掲示板

帰郷中のmineoスピードテスト その1 -到着直後

IMG_1696.png

マイネおみくじで5GBパケットを頂戴し、帰郷中のmineo通信で恩恵に預かることとしていて、スピードテストを実施して回線品質を見てみたいと思います。

環境 高速道路走行中(宮城県仙台市内)
端末親機:NEC WiMAX+5G X11(NAR01)
端末子機:Apple iPhoneSE 3rdGen.
Wi-Fi:5GHz(屋外設定)
電力モード:ハイパフォーマンス(速度重視)
通信モード:プラスエリア(5G圏内)

Speed Testアプリ
RBB TODAY Speed Test
Ookla Speed Test(サーバー:IPA CyberLab 400G固定)

IMG_0716.png

まずはRBB TODAYですが
下り56.36Mbps
上り20.61Mbps

走行中の車内ではかなり優秀な結果を残してくれています。

これだけの速度が出ればほとんどの用途に困ることは無かろうかと思います。

IMG_0717.png

次にOoklaですが、
下り128Mbps
上り10.8Mbps
でした。

二つのスピードテストアプリを駆使する理由ですがRBBはどちらかというと断続的な通信をして速度を測る仕様なので、短時間の通信をするときに役立つ計測結果として捉えて下さい。

一方のOoklaは、継続的な速度を測る仕様ですから、例えば大容量ファイルをダウンロード・アップロードするときなどの結果に最適です。

こちらはアップロードが弱いですが、そもそも移動中に大容量ファイルを扱うことはそうそう無いはずなので問題になることは少ないでしょう。
一方のダウンロードはかなりの数値をたたき出しており、動画視聴やアプリインストールなどをするときに大いに役立ってくれると思います。

IMG_1697.jpeg

帰郷は今日から2泊3日の予定でランチタイムは、ゆずるね。を達成する目的からmineo SIMをモバイルWi-Fiルーターに入れているため、電源を落とします。

また、深夜帯はゆずるね。の深夜フリーが適用されるため、速度は最大で100Mbpsに制御されるかと考えられますが、継続して調査をしていきます。


2 件のコメント
1 - 2 / 2

Screen_Shot.png

テストお疲れ様です。

こちらは、ゆずるね。時間明けすぐにチェックを行いました。

ゆずるね。時間はiijmio(Dプラン)に流しており、明けた直後測ってみましたが酷い結果となりました。

ただ、これらは単純比較はできません。

iijmio ドコモ4G
mineo au5G

特にドコモ回線は、4G基地局側の輻輳がドコモ公式で公表されており、非常に重たい状況が大きく表れたのかな・・・?と言うような状況です。
一方のau 5Gを使いつつ、mineoで通信した場合は、概ね良好な数値が出てきました。

よくあるmineoが遅い・・・というのはちょっと乱暴なコメントでは・・・?と言う個人的見解であります。

なお、プレミアム1DAYパスは今回使用していません。
その状況でこの数値は良いように感じます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。