JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
大手2社で提供されている副回線サービスで取得した電話番号は他社にMNPしたらどうなるのかを検索しても出てきませんそんなユーザなんて限りなく少ないと思うんですが気になったので書いておきます
メンバーがいません。
ドコモ、SoftBankなら、POVO2.0
auならOCN、irumの550円のプランでしょうか。
![Caution_SubLine_dcm2.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/293/862/M_image.jpg?1687370210)
docomoの副回線サービスは、完全移動不能と解説されていました。(副回線の番号はMNP不可能)
eSIMの情報を削除すると、解約、再契約で番号変更となる。
iPhoneのeSIMクイック転送も「この回線契約では対応していません。」と表示され移動不可能。
また、副回線に紐付く主回線を解約もしくはMNPした場合、副回線サービスも解約となり、番号が消滅する。
との説明があり、全く動かせない状況になっています。
iPhoneでのeSIMクイック転送までも封印されているのは、どうなんでしょう?そこくらいオープンにして欲しかったです。
https://www.docomo.ne.jp/service/hukukaisen/