レトロ写真にはカメラかレンズか
最近レトロ写真を撮ることにハマっています。昔からデジタル一眼レフを使ってきたのでデジタルで取りたいと思います。写ルンですが最強ですが、コストが高く厳しいです・・・
そこで2パターン考えました。
1:黎明期のデジタル一眼レフを買って、今持っているレンズを使用する。
2:オールドレンズを購入して今持っているデジタル一眼レフで使用する。
1は今持っているレンズが使え、カメラ本体も安価です。でも、性能が低く画面が小さいので高難易度です…
2は今持っているカメラが高性能なので失敗率が低く安心です。でも、オールドレンズは安くないです。
黎明期のデジタル一眼レフ+オールドレンズはなしにしたいです。
皆さんはレトロ写真を撮るときどんな方法をしていますか?教えて下さい!
2 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
https://glasssailer.jp/844
>> 退会済みメンバー さん
初代EOS kiss DIGITALって覚えていますか?2003年式のデジタル一眼レフです。
こちらを使っています。