美文字
ご自分が書く文字はキレイですか?
キレイだと思ったことありますか?
そう言えば、「文字」はどうなんだろう?
例えば容姿に対して、あの人キレイ、かわいい、かっこいいって思うことはあるけれど、いざその人に、あなたキレイだよね!って言うと、全然キレイじゃないです。○○がコンプレックスです。みたいなこと言いますよね。
自分を肯定する人は少ないかも。
文字についてはどうなんだろう?
自分が書く文字はキレイ、美しいと思う人はいるのだろうか?
最近は、パソコンやスマホがあるので、そもそも文字を書くこと自体減ったかもしれませんが、それでもたまに文字を書く時、自分の文字は汚いなあって思います。
何か対策してますか?
文字汚くてもいいやって思うのかな?
それと、もう一つ、使う道具にもよるのだろうか?
いわゆる美文字というものは、使う筆記用具によっても影響もするのだろうか?
美文字を書くのにオススメの筆記用具、
ボールペン、シャープペンシルなどと、
書かれる側の紙は、あるのだろうか?
それに美文字になるためには、練習も必要なのだろうか?
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
![fullsize_image.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/302/041/M_image.jpg?1688877854)
某掲示板にアップしたサインペンでの自書です。若い頃に硬筆を習い、旧文部省の硬筆書写技能検定の2級を取得しました。
人によりますが私の場合は筆記具や紙によって合う合わないがあると感じます。
教室で習うのが、基本から教えて貰えるので手っ取り早く効果的だと思いますね。
丁寧に綺麗に書く人は印象が良いと思いますが、私は多分一生気にしないです(笑)。どうでもいい。
服装や髪型を気にしたりお金かける度合いが人によって差があるのと、同じかも。個性だと思います。
私のは紙ペン(筆記具)机(状況)によって大きく左右され、良い時悪い時逃げ出したい時と、一貫性無くミミズがのたくった系、
時に横線バラバラ、時に縦線バラバラ、故に字は下手と自覚してます。
そんな私が社会人初年度に付いた上司が、私に勝るとも劣らないミミズ派の悪筆で、
上役や他部署へ配るような文書の清書や仕上げを(お前の方が字が上手いからと)都度私にやらせるのでほとほと困りました。
まだワープロも無い時代、沢山文書を書きましたが、大人になってからでは字はちっとも上達しませんね。
本人曰く、「習字は段持ちなんですよ。」と、言い訳してました。😆
丁寧に書くようにはしています。
>> Y. Daemon@ポリアモラス さん
万年筆ですか。そう言えば、小学生でも気軽に万年筆を使ってもらおうと、パイロットが「カクーノ」って万年筆出してましたね。
試してみようかな。