儲け/金持ち加減と倫理観は、もともと比例するものではないでしょう。

そういうところから、米国の会社法制度が世界「先進」だったりするわけで。

でも、資本家つまりカネ持ってる奴が一番エラい。から、Twitterの惨状進展してるわけ。

すでに、競合他社等のTwitterっぽい事業が立ち上がってるわけだから、いずれ結果は出るでしょう。

あと、そもそも米国はキリスト教国家の(いちおう)多民族社会で、いろいろな論議と「歯止め」も可能な国だと思うけれど、「猿真似」の日本はそういうの無い上に、現実社会みない嘘ツキも多いから、米国のように上手くいくわけないんですよ。
東天紅
東天紅さん・投稿者
エース
今回のTwitterでの出来事は、アメリカの民主主義なんてものは所詮は綺麗事で、絵に書いた餅ですということを世界に向けて印象づけしている気がします。
世界の3億のユーザーは蚊帳の外なのですから。

>> びうえら さん

ちなみに、民主主義じゃないのに民主主義を名乗る国、世界にたくさんありますね。

社会主義じゃないのに社会主義とか、共産主義じゃないのに共産主義とか、いろいろなバリエーションも。

イスラム社会主義と名乗って、タダの女性蔑視オッサン政治だったりする国とかも。

女性は歌舞音曲禁止で違反者は死刑とか、音楽産業等や美容院は悪魔的だから廃止だとか、そういう国が21世紀の現在も存在するという...

長期一党独裁政権の日本も、それに近いのかもしれない。壷カルトに国民を貢がせても平気な政治に、与党サブブランド政党もたくさんあって、いくらでも誤魔化せる。
>「Twitter」の名前に誇りを持ってたのに…。
>そう思っている従業員も多いはず。

その考えを押し付けるのが民主主義?

>> 東天紅 さん

法に准じているなら違法じゃないですし、なぜブラック企業と言ってるのですか?
私が聞くブラック企業は法に抵触してるものばかりです

東天紅さんのブラック企業の定義が「独善的」になってるように思います
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。