掲示板

JaneStyleが5ちゃんねる非対応に

5ちゃんねる掲示板にアクセスするためのアプリ「Jane Style」が5ch.netのサポートを終了した模様。

iOSユーザーで、5ちゃんねるで情報収集してた人はかなり不便になります。

かわりにTalkとかいう掲示板が参照されるようになったっぽいです。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
5ちゃんねる掲示板のAPI提供元がサポートを打ち切ったらしく、OS問わず、同様の5ちゃんねるブラウザ全てで閲覧できなくなったようです。

ChromeなどのWebブラウザでは5ちゃんねるにアクセスできるようですが、接続がえらく不安定になっています。

今後は5ちゃんねるの代わりにTalkという掲示板が主流になっていくのかもしれませんね。
いまだに5ちゃんねるを情報収集源にしてた人ってどのくらいいるんでしょう?
突如として発生した事象なので、通常のサービス終了とは異なる状況だなという印象ですね。(^^;
他の5ch専用ブラウザもJaneStyleと同じくTalkへ移行もしくは、使用不可という状況になっている様です。

状況的に5ちゃんねる運営のロキテクノロジー社と専ブラのJaneStyle開発元のジェーン社の争いが起きている様に、感じられるのでどう収拾が付くのか様子見していようかと思います。
「4chan」、日本人が知らない危険性
アメリカでは銃乱射と憎悪犯罪の温床に
https://toyokeizai.net/articles/-/641791?page=2
5ちゃんねるは最近は匿名掲示板と言いつつ、匿名性がほぼ失われているのではないか?との疑いも強かったので、どういう方向性で進んでいくかは興味深いですね。
自由には自由に妨害する権利も含まれていますから、最終的には情報を受け取る側の判断になります。
生き物苦手板を放置する5ちゃんねる潰れろ!
iOSのJanestyleですが今日(だった今)アップデートして普通に使えて居ます、

5chとtalkとやらの違いはわかりません、また運営者が変わった?
それと偶々5chの残像にアクセスしているだけでその内止まるのかな?
ここのサイトって、下品というか卑猥な広告だらけで有名だったはずが、最近、そんな広告が消えたような?
広告ブロッカー使ってないけど。健全化?
さっき複数回見ても現れなかった。
小さな画面の動画がひとつだけ表示。
アプデ版Janeで見る掲示板とブラウザSafariで見る掲示板とで、書込みが違う。


https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebs2/1688896562

https://talk.jp/boards/livebs/1688900678

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

広告ブロッカーで気が付きませんでしたが、
たしかに広告枠が少ない。

それはそれで目出度い、ついでにBB2C復活してくれないだろうか。
なんだかんだいって、2ちゃんねる時代から社会貢献度の面からみれば、巨大掲示板の立ち上げは偉業の一つでしょう。
その恩恵を享受しながら、ある時点で手のひらを返しタタキにまわるのが人間の習性。

最近の統一地方選挙では立候補者不足が懸念されていました。
困った時は可哀想な顔して陳情に日参してくるが、望みを叶えてやると、その瞬間から票すら入れてくれないどころか、些細なゴシップをネタに叩きにまわる連中が多い。
私の環境では5chの規制がとても多くて辟易してます
私は昨日からchmateもサーバーからの応答がないとかおかしくなってる
特に5chは情報源として代わりがないので困りますね
#道具ってのは使い方ですよ

>> もずく特級 さん

その普通に使えてるように見えているのが、talk。
違うところを見ているんやで。
5ch公式の発表がありました。

・ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/9240230711

Jane Style以外の専用ブラウザがどの様な対応をするか注目ですね。
Androidで有名な5chブラウザの「ChMate」は対応中と発表(以下エアフロント社サイトより)
--
ChMateアプリの対応について

平素は弊社製品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。

昨日より掲示板へのアクセスが出来なくなっているChMateアプリは対応作業を進めております。具体的な内容は後日お知らせいたします。それまでご不便をおかけして申し訳ありません。

今後とも、ChMateをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

株式会社エアフロント
代表取締役社長 飯塚豊
【5ちゃんねる分裂騒動】Talk・JaneStyle(山下遼太)早くもキナ臭い噂が浮上…まとめNG→全まとめOK、PC+スマホ区別無しの自演連投可、勝手に元5chを名乗る、浪人のキャッシュ返金拒否、過去ログ3ヶ月で消去、BBSピンク強制遮断、専門板の過疎放置、5chで複数回線の会話風スクリプトの連投疑惑★7 [ぐれ★]
https://asahi.5Ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689076281/12
2ch.net、open2chに続いてですかね・・
あ、1chってのもありましたっけ
結局、どれもうまく移行出来ませんでしたね
私は ChMate の暫定対応(「検索に使うURL」の設定)してとりあえず使えてます。5ch はこの手の情報が早いんで助かるんです。
新しく追加した履歴だと、まだ未読が取れない板がありますが、
取れる板も増えてるようで、なんか裏では対応は進んでいるような感じですね。
少し不便ですが、まあ待ちましょう。

>> もずく特級 さん

これは「庇を貸して母屋を取られる」っていう事例なんですかね?
提携先からクーデターを起こされて、領地を一部、分捕られた、という解釈で合っていますか?

だとするならば、7/1前後から始まったtwitterの利用制限、API呼び出しの回数制限とやらの混乱のなかで、Meta(フェイスブック)のtwitter対抗アプリ「Threads」が、7/6公開から5日間ほどで、1億人の登録者数を突破したのとの類似性、関連性を感じなくもないです。

20230712_040642000_iOS.png

iPhoneに関しては、「mae2c」というアプリが「talk.jp」「5ch.net」共に対応していました。(^^)

まず「talk.jp」に関しては「板追加」をタップし「地震速報」など板名を入力の所に「全て」と打ち込んで「完了」をタップすると「talk.jp」の全ての板が表示されます。

「5ch.net」に関しては、「板追加」⇒「外部板の追加」とタップし「2ch形式」⇒「bbsmenu形式」を選択、すると「bbsmenu.htmlのURLを入力」というダイアログが表示されますので「https://menu.5ch.net/bbsmenu.html」と入力し「OK」をタップすると、「5ch.net」の板一覧が表示される様になります。

これにより「talk.jp」と「5ch.net」それぞれの掲示板の利用が可能ととなります。(^^)
こないだ、都内某有名私立大に通っている(らしい?)大学生に「5ちゃんねるって何?」と聞かれました。
ChMate の対応出来たみたいです。なんと Talk にも対応だとか。
マーケットに出たら更新します。
今回の背景は、

突如「5ちゃんねる」から「Talk」へ乗り換えたジェーン、その背景を明らかに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1516101.html

単なる内紛と言えばそれまで。
Jane 使う人は減るでしょうね。
【5ちゃんねる分裂騒動】偽5ch『トーク』まさゆきと『JaneStyle』山下遼太の5ch乗っ取り(強制移住騒動)、Chmate3種アプデ(ストア、DeployGate/β版、Uptodate/APK版)で終了へ。爆速&5ch/Talk(外部板追加)で両刀可能★28 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689235487/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。