掲示板

ocn終了。これは終了商法と名付けて良いのでしょうか?

46.png

先月はuqとnuroで良プランの終了が短い羞恥期間があったにせよ、凶行されました。
こんなの中国がやったら「一方的な現状変更」でフルボッコですよですね?
大手メディアは1円スマホ報道でお茶を濁してる。
uq、nuro。駆け込み契約は多かったのでしょうか。

ocnの良プラン、550円ぷらんと050plusのセットも実は3733+718円。
SIMを入れてない端末でも、winndowsPCでさえ使えるのが050plusの強みでしょうが、KindleFireには正攻法でアプリを入れられのでしょうかね?
楽天証券のアプリでさえ『Amazon Appstore』にあるは知ってるけれど。

そもそも、いつ無くなるかも知れないものに3733円も払えるか。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
(*´ω`).oO(閉店商法による駆け込め詐欺か・・・)

>> ぴりおどちゃむ さん

閉店商法で思い出した、こりゃ酷いと思った某スーパーの場合。

2F以上は商品在庫が取っ払われて、バッタ屋ばかり。
蛇の道はヘビ。サバクトビバッタにはバッタ屋で、とでも思いついたのか。
そして1Fで食品を買って帰ってパックを開けたら下の物は腐ったものだった。
創業者の中内㓛さんが亡くなる、かなり前の事です。
突然の終了、余裕の告知しろ!の声が多数。
050plusを駆け込むついでにモバイルワンにも駆け込みましたw
某サイトでエントリーパッケージを買ってメールで通知してもらったので間に合いました。
(今見たら100円値上げしてる( ゚Д゚))

さて、いつまで使えるかな~?
どっちもラインモバイル並みに耐えてくれるか??

>> みぃしゅん さん

駆け込みで申し込みを考えてるのですがミュージックカウントフリーはまだ申し込み可能ですか?

29.png

ミュージックカウントフリーなんてのがあるのか。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/services/countfree/music/

ようつべで満足してるのに、こんなのに入ってオーディオ熱が再発したら目も当てられないよ。
実はまだ、悩んでまして。その原因は「SIP」というキーワード。
050plusはSIP情報抜きが容易くできるようで、アンドロイドの通話アプリで、

設定 > 通話アカウント > SIPアカウント > +

と進んで必要な情報を入れると通話できるという情報を見つけた。
まだ未検証なのだかど、終了日は近づいてくる。
050plusのOS要件はgooglePlayで見たところ7以上と高いのがネックですから標準アプリで使えれば言うことはない。

一方、lalacallは、こんな酷い一面も。
https://king.mineo.jp/ideas/85054
050plus.ocnモバイルのひとは、半額なんですね。既存契約者はいまからけいやくしたほうがよいでしょうか?
まあまあ電話します。7月も契約できますか?

ocnモバイル、端末安くなるイメージで数年ほしい端末待ってねらって追加の一回線温存してたのですが
在庫切れで逃した感じです。結局買いたいの出てこなかったですね

IMG_1090.png

>> えみみり さん

050Plusは6月26日の11:00で新規申し込み終了なので契約するなら急いだ方がいいかも。

>> イーサ さん

すみません、私は050+のカウントフリー狙いだったのでミュージックのほうはよくわかりませんが、
申し込みバナーをクリックするとマイページに移動するようになってたのでたぶんまだ申し込めるかと。
(私はまだSIMが来てないのでマイページは持ってません)

>> みぃしゅん さん

ありがとうございます。
自分も昨日OCNモバイルと050Plusセットで申し込みして今sim待ちでした。

>> みぃしゅん さん

ミュージックカウントフリー申し込みできました。
番号の割り当て090だったんですがまだ割り当てされるんですね。迷惑電話こないといいのですが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。