掲示板

もっと上手に金儲けしなさい!●仮想通貨投資は、2年で97倍!

我慢が嫌いな私には無理かな。

”・・・仮想通貨を、毎月5000円を元手に、「ビットコイン」「イーサリアム」「リップル」「NEM(ネム)」「ライトコイン」の5銘柄に
1000円ずつ2年間投資していたらどうなるか数字で見てみます。

 投資金額は24カ月ですので、1銘柄2万4000円となり、5銘柄の合計で12万円です。
 いずれも投資開始の日付は、2015年7月1日とし、2017年7月1日時点での円換算とします。

ビットコイン投資 結果:約11万9323円(約4.97倍)
イーサリアム投資 結果:約214万2355円(約89.26倍)
リップル投資   結果:約86万2027円(約35.92倍)
NEM(ネム)投資  結果:約827万6173円(約344.84倍)
ライトコイン投資 結果:約23万3536円(約9.73倍)

 このように、一獲千金を狙わなくても、仮想通貨は王道投資でコツコツやることが成功への近道になります。
 ここで紹介している仮想通貨に5000円を節約して投資していたら、2年たった今97倍になっています ・・・”

仮想通貨投資に飛びつく前に心得ておくべきこと
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1080997.html


17 件のコメント
1 - 17 / 17
先日、BTCが大暴落しましたね。
仮想通貨・暗号通貨は「稼げる」などという安易な気持ちで購入すると必ず損をしますよ。
 こういう詐欺に近い投資って、メディアも大袈裟に煽ってしまう。専門の営業もいて、素人は一発で騙されちまう。要は、貧困層からどれだけ端金を騙し取るか。何時の世も犠牲になるのは貧困層だ。深夜のTVショップも同類ね。
 1929年の世界恐慌も素人投資家で膨らんでなければ避けれたと言われてる。貧困層投資が一気に膨らんだお陰で、それを警戒した大口投資家の大半が逃げた直後に暴落したそうな。
 靴磨きのトムが言ったんだよな。"オジさん今がチャンスらしいよ、株価は持ち直すって" これを聞いた資産家は一気に警戒したそうな。
上がったものは何時かは下がる。

貧乏人の私には、投資する金が・・・(T_T)
2015年6月末に知ってたら(☆。☆)
でも所詮泡銭、使い方も泡銭と消えます(+。+)アチャー。
昔、小遣い程度に買ったリップルコインがあります(^^)/

先日の中国ニュースでBITCOINほか仮想通貨が大きくさげましたが、現金化が面倒なので引き続き放置予定。笑
ちなみに、リスクや損失の話でいうと「宝くじ」は毎月1000円ずつ2年→24,000円分買った場合、ほぼ確実に1/10になります(*´ω`*)

なので、夢を買うなら、宝くじより、Bitcoinの方がマシかも知れませんよ(笑)
ちなみに、先ほどこんなニュースが流れてきました〜。

ビットコイン先物上場へ CBOE、17年内にも:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21152960U7A910C1EE9000/
『中国のビットコイン取引所が取引停止へ 規制強まるなか』
2017年09月15日(BBCニュース)
http://www.bbc.com/japanese/41277722

この所、中国韓国でビットコインがすごい勢いで買われて相場大変動でしたが。

不安定な国から逃避する資金やブラックマネーが、短期的大量に流れ込んだものは、そのうち現金に換金されます。

その時に、それを支えてくれる一般カモ客がいないと、彼らは困るんだろうなあ…、と最近のビットコインゴリ押し報道を見て思ってます。

どっかの取引所も飛んじゃいましたし。
1BTCが5000ドルから3000ドルにまで暴落、だそうです。いやいや、怖いですね。

下記、ご参考まで。

>実は、ビットコインの取引の90%超は、取引手数料がかからない中国で行われていた。昨今のビットコイン価格の急騰は、中国の人民が主導した典型的な投機バブルであった。

〈中国経済「綱渡り」の現実 ビットコイン暴落、よく分からない外貨準備の中身〉より
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170927/soc1709270008-n1.html

IMG_2480.PNG

wagamiさん、中国規制後、BTCの流通量の50%は日本が占めるみたいですよ。
ババ抜き状態(最終的に日本国内でしか流通しないw)だとしたら、ちょっと怖いですね。
≫トッチンさん
中国が多く持っていると、中国がビットコインを不正に動かす恐れがあるので、日本が買い占めた方が安全ですよ。
>中国規制後、BTCの流通量の50%は日本が占める

「日本国内で」の取り引きに移行したとかしないとか…。
国内マスコミが最近やたらと煽ってましたから、中には日本人もいるのかもしれませんが。
つきこうさん
たしかにそういう見方もありますが、日本国内でしか流通量しなければ、suicaやwaon、あるいは最近、政府がいいはじめたJコインと変わらなくなるような…。
たしかに問題ないともいえますが、暗号通貨のメリットの一つは国際的に通用するという点もあると考えているので、自分的には微妙な気もします。

それに、海外で通用しなくなると、BTCの価値は随分下がるはず。まあ、それは、投機家が困るだけなので、一般人にとっては無関係がしれません。

あ、あと、中国でBTCの採掘が進んでいるので、日本の富が中国に流出するという懸念もありそうな…このへん、どうなんだろ。
「ビットコインは僕らのノアの箱舟」

ツイッターで見出しが流れてきました。反応も辛辣な物が多いですね。
その記事では、閉鎖的な日本に黒船キタ!って見てるみたいだけど、現実はブラック満載の泥舟なんじゃないかなあ。
興味があるので、検索してみました。大元はコレですね。

「ビットコインは僕らのノアの箱舟」“ブロックチェーン世代”は国にも会社にも依存しない|BUSINESSINSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-105410

ビットコインには懐疑的な点はもちろんありますけど、若い技術者が「お金を持っているのは高齢者だけ。そこに新しい暗号通貨で風穴をあける」という考え方は面白いと思います。

もちろん、本当にそこに風穴が開くようなことをすれば、残念ながら政府がなんらかの規制をしてしまうとは思いますが、ブロックチェーンの技術は有用でしょうから技術者の方たちの活躍が楽しみ〜!という風にも思いました。
ただ、上記の元記事はともかくとして…

先日暴落したBTCですが、ここ最近の相場の楽観ムードを受けて、また上げ始めていていますね。
元々、BTCって中国やEUとかの国家のリスク回避で買われていたのに、今は楽観ムードで上がってるって、どーゆーこと?今までの市場原理を踏まえれば売られる局面でしょ(笑)みたいな疑問はありますwww
外貨の相場を確認しようと検索してたら、日経のサイトに外貨一覧の中に混じって最下段にBTCが。なるほど、ブームと煽るだけの事はありますね。

最近よく聞くから勉強用に少し買ってみるか、って人がいてもおかしくは無いのか…。

個人的には、金や軍需関連株でも買っとけば?って思ってますけどね。
中国の化物のような驚異的超々スーパースペシャル軍拡路線が続く限り、対向上、アジア太平洋地域での軍事予算は増大する一方ですし。

(蛇足ながら。中国軍拡は新型開発のニュースとかで、異常にペース早いなあとは思ってましたが、中国軍事ウォッチャーのフォロー始めたら、流れてくる配備実数の多さに驚嘆してます。質はともかく、数がとんでもないです。冗談抜きで世界を軍事支配し得る勢いです。)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。