ガラホって、機内モードがあるんですね。
ワイモバイルのガラホ(auの商標なので、携帯型Android端末が正式だとは思います)602SHを通話専用の契約で義父に渡してました。
着信がならないということで、いろいろいじったら、機内モードになっていることが判明。
602SHは見た目がガラケーなんで油断してました。
中身はスマホなんですね。機内モードは盲点でした。
という失敗例を共有します。
2 件のコメント
1 - 2 / 2
![のりつぢ のりつぢ](https://img.king.mineo.jp/system/sns_profiles/badge_images/000/000/257/704/SQ_XS_image.jpg?1501333108)
のりつぢさん
マスター
情報有難うございます。
チップについて
0
![](https://img.king.mineo.jp/assets/nice/nice_like-9fb2a4bc0cfcc85ce49f3bb31416d024781524e67cf60264965907ce71de7112.png)
ナイス!
2
返信
![Kai Kai](https://img.king.mineo.jp/system/sns_profiles/badge_images/000/000/005/975/SQ_XS_image.jpg?1445176474)
Kaiさん
ベテラン
ガラケーにも電波off機能はあるのでガラホなら機内モードがあって当たり前のような気もしますが……皆さんガラケーの電波off機能ってあまりお使いにならないのですかね?
チップについて
0
![](https://img.king.mineo.jp/assets/nice/nice_like-9fb2a4bc0cfcc85ce49f3bb31416d024781524e67cf60264965907ce71de7112.png)
ナイス!
1
返信
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。