掲示板

機種変更後のシムが適合するか?

子供の携帯を次の機種変更で、Android Ones6からmotog32に変更しようと思っています。
シムも変更しなければならないかどうかは、どうやって調べたらよいのでしょうか?初心者で、なにもわからず教えていただけたら助かります。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
stjun@じゅん
stjun@じゅんさん・投稿者
レギュラー
ちなみに、現在まいねおです。このまま、機種変更後シムの差し替えでいいのかを知りたいです
mineoの動作確認済み端末検索を利用して下さい。

https://mineo.jp/device/devicelist/?word=moto g32

moto g32ならmineoSプランのSIMに対応しているので
そのまま使用できます。
勿論、APN設定する必要はありますが。
s6もg32もナノシムです。マイネオではDASの3プランすべてに対応しています。特に変更の必要はなさそうです。
Dプランの場合、3G回線には非対応ですので3Gエリアは圏外になりやすいと思います。
Android One S6とmoto g32は、たきしま様の仰るとおりnanoSIMですので、挿し替えれば使えます。APN設定は、moto g32は若干時間がかかりますが自動でしてくれます。

データ移行はType-C to Type-C充電ケーブルがあれば楽に移行できますが、ない場合はワイヤレス移行(要Googleアカウントのパスワード)でも大丈夫です。

一点気になるのは、Android One S6はIP68の防水・防じん・耐衝撃でおサイフケータイ対応ですが、moto g32はIP52の防滴・耐じんでおサイフケータイ非対応ですが...問題ないでしょうか🤔
stjun@じゅん
stjun@じゅんさん・投稿者
レギュラー

>> wzjm さん

なるほど。お財布携帯非対応なのですね。
いまのところ、おサイフケータイは、自分も子供もつかってなかったのですか、やはりこれから先は便利なものなのでしょうか?
あと、細かいところなかなか、自分じゃ比べられてなかったことに気付かされ助かりました。防滴、なるほど。重要ですよね。ありがとうございます。
ちなみに、中学生が持つくらいだとしたら
お薦めとかありますか?

>> stjun@じゅん さん

おサイフケータイは、お使いでなければ必須ではありません。

>>中学生が持つくらいだとしたら
>>お薦めとかありますか?
┗この世代は、性別問わずLINEとInstagramは必須化しているので、そこそこのカメラ性能とそれなりの処理能力があった方が良いので、同じモトローラならば、mineoは今のところ扱っていませんがmoto g52j 5G IIがベターな選択ですね。
https://store.motorola.co.jp/item/MOTO_G52J_5G_II.html
少し予算を抑えたいならば、オウガジャパンのReno7 Aが良いです。

ただ、お子様が女の子の場合は他者への同調性を重視するので、iPhoneを求めてくる可能性が高いです。その場合は比較的安めのiPhone SE_3かiPhone 13あたりでしょうか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。